イオン吹田教室
およよん さん
<トミサンのご希望に応えて>
2022年08月14日 17:57



ブログ友のトミサンから、フォトブックⅡ「薔薇に魅せられて」を褒めて頂き、
出来れば残りも見てみたいとご希望がありました。
男気(?)の強いおよよんは、ここ迄褒めて頂いてアップしない訳には行かず、
恥ずかしながら、全部お見せする事に。(笑)
ご存知の様に、最初の1頁と最後の20頁は、個別に切り取り先に見開き状
に加工し、表紙と上下にコラージュしました。
一応、ブックの構成をご紹介しておきますね。小見出しは①に付けてます。
1頁:アメニティ江坂①
2~3頁:アメニティ江坂②、片山公園平和バラ園①
4~5頁:片山公園平和バラ園②、③
6~7頁:服部緑地公園①、②
8~9頁:ナニワイバラ、モッコウバラ
10~11頁:中之島公園①、②
12~13頁:中之島公園③、長居植物園①
14~15頁:長居植物園②、③
16~17頁:オッペン化粧品バラ園①、②
18~19頁:オッペン化粧品バラ園③、福山バラ園①
20頁:福山バラ園②
添付写真は、「薔薇に魅せられて」の抜粋した残り。(上段/下段)
① 表紙/1頁と20頁
② 2~3頁/4~5頁
③ 8~9頁/14~15頁
コラージュの作成上、表紙は重複してますが、これで全部だと思います。
コロナが収束し、オフ会が開催されたら、その時に実物を持参しますネ。
出来れば残りも見てみたいとご希望がありました。
男気(?)の強いおよよんは、ここ迄褒めて頂いてアップしない訳には行かず、
恥ずかしながら、全部お見せする事に。(笑)
ご存知の様に、最初の1頁と最後の20頁は、個別に切り取り先に見開き状
に加工し、表紙と上下にコラージュしました。
一応、ブックの構成をご紹介しておきますね。小見出しは①に付けてます。
1頁:アメニティ江坂①
2~3頁:アメニティ江坂②、片山公園平和バラ園①
4~5頁:片山公園平和バラ園②、③
6~7頁:服部緑地公園①、②
8~9頁:ナニワイバラ、モッコウバラ
10~11頁:中之島公園①、②
12~13頁:中之島公園③、長居植物園①
14~15頁:長居植物園②、③
16~17頁:オッペン化粧品バラ園①、②
18~19頁:オッペン化粧品バラ園③、福山バラ園①
20頁:福山バラ園②
添付写真は、「薔薇に魅せられて」の抜粋した残り。(上段/下段)
① 表紙/1頁と20頁
② 2~3頁/4~5頁
③ 8~9頁/14~15頁
コラージュの作成上、表紙は重複してますが、これで全部だと思います。
コロナが収束し、オフ会が開催されたら、その時に実物を持参しますネ。
雅さん、今日は!
ブログにお邪魔して下さり、ありがとうございます。
帰省中は少しだけ夜更かしがマシになり、この時間にはもう寝てました。(笑)
昨日は、従姉の通ってるジムに体験レッスンで、一緒に出かけました。
と言うのも、そこのインストラクターが私の同級生で、お喋りも出来て、少し
痛いけど、楽しい時間を過ごしました。今日も少しだけ痛い?(笑)
フォトブック、今回は「利尻礼文の旅」と「薔薇に魅せられて」、2冊作りました。
前者も高山植物がメインで、どちらもお花が一杯です。
先ず先ずの出来上がりに大満足です。(笑)
PC教室にはご無沙汰ばかり。只、興味深い内容で日程が合えば参加してます。
ブログにお邪魔して下さり、ありがとうございます。
帰省中は少しだけ夜更かしがマシになり、この時間にはもう寝てました。(笑)
昨日は、従姉の通ってるジムに体験レッスンで、一緒に出かけました。
と言うのも、そこのインストラクターが私の同級生で、お喋りも出来て、少し
痛いけど、楽しい時間を過ごしました。今日も少しだけ痛い?(笑)
フォトブック、今回は「利尻礼文の旅」と「薔薇に魅せられて」、2冊作りました。
前者も高山植物がメインで、どちらもお花が一杯です。
先ず先ずの出来上がりに大満足です。(笑)
PC教室にはご無沙汰ばかり。只、興味深い内容で日程が合えば参加してます。
およよんさん~今晩は!(^^)!
今頃に薔薇?と 思ったがこれは春バラをフォトブックにしたのね?
沢山撮るので、どれを使おうかと迷ってしまうでしょう~
今回のイベントは日にちの関係で、参加出来なかったけどやはりフォト
はお花が良いわね。 もう2カ月もすれば、秋バラが見頃を迎えるわね。
その前に、彼岸花があるし、コスモスも群生を見に生きたわよ。
今は、尾道に帰省中ね? 仲良しの従姉さんとお出かけかしら?お出かけ
したいけど、都内の感染者がもう少し減らないと怖いのよ。身近の人も
感染と聞くからね。 もう少し涼しくなれば、マスクを2枚にしたいのよ。
今頃に薔薇?と 思ったがこれは春バラをフォトブックにしたのね?
