パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

2807 iPhone SE 1G㉟

 2022年09月10日 17:54
スタートガイドを見ながら日本通信SIMの開通手続きをして、iPhone SE 1G(第1世代)に nanoSIMカードを差した。(写真1)

Wi-Fi でプロファイルをダウンロード・インストールして、パスコード入力で完了。

iPhone SE 1G を再起動してからいったん Wi-Fi を切って、モバイル通信を使ってネットを使ってみる。

Webで「日本通信SIM」ホームページを表示させた。docomo の 4G回線につながっていることが、ステータスバーでわかる。(写真2)

メインに iPhone 13 mini という性能の良い携帯端末があるので、iPhone SE 1G は電話通話さえできればいい。

ところで…

iPhone SE 1G の[設定]→[バッテリー]→[バッテリーの状態]で「最大容量」が 88% と出る。(写真3)

この数字が新品の頃は 100% で、80%以下になると交換したほうがいいらしい。

以前、アップルストアでもなく正規代理店でもない、丸井錦糸町ビル5階の「スマホ修理工房」でバッテリー交換をしている。

すると、そういう端末は、「アップルストアではお預かりできません」となる。

なので、正規代理店の「カメラのキタムラ ららぽーと東京ベイ店」に電話した。

すると、iPhone SE 1G のバッテリーはもう店舗に無いので、結局アップルストアに送ることになるので、もしアップルストアが「お預かりできない」というならば、当店でもお預かりできないことになりますという。

仕方ないので、前回と同じ丸井錦糸町ビル5階の「スマホ修理工房」に電話した。

「iPhone SE 第1世代のバッテリーの在庫はありますか?」

「あります」

「そのバッテリーはアップル純正ですか?」

「純正ではないです」

「新品ですか?」

「新品です」

「もう数は少ないですか?」

「はい、少ないですね」

「わかりました。すぐには行きませんが、前もって在庫確認をしてから伺います」

純正じゃないけど新品だし、1時間以内で約5000円で済むし、近々交換しよう。

iPhone SE 1G は小さい、常にポケットに入れておける。

柳 秀三
コメント
 1 件
 2022年09月11日 07:09  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
記録

2セット
 左脚先25回、右脚先25回。
 左脚先25回、右脚先25回。

柳 秀三
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座