パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

2780 ラミネート加工

 2022年08月17日 17:03
わが家が出すゴミステーション(集積所)は、わが家を含めて5軒で、樹脂製ボックスを置いてある。

【月曜日】
可燃ゴミ・生ゴミを市指定の袋に入れて、樹脂ボックスに入れる
【水曜日】
樹脂ボックスの中に、ビン・ガラス、缶・金属、ペットボトル、3つの専用袋があるので、それぞれに分別して入れる
【木曜日】
可燃ゴミ・生ゴミを市指定の袋に入れて、樹脂ボックスに入れる
【第1木曜日】
不燃ゴミを不燃ゴミ専用の袋に入れて、樹脂ボックスに入れる

ところがここ数回、決まって水曜日に、可燃ゴミ・生ゴミ・ビン・カン・ペットボトルを混ぜたままの 2~3つのレジ袋が出されている。

出している者が5軒のうちなのか、それ以外なのかわからないが、出している者を特定することができないわけではない。

しかし、そこら辺の部分が、詳細は控えるが、いまとてもセンシティブな状態にあるので、“犯人捜し” はしたくない。自ら決められた出し方に戻ってほしい。

そう思って、2枚のプリントアウトを作った。(写真1)

自分だけの考えだと “独走” になってしまうので、お隣のご主人に相談して樹脂ボックスに貼ろうと思う。

2枚それぞれクリアファイルに入れてテープで留めたうえで貼るか、どこかで店舗でラミネート加工をしてもらって貼るか考えた。

ラミネート加工をやっている店舗を探すために「ラミネート加工」で検索したら、アマゾンに商品が、「ラミネーター」があるじゃ~ん♪(写真2)

実は前から欲しいなと思っていたので、即買いしてしまった。

フィルム100枚も、追っかけ購入してしまった。

うひょー、楽しみ♪

元が陰鬱(いんうつ)な問題なので、楽しみがあったほうがいい。

もう、明日配達されるらしい。

あ、俺、明日、ワクチン接種やんけ。

でも、[宅配ボックスに置き配指定]にしてあるからいいや。

なんか、いろいろとめんどい、けど楽しむ。

柳 秀三
コメント
 2 件
 2022年08月18日 00:06  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
ジュンコさん

ジュンコさんも持っているんですね。

俺、「実は前から欲しいなと思っていた」とか書いていますが、ラミネート加工したものは手にしていますが、加工しているところを見たことがありません。

ですから、カメラのキタムラ等にデカいコピー機みたいのがあって、一回いくらでやってもらうのだと思っていました。

ですから、そのやってもらえる店舗をネット調べようと思ったんです。

そしたら、3000円台で買える「ラミネーター」という機器の記事がヒットしたのでビックリしましたよ。

明日届くので遊んでみたいと思います。

ローラーの数が、ステータスなんですね?

俺のは何本かなー。

柳 秀三
 2022年08月17日 22:06  イトーヨーカドー深谷教室  1255ジュンコ さん
柳さん、こんばんは。

今の職場に入って丸3年です。当初、初めてラミネート加工をしました。
で、すぐに買いました(笑)
ローラーは4本です☆
ラミネーターで遊ぶのも楽しいです♪
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座