錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
2792 LINE Keepメモ
2022年08月28日 23:35

【Amazon.co.jp 置き配指定】
「置き配指定サービス」は、配達員がお荷物を手渡しせず、在宅でもお留守でも指定された場所に商品を置かせていただく配送オプションです。 置き配の対象エリアでは、特段のご指定がなければ玄関への置き配が初期設定となります。置き配を希望されない場合は、配送オプションを変更し、対面での受け取りも選択していただけます。
置き配の受け取りには応対もサインも不要。配達完了は写真付きのメッセージでお知らせします。置き配は、発送通知メールに「Amazonでお届け」と表示されている場合にご利用いただけます。Amazonフレッシュでのご注文商品は置き配の対象外です。可能な限り配送指示に従いお届けするよう対応しますが、対象地域・注文内容および配送時の状況によってはご希望に沿えない場合があります。
~~~~~~~~
いま、アマゾンで買い物をして配送がクロネコヤマト等ではなくアマゾンだと、上記のように置き配が初期設定になっている。
俺は、なんであれピンポンされるのはなるべく少ないほうが良く、不在で再配達してもらうのは配送員に申し訳ないと思うし、再配達依頼をするのもお互いに煩わしいと思う。
だから、わが家では玄関ポーチに宅配ボックスとして、プラスティックのRVボックスを置いている。RVボックスには鍵をかけていないが、わが家の場合は盗まれるとは思っていない。
しかし、この宅配ボックスを以前より小型のものに替えたので、大きい箱で配送されて入りきらない場合も出てくる。
「入りきらない場合はピンポンしてください」というアナウンスの紙をラミネート加工して箱の中に置いてあるが、“どの商品” を “いくつ” 購入したら、宅配ボックスに入りきらない箱で配送されてしまうのかを、俺が把握しておけばいいことである。
なので、実際に宅配ボックスに置き配される「商品名・個数」を【宅配ボックスOK】、入りきらずピンポンされる「商品名・個数」を【宅配ボックスNG】として、LINE の Keepメモに記している。(写真)
レンジご飯の場合、最初4袋で試してピンポンされて、3袋でもピンポンされて、2袋でようやく小さい箱になり宅配ボックスに入っていた。なので、これからレンジご飯を購入するときは2袋ずつにする。
柳 秀三
「置き配指定サービス」は、配達員がお荷物を手渡しせず、在宅でもお留守でも指定された場所に商品を置かせていただく配送オプションです。 置き配の対象エリアでは、特段のご指定がなければ玄関への置き配が初期設定となります。置き配を希望されない場合は、配送オプションを変更し、対面での受け取りも選択していただけます。
置き配の受け取りには応対もサインも不要。配達完了は写真付きのメッセージでお知らせします。置き配は、発送通知メールに「Amazonでお届け」と表示されている場合にご利用いただけます。Amazonフレッシュでのご注文商品は置き配の対象外です。可能な限り配送指示に従いお届けするよう対応しますが、対象地域・注文内容および配送時の状況によってはご希望に沿えない場合があります。
~~~~~~~~
いま、アマゾンで買い物をして配送がクロネコヤマト等ではなくアマゾンだと、上記のように置き配が初期設定になっている。
俺は、なんであれピンポンされるのはなるべく少ないほうが良く、不在で再配達してもらうのは配送員に申し訳ないと思うし、再配達依頼をするのもお互いに煩わしいと思う。
だから、わが家では玄関ポーチに宅配ボックスとして、プラスティックのRVボックスを置いている。RVボックスには鍵をかけていないが、わが家の場合は盗まれるとは思っていない。
しかし、この宅配ボックスを以前より小型のものに替えたので、大きい箱で配送されて入りきらない場合も出てくる。
「入りきらない場合はピンポンしてください」というアナウンスの紙をラミネート加工して箱の中に置いてあるが、“どの商品” を “いくつ” 購入したら、宅配ボックスに入りきらない箱で配送されてしまうのかを、俺が把握しておけばいいことである。
なので、実際に宅配ボックスに置き配される「商品名・個数」を【宅配ボックスOK】、入りきらずピンポンされる「商品名・個数」を【宅配ボックスNG】として、LINE の Keepメモに記している。(写真)
レンジご飯の場合、最初4袋で試してピンポンされて、3袋でもピンポンされて、2袋でようやく小さい箱になり宅配ボックスに入っていた。なので、これからレンジご飯を購入するときは2袋ずつにする。
柳 秀三
コメントがありません。
コメント
0 件