パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

2795 身体メモ2022.08

 2022年08月31日 07:27
毎月晦日(みそか)は、「身体メモ」発表の日~(パフパフ♪)

毎日やっていた昇降運動を、いまは一切やっていない。

その結果が、この身体メモに表れている。

とっても良くない、と思うが、困ることはしない。

まずは、深呼吸。

いろいろと、考えないことにしよう。

はい、深呼吸。

~~~~~~~~

誰だかわからないが、ゴミステーションでのゴミの出し方に到底容認できない出し方をする輩がいる。

だいたい水曜日に、レジ袋2~3に入れただけの分別していないゴミを出す。

張っていて犯人を捕まえるのは、労力的にも道義的にも、やりたくない。

なので、注意書きをゴミ収集ボックスのフタに貼った。(写真2)

それが、8月21日日曜日のことである。

問題の水曜日、24日は件のレジ袋は無かった。

「やれやれ」である。

今日、水曜日、31日、やはり無かった。

「はぁ、良かった」

まだまだ油断できないが、2週間みないとわからないと思っていたので、良かった。

~~~~~~~~

わが家のキッチンの床に、いつもキッチンタオルペーパーが落ちている。(写真3)

食器等を洗うときに、どうしても水道の水が撥ねたり垂れたりする。

そんなときに、キッチンタオルペーパーが床にあると、足でササっと拭ける。

汚れ落としではない、水気を拭くだけのことである。

母親のやり方なのだが、俺も洗いものをするようになって、これは良いなと思った。

だから、いつもキッチンタオルペーパーが畳まれて落ちている。

柳 秀三
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座