パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 昭和歌謡を聴く会に参加しました
    • お花の日で、イチゴタルトを作りました
    • 久しぶりに、娘と銀行周りでした
    • 久しぶりに、PC教室でした
    • 珍しいお花を見つけました
    • 「マコ」さん より
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「luna」さん より
    • 「shima」さん より
    • 「エリカ」さん より

私のパソコン日記

 イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん

お琴の稽古日でした

 2022年09月07日 23:57
今朝は、昨日とうって変わり、すっかり秋らしいお天気
虫の声を聞きながら、散歩に出かけました。
昨日、ブログのお友達が、アマリリスが咲いたと
綺麗な花を見せて頂きました。今日散歩中にアマリリスが
咲いていて、もうビックリしました。

今日は10時から、お琴の稽古日で先生宅に伺いました。
何時もの通り、お話から始まりお稽古は全曲通して、
合奏しました。綺麗に合うととっても楽しかったです。
が、なかなか、お許しが出ません。練習あるのみです。

昨日の、梨、娘や長男に連絡して、お裾分けしました。

散歩道で見たお花
  アマリリス
  向日葵
  セージ
コメント
 14 件
 2022年09月08日 21:27  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
とみいさん

こんばんは(*^_^*)

今朝も、涼しかったですね!
日中は、まだ、暑いですね(^_-)-☆

今頃に、アマリリスが咲いて居るって・・・
珍しいですね!

沢山の梨、みんなで頂くことにして、
お裾分けしました(^_-)-☆
まぁ~お友達から、嬉しいですね!(*^_^*)
 2022年09月08日 21:21  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
shimaさん

こんばんは(*^_^*)

今日は、一日中、曇りで鬱陶しかったですね!
朝の散歩は、涼しくなったので、楽になりました

お琴は、お稽古より、お話の方が長くって・・・
でも、楽しそうに話されるので、ついついお相手をね~(^_-)-☆

沢山の梨、私一人では…
長男や娘に連絡しましたら。喜んで取に来てくれました(*^_^*)
 2022年09月08日 21:14  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
うめちゃんさん

こんばんは(*^_^*)

本当に、アマリリスが咲いていて・・・
もう、吃驚しました。(@_@)

はい、見られて良かった、嬉しかったです。

お琴の、合奏、上手く合うと嬉しいです。
もっと、練習して、次にはお許しがでるよう
頑張ろうと思っています。

大玉の梨、近くの長男と娘に、お裾分けです。
仕事の帰りに、寄ってくれました(*^_^*)
 2022年09月08日 21:06  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
くにちゃんさん

こんばんは(*^_^*)

昨日、貰った白井の梨、息子や娘に連絡して
取に来てもらいました。
美味しい物は、皆で頂いた方が良いですね(*^_^*)

お琴は、先生と合奏ですが、ややこしい替手を私が・・・
中々、上手く合いません。もう少し頑張らないとね~

くにちゃんさんに、見せて頂いた、次の日に
アマリリスに出会うとは、嬉しいやら、ビックリするやらです。
色も、改良されていろんな色が有りますね!(*^_^*)
 2022年09月08日 20:55  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
126junkoさん

こんばんは(*^_^*)

お琴の稽古日でした。
良く練習していた、つもりでしたが・・・
中々、お許しが出ませんでした。
次回は、お許しが出るように、頑張ります(^_-)-☆

アマリリスが、咲いていました。
春のお花とばかり思っていたので、驚きました

白井の梨、息子や娘に、連絡して取りに
来てもらいました。
美味しい物は、皆で頂きたいですね(*^_^*)
 2022年09月08日 20:50  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
Yuha0329さん

こんばんは(*^_^*)

ブログの友達が、アマリリスが咲いたと写真を
載せてくれました。綺麗なアマリリスに驚いたのですが・・・

朝の散歩で、アマリリスが咲いて居るのを見ました。
こんなことも有るのですね‼ 嬉しかったです。

妹からの、梨、近くにいる、長男と娘に連絡して
取に来てもらいました.(*^_^*)
私は、長女なので、妹たちの母替わりなので・・・
娘と同じですから、お気になさらないで(笑い)

お琴は、年を取ってから、始めたので、上達が遅いです。
痴呆症防止の、指の運動です。(*^_^*)
 2022年09月08日 20:37  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
maxsん

