パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ご夫妻で
    • 血圧測定
    • ちょうど お月様が
    • プリンターも
    • 遅い時間帯に
    • 「sasayuri」さん より
    • 「shigeko」さん より
    • 「126junko」さん より
    • 「golden」さん より
    • 「エリカ」さん より

私のプレミアブログ

 イオン橋本教室  とみい さん

孫からの絵葉書

 2022年08月25日 04:56
おはようございます♬

昨夜から急に涼しくなりました。
今朝もちょうどいい気温です。

火曜日に小学校3年生の男孫から絵葉書が届きました。
八重山諸島の由布島の絵葉書です。
「西表島で水牛にのりました。海やプールで泳いで楽しかったです」
と書いてありました。

絵葉書、嬉しいものです。
娘も若い頃よく海外旅行に行っていましたが、
旅先から絵葉書を送ってくれていました。

男孫にありがとう、の気持ちで返事の葉書を書こうと、ガサゴソ。
出てくるのは、50円葉書や52円葉書。
今は63円葉書です。
10円切手、2円切手、1円切手をプラスして。

このコロナ禍、孫たちに手紙や葉書を、と思いつつ、
あまり出しませんでした。
昨日は、突如「葉書エネルギー」が噴出して、
男孫、女孫、2人の妹、友人、と5枚も葉書を書いて、郵便局へ。

ついでに63円葉書を3枚買ってきたのですが、
なんと52円葉書と同じ白百合でしたが、
花の向きが変わっていました。
小さな発見です。
コメント
 16 件
 2022年08月25日 19:47  イオン橋本教室  とみい さん
toshikoさん、こんばんは♪♪

toshikoさんも由布島に行かれたこと、あるのですね。

水牛車にのって、独特な体験ですよね。

水牛のこと、自由研究にもしたようです。
 2022年08月25日 19:44  イオン橋本教室  とみい さん
ヨガサークルさん、こんばんは♪♪

孫からの絵葉書、うれしかったです。

娘も旅先からよく送っていてくれたことを思いだしました。

違い発見、面白いですね。
 2022年08月25日 19:40  イオン橋本教室  とみい さん
じゅんこさん、こんばんは♪♪

由布島、ゆったりしていていい所です。

だいぶ前に行きましたが、思い出しました。

はがき、よく似ているなと思ってよく見ると、
花の向きが変わっていることに気づいた次第です。
 2022年08月25日 19:35  イオン橋本教室  とみい さん
あけちゃんさん、こんばんは♪♪

きょうは涼しかったですね。

字もていねいに書いてありました。

水牛車に乗ったのがうれしかったようです。

はがきの味わいありますね。

 2022年08月25日 18:11  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
とみいさん

こんにちは(*^_^*)

お孫さんからの絵葉書は、嬉しいですね!

沖縄離島の由布島で、水牛に乗られて、海をわるって・・・
楽しいかったでしょうね‼
以前、行った事があり、懐かしく思い出しました。

最近は、はがきや手紙を書くことが、少なくなって・・・
我が家も、はがきや、切手は、昔のままです。
買い足さないと、出せませんわ~(苦笑)

ゆりの花の、向きが、変わっているのに、
良く、気が付かれましたね‼ (*^_^*)
 2022年08月25日 17:09  イオン橋本教室  ヨガサークル さん
とみいさん こんにちは(^^♪

旅先からの絵葉書、それもお孫さんからの文章に嬉しいですね。
とみいさんの満面の笑みが浮かびます。

64円葉書のユリの花、左右に回転したのですね。思わぬ情報ありがとうございます。
 2022年08月25日 15:30  イトーヨーカドー松戸教室  126junko さん
とみいさん
今日は


お孫さん達いいですね
由布島へ行かれているのですね
一度行ってみたいところです

旅先からの絵葉書は嬉しいですね

余りハガキも書かなくなってしまいました
そうすると漢字も忘れてしまいます
矢張り書くことが大切ですね

ハガキ 百合の花の向きが違ったのですね
よく気がつかれましたね
 2022年08月25日 15:29  咲ランドショッピングセンター教室  あけちゃん さん
とみいさん。こんにちは!

お孫さんからの絵ハガキは八重山諸島の由布島から
だったんですね。
抜けるような青空に水牛車・・
一生懸命に書いてくれた文章は嬉しすぎますね。

私はハガキも今年は三通だしました。
大切な方にだけですね♡
 2022年08月25日 15:18  イオン橋本教室  とみい さん
maxさん、こんにちは♪♪

涼しくなりましたね。

maxさんも西表島、由布島、いらしたことあるのですね。
私もだいぶ前に行きました。
水牛に名前付いてましたね。
思い出しました。
唄、なんとなく覚えています。

はがきを書くいい機会になりました。
 2022年08月25日 15:13  イオン橋本教室  とみい さん
キンキンさん、こんにちは♪♪

キンキンさんにも小学校3年生の男孫さんがいらっしゃるのですね。

お近くでいいですね。

私の孫は宇都宮に住んでいます。

小さかった頃はよく行きましたが、最近はトンとです。
 2022年08月25日 15:08  イオン橋本教室  とみい さん
ヨッチャンさん、こんにちは♪♪

きょうは、昼間もそんなに気温が上がらず、過ごしやすいですね。

切手、よく買った時期がありましたが、

最近はほとんど使わなくなったので、買わなくなりました。

はがきを書いたのも久々です。



 2022年08月25日 15:03  イオン橋本教室  とみい さん
とよちゃんさん、こんにちは♪♪

きょうは涼しくていいですね。

そうですね、夏休みの楽しい思い出だと思います。

私もだいぶ前行ったことがあるので、思い出しました。

ユリの向き、面白いですよね。

 2022年08月25日 11:16  メッツ大曽根教室  max さん
とみいさん  こんにちは

 お孫さんから旅の絵葉書が届いたのですね
 沖縄離島の由布島からですね

 小さな島で私も思い出が蘇ってきました
 水牛には名前が付けられていますから、どの様な名前だったでしょうか

 水牛荷車では、現地の方の唄も楽しめた事でしょう
 土産話も楽しいですね

 西表島もイリオモテヤマネコやガジュマルの木を発見されて、きっと楽しい思い出でしょう
 とみいさんも、ハガキを送られて良い関係ですね
 2022年08月25日 11:06  まるひろ川越教室  キンキン さん
とみいさん、今日は。

今日はとても過ごしやすいです。

お孫さんからの絵はがき良かったですね。私にも小3年の男孫がいます。分家に出ているので近くに住んでいます。
近頃はLINEで事を住ませてしまうのではがきや手紙はほとんど書きません。でもはがきや手紙をもらうとうれしいですよね。

お孫さんも夏の良い思い出が出来たと思います。
 2022年08月25日 07:57  まるひろ川越教室  ヨッチャン さん
とみいさん おはようございます♪♪

お孫さんからの絵ハガキは嬉しい便りですね。

私もハガキや切手が郵便局に行き取り替えてもらいました。
プラスしてですが・・・

大分、涼しくなりましたが残暑があります御身体をご自愛してください。
 2022年08月25日 07:37  海老名マルイ教室  とよちゃん さん
  とみいさん♡ おはようございます♪
きのうの急な雨と雷!!すごかったですね。
 小学3年生のお孫さんから、ステキな絵はがきが届いて
嬉しかった事でしょう♡ 水牛馬車の、のどかなきれいな絵はがき。
お孫さん、夏休みの一番の思い出になった事でしょうね♪
 とみいさん、私も何年前?かわからないハガキが結構ありますよ。
それにしても、「ゆりの向き」に気がつくなんて♪ すごいです。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座