錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
2803 処方薬を増やす
2022年09月07日 22:32


今日は、70日毎の病院内科外来受診の日。
Wa医師に担当医になってもらったのは今年になってからで、昨年までの担当医であるYa医師が病院を辞めてしまったからである。
Ya医師のときに、血圧が安定しているので血圧降下剤エナラプリルマレイン酸塩錠を朝2錠から 1錠に減らしてくれた。
そして今年、Wa医師に「上 135以上が高血圧」という国の血圧の指標が「上 125以上が高血圧」に変わった(未確認)ので、エナラプリルマレイン酸塩錠の処方を朝2錠に戻すこともご検討くださいと言われていた。(写真1)
脳出血経験者なので、国の指標を流すつもりはない。
4か月ほど猶予をもらったが、体重も落ちず血圧の数値も落ちなかった。
今日も、増やすかどうかを訊かれ、増やしてくださいと答えた。
脳出血は、前兆がない。
年老いて柔軟性を失ってしまった脳血管はもう若返ることはない。
二度目の脳出血で後悔するよりは、エナラプリルマレイン酸塩錠をもとの 2錠に戻すことで、リスクを軽減することができるなら、そのほうがいい。
「体重を落として、血圧を下げなきゃ」というストレスも高血圧の要因となりうる。
体重を落とすことを諦めたわけじゃないが、ともかくリスク軽減は大事である。
理由(わけ)あって初期化した SIM無しの iPhone SE 1G(第1世代)で、設定したパスコードを紛失してしまって画面ロックの解除ができなくなった。
アップルサポートに電話すると、再度初期化してパスコードを再設定するほかないと言われ、パソコン4号を使い、パソコン2号を使い、iPhone 13 mini の「デバイスを探すアプリ」のリモートを使い、初期化に挑むも上手くいかなかった。
3日間で 6回、合計256分、コミュニケーターと電話した。
今日のコミュニケーターさんが、「デバイスを探すアプリ」で初期化できないのは、Wi-Fi の接続設定もできていない(オフラインである)からだと見破ってくれた。
iPhone 13 mini の SIMカードを iPhone SE 1G に挿してオンラインとなり、「デバイスを探すアプリ」で初期化に成功してパスコード等の設定ができた。
柳 秀三
Wa医師に担当医になってもらったのは今年になってからで、昨年までの担当医であるYa医師が病院を辞めてしまったからである。
Ya医師のときに、血圧が安定しているので血圧降下剤エナラプリルマレイン酸塩錠を朝2錠から 1錠に減らしてくれた。
そして今年、Wa医師に「上 135以上が高血圧」という国の血圧の指標が「上 125以上が高血圧」に変わった(未確認)ので、エナラプリルマレイン酸塩錠の処方を朝2錠に戻すこともご検討くださいと言われていた。(写真1)
脳出血経験者なので、国の指標を流すつもりはない。
4か月ほど猶予をもらったが、体重も落ちず血圧の数値も落ちなかった。
今日も、増やすかどうかを訊かれ、増やしてくださいと答えた。
脳出血は、前兆がない。
年老いて柔軟性を失ってしまった脳血管はもう若返ることはない。
二度目の脳出血で後悔するよりは、エナラプリルマレイン酸塩錠をもとの 2錠に戻すことで、リスクを軽減することができるなら、そのほうがいい。
「体重を落として、血圧を下げなきゃ」というストレスも高血圧の要因となりうる。
体重を落とすことを諦めたわけじゃないが、ともかくリスク軽減は大事である。
理由(わけ)あって初期化した SIM無しの iPhone SE 1G(第1世代)で、設定したパスコードを紛失してしまって画面ロックの解除ができなくなった。
アップルサポートに電話すると、再度初期化してパスコードを再設定するほかないと言われ、パソコン4号を使い、パソコン2号を使い、iPhone 13 mini の「デバイスを探すアプリ」のリモートを使い、初期化に挑むも上手くいかなかった。
3日間で 6回、合計256分、コミュニケーターと電話した。
今日のコミュニケーターさんが、「デバイスを探すアプリ」で初期化できないのは、Wi-Fi の接続設定もできていない(オフラインである)からだと見破ってくれた。
iPhone 13 mini の SIMカードを iPhone SE 1G に挿してオンラインとなり、「デバイスを探すアプリ」で初期化に成功してパスコード等の設定ができた。
柳 秀三
すみれさん
おととし4月、すみれさんに勧められて始めた昇降運動のおかげで、115kgあった体重がいまは107kg近辺なので、大成功だと思うんです。
でも、いま「身体メモ」を見直すと、血圧の月平均が今年、高い傾向にあるんです。
脳出血直後から、ヘビースモーカーだったのにたばこを一本も吸っていません。
入院中の担当の療法士さんに、脳卒中の最大の原因は「喫煙」と「塩分の摂り過ぎ」と言われたので、塩分も控えているつもりです。
それ以前に、体が重いと楽しくないですしね。
自分にプレッシャーをかけずに、体を軽くしていきたいです。
ありがとうございます。
柳 秀三
おととし4月、すみれさんに勧められて始めた昇降運動のおかげで、115kgあった体重がいまは107kg近辺なので、大成功だと思うんです。
でも、いま「身体メモ」を見直すと、血圧の月平均が今年、高い傾向にあるんです。
脳出血直後から、ヘビースモーカーだったのにたばこを一本も吸っていません。
入院中の担当の療法士さんに、脳卒中の最大の原因は「喫煙」と「塩分の摂り過ぎ」と言われたので、塩分も控えているつもりです。
それ以前に、体が重いと楽しくないですしね。
自分にプレッシャーをかけずに、体を軽くしていきたいです。
ありがとうございます。
柳 秀三
コメント
1 件