咲ランドショッピングセンター教室
咲ランド教室 さん
初のレジゴー体験
2022年08月27日 21:34


こんばんは(^o^)丿
昨日、咲ランドのインスタグラムで
8月25日から
食品売り場でレジゴーがサービススタートと
書いてありました。
以前から
咲ランドでもセルフレジが
できないかなと思っていたのですが
セルフレジ以上に進化した
レジゴーの導入にビックリしました
レジゴーを体験するために
昨日はお休みでしたが
咲ランドまで買い物に行きました。
まず貸出専用のスマートフォンを
カートに設置して
買い物しながら商品のバーコードを
スキャンしていきます。
はじめはスキャンの要領が悪かったのですが
だんだん慣れてきました。
常に合計金額が分かるのも嬉しいです
買い物が終わったら
ゲートを通って支払っておしまいです。
今日はジュニア生のお母さまと
レジゴーの話題で盛り上がっていました。
お迎えに来る前に
通っているお兄ちゃんの弟さんが
全部スキャンしてくれて助かったとのこと
やっぱり子供さんは適応するのが早いですね。
これから買い物が楽しみになりました(*^-^*)
小松
昨日、咲ランドのインスタグラムで
8月25日から
食品売り場でレジゴーがサービススタートと
書いてありました。
以前から
咲ランドでもセルフレジが
できないかなと思っていたのですが
セルフレジ以上に進化した
レジゴーの導入にビックリしました
レジゴーを体験するために
昨日はお休みでしたが
咲ランドまで買い物に行きました。
まず貸出専用のスマートフォンを
カートに設置して
買い物しながら商品のバーコードを
スキャンしていきます。
はじめはスキャンの要領が悪かったのですが
だんだん慣れてきました。
常に合計金額が分かるのも嬉しいです
買い物が終わったら
ゲートを通って支払っておしまいです。
今日はジュニア生のお母さまと
レジゴーの話題で盛り上がっていました。
お迎えに来る前に
通っているお兄ちゃんの弟さんが
全部スキャンしてくれて助かったとのこと
やっぱり子供さんは適応するのが早いですね。
これから買い物が楽しみになりました(*^-^*)
小松
みすちゃんさん
はじめまして(*^-^*)
コメントありがとうございます!
いえいえこちらは宍粟市(しそうし)と言って
森林が自慢の田舎なのですが
決して進化が早いわけではないと思うのですが
セルフレジの導入が遅くて
今からだとこの形式というタイミングだったのではないかと
思います。
悪気なくスキャンせずにカゴに商品を入れないように
今は緊張感があります
私自身ピッ!ってするのが好きなので
買いすぎに注意です(笑)
小松
はじめまして(*^-^*)
コメントありがとうございます!
いえいえこちらは宍粟市(しそうし)と言って
森林が自慢の田舎なのですが
決して進化が早いわけではないと思うのですが
セルフレジの導入が遅くて
今からだとこの形式というタイミングだったのではないかと
思います。
悪気なくスキャンせずにカゴに商品を入れないように
今は緊張感があります
私自身ピッ!ってするのが好きなので
買いすぎに注意です(笑)
小松
あけちゃんさん
こんばんは(^o^)丿
今日も咲ランドでレジゴーしてきました。
この前は1人で今日は夫と一緒でした。
私がいちいちスマホを手にもって
商品のバーコードをかざしていると夫が
「それってカートにおいたままで
下に商品のバーコードを持っていけば
ええんちゃうの?」と言いました。
ホンマや。その方法でやってみると言って
やってみるとかなりラクでした
並んでいるスマホのところに
子供たちが集まっていて
嬉しそうに持って行ってました。
子供が1番楽しんでるのかもしれません(*^-^*)
小松
こんばんは(^o^)丿
今日も咲ランドでレジゴーしてきました。
この前は1人で今日は夫と一緒でした。
私がいちいちスマホを手にもって
商品のバーコードをかざしていると夫が
「それってカートにおいたままで
下に商品のバーコードを持っていけば
ええんちゃうの?」と言いました。
ホンマや。その方法でやってみると言って
やってみるとかなりラクでした
並んでいるスマホのところに
子供たちが集まっていて
嬉しそうに持って行ってました。
子供が1番楽しんでるのかもしれません(*^-^*)
小松
小松先生 こんにちは
そちらは物凄く進化が早いですね
スーパーで無人のレジにやっと慣れたというのに
ドンドン新しい取り組みがあるのですね
ついて行けるかな?
スマホの取り扱いがマダマダ不慣れで docomoshop通い
ばかりしています
子供さん達はゲームに慣れているので頭の回転も速いですね
そちらは物凄く進化が早いですね
スーパーで無人のレジにやっと慣れたというのに
ドンドン新しい取り組みがあるのですね
ついて行けるかな?
スマホの取り扱いがマダマダ不慣れで docomoshop通い
ばかりしています
子供さん達はゲームに慣れているので頭の回転も速いですね
小松先生。こんにちは!
「レジゴー」?ですか⁉
咲ランドでセルフレジより進化したものが
導入されたのですね。
早速、試してのお買い物でしたか・・(*´艸`*)
まず貸出専用のスマートフォンを
カートに設置して・・
買い物しながら商品のバーコードを
スキャンしていくのですね
専用レジがあるんですか?
新しいことを始めるのは勇気が必要ですね。
わたしもイオンに行けるようになったら勇気出して
「レジゴー」に挑戦してみます!ワクワク~♫
「レジゴー」?ですか⁉
咲ランドでセルフレジより進化したものが
導入されたのですね。
早速、試してのお買い物でしたか・・(*´艸`*)
まず貸出専用のスマートフォンを
カートに設置して・・
買い物しながら商品のバーコードを
スキャンしていくのですね
専用レジがあるんですか?
新しいことを始めるのは勇気が必要ですね。
わたしもイオンに行けるようになったら勇気出して
「レジゴー」に挑戦してみます!ワクワク~♫
コメント
4 件