こんばんは(*^_^*)

早朝の散歩で、虫の音の大合唱が聞こえるようになりました
maxさんも、虫の音の大合唱を聞かれるのが、お好きですね!(*^_^*)

昨日は、お琴のお稽古日でした。
歌の会が、無くなって、午後からのお稽古が午前になりました。
でも、例のお話が長引くので,帰宅は2時ごろになりなす(^_-)-☆

maxさんも、お習字教室でしたか…その後育児補助と
お忙しいかったようですね~お疲れ様ですm(__)m

近くにいる、長男と、娘にお裾分けしました。
連絡を入れて、取りに来てもらいました(^_-)-☆
 2022年09月08日 14:39  イオン橋本教室  とみい さん
toshikoさん、こんにちは。

朝は涼しかったですが、
午後は気温が上がってきました。

アマリリス、珍しいですね。

梨のお裾分け、
みんなに喜ばれますね。

私も友人からいただきました。
 2022年09月08日 12:18  イトーヨーカドー明石教室  shima さん
toshikoさん、こんにちは

午前中は薄曇りでしたが今は、
雨になりそうな気配です

毎朝のお散歩、
涼しくなって大分楽になった事と思います

お琴は、何時もの様に先生とのお話から
先生は、お話を楽しみにされているのでしょうね

妹さんからの梨は息子さんや娘さんにおすそ分け、
喜ばれたでしょう(*^^*)
 2022年09月08日 07:40  ライフ国分教室  うめちゃん さん
toshiko さん
おはようございます
本当に アマリリスが びっくりですね
見れて よかった
お琴の稽古日 合うとうれしいですね
昨日U書かれてた
大玉の梨を長男さん・娘さん宅におすそ分け
喜ばれたでしょう
 2022年09月08日 06:24  エコール・マミ教室  くにちゃん さん
toshikoさん    おはようございます

昨日頂いた梨は早速娘さんや息子さんにお裾分けですか。

喜ばれたことでしょう。美味しいですもの、、、、。

お琴先生と合奏ですか。楽しそうですね。合うまでは大変ですが、

時間が過ぎるのが早く感じますね。

アマリリス普通はこんな色ですね。我が家は違うのですが、この頃品種改良されるので

いろんな色があるのでしょうね。
 2022年09月08日 04:57  イトーヨーカドー松戸教室  126junko さん
toshikoさん
おはようございます

昨日はお琴の日だったのですね
練習も熱心なtoshikoさんですが
お許し出なかったのですね
次回に持ち越しですか?

アマリリスが咲いたのですね
これは驚きました
春だけかと思っていましたので〜


白井の梨
お裾分けされたのですね
皆さんに喜ばれましたね
私も娘に梨を買ってきました
喜んでくれました
この時期梨がとても美味しいですね

 2022年09月08日 01:27  ノジマ鴨宮教室  Yuha0329 さん
toshikoさん
こんばんは!

ブログのご友人から聞いたアマリリスをご覧になったのですね。
春の花かと思ったのに年に数回咲くので驚かれましたね。
素敵な情報交換ですね♫

妹さんからの梨をお嬢さんや息子さんにもお裾分けですね!立派な梨が今の旬でご家族様たちにも喜ばれますね♪
わたしがそそっかしくてお嬢さんからの贈り物と勘違いしてスミマセン!
お優しい妹さんもいらっしゃるんですね♫
大事なtoshikoさんに美味しい梨を送ってくださったのですね。

お琴は好きな楽器の一つです♡奥が深いのですね。
toshikoさんはきっと良い演奏をされてる事でしょう!
 2022年09月08日 01:00  メッツ大曽根教室  max さん
toshikoさん  こんばんは

 秋の虫たちの大合唱は早朝も聞くことが出来ますね
 私も毎年秋の虫の大合唱を聞くのが楽しみです

 午後からは筝曲のお稽古に行かれたのですね
 課題を何度も個人レッスンして頂けて、名手になられますね

 私も火曜日午後から急ぎ書道教室(土曜日の振替)へ出掛けてきました
 その後育児補助に出掛けるものですから、大急ぎでした

 昨日UPされた大玉の梨を長男さん・娘さん宅にお裾分けですね
 お孫さん達もtoshikoさんに感謝されていますね・・
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座