沢山撮るので、どれを使おうかと迷ってしまうでしょう~
今回のイベントは日にちの関係で、参加出来なかったけどやはりフォト
はお花が良いわね。 もう2カ月もすれば、秋バラが見頃を迎えるわね。
その前に、彼岸花があるし、コスモスも群生を見に生きたわよ。
今は、尾道に帰省中ね? 仲良しの従姉さんとお出かけかしら?お出かけ
したいけど、都内の感染者がもう少し減らないと怖いのよ。身近の人も
感染と聞くからね。 もう少し涼しくなれば、マスクを2枚にしたいのよ。
イロンさん、今日は!
コメントありがとうございます。
気付くのが遅く、返コメも遅くてごめんなさいね。
最近、イロンさんは弟さんのご家族と同居された様ですね。
直ぐ傍、同じ建物にご親族がいらっしゃるのは、心強いですよね。
「親しき中にも」と言うので、適度な距離を保ちながら、仲良く同居して下さいネ!
難航しながらも、何とかフォトブックを完成させて、自分自身が一番喜んでます。(笑)
イロンさんはお忙しくて、フォトブックは作られなかったのですか?
弟さんご家族との旅行で、沢山のフォトがありますよね。
作られたら、アップして見せて下さいネ!
暑い毎日、お仕事の方、無理せず頑張って下さ~い。
コメントありがとうございます。
気付くのが遅く、返コメも遅くてごめんなさいね。
最近、イロンさんは弟さんのご家族と同居された様ですね。
直ぐ傍、同じ建物にご親族がいらっしゃるのは、心強いですよね。
「親しき中にも」と言うので、適度な距離を保ちながら、仲良く同居して下さいネ!
難航しながらも、何とかフォトブックを完成させて、自分自身が一番喜んでます。(笑)
イロンさんはお忙しくて、フォトブックは作られなかったのですか?
弟さんご家族との旅行で、沢山のフォトがありますよね。
作られたら、アップして見せて下さいネ!
暑い毎日、お仕事の方、無理せず頑張って下さ~い。
およよんさん こんにちは〜
綺麗に仕上がっていますね
トミサンのアトオシ よかったですね
綺麗に仕上がっていますね
トミサンのアトオシ よかったですね
トミサン、今晩は!
見て下さって良かった!
又、喜んで下さって、私の方こそ嬉しいです。ありがとうございます。
最初と最後の頁を見開き状にする為、一手間かかりましたが、先ずは任務完了!(笑)
お陰で、表紙の薔薇の写真は3回もブログに登場し、認知度が上がりました。(笑)
フォトブックは、これまでに6冊作っています。
①メキシコ旅行(CD)、②世界遺産の旅、③四季の花、④四季の草花、⑤利尻礼文の旅、⑥薔薇に魅せられて(全 180S) です。
反省しながら、少しずつは進歩してるかな?(笑)
PC教室のイベントで、楽しい「思い出のアルバム」が増えてます。
丁寧に教えて頂いた先生方に感謝!
見て下さって良かった!
又、喜んで下さって、私の方こそ嬉しいです。ありがとうございます。
最初と最後の頁を見開き状にする為、一手間かかりましたが、先ずは任務完了!(笑)
お陰で、表紙の薔薇の写真は3回もブログに登場し、認知度が上がりました。(笑)
フォトブックは、これまでに6冊作っています。
①メキシコ旅行(CD)、②世界遺産の旅、③四季の花、④四季の草花、⑤利尻礼文の旅、⑥薔薇に魅せられて(全 180S) です。
反省しながら、少しずつは進歩してるかな?(笑)
PC教室のイベントで、楽しい「思い出のアルバム」が増えてます。
丁寧に教えて頂いた先生方に感謝!
およよん さん 今晩は
今回は、私の無理な要求を聴いて頂き、有難うございます。
(バンザ~イ)
やはり、素晴らしいですね。
更に、現物を見たくなってきました。
花の数を増やすのに、コラージュ写真を使う方法は私も試してみましたが、一工夫されているので、来年はこれも参考にさせて頂きますね。(笑)
花だけでは無く、背景の必要性も改めて感じています。
片山公園、オッペン化粧品等、出かけて行きたい場所が増えて来て大変です。(笑)
最後に本当に、無理を聞いて頂き、感激の一言です。
ア・リ・ガ・ト・ウ・ゴ・ザ・イ・マ・ス
今回は、私の無理な要求を聴いて頂き、有難うございます。
(バンザ~イ)
やはり、素晴らしいですね。
更に、現物を見たくなってきました。
花の数を増やすのに、コラージュ写真を使う方法は私も試してみましたが、一工夫されているので、来年はこれも参考にさせて頂きますね。(笑)
花だけでは無く、背景の必要性も改めて感じています。
片山公園、オッペン化粧品等、出かけて行きたい場所が増えて来て大変です。(笑)
最後に本当に、無理を聞いて頂き、感激の一言です。
ア・リ・ガ・ト・ウ・ゴ・ザ・イ・マ・ス
カズサン、今晩は!
お早いコメント、ありがとうございます。
トミサンさんからの強~いご要望に応えて、又々アップしてしまいました。(笑)
カズサンにも褒めて頂き、とっても嬉しいおよよんです。
次からは、もう少し写真を厳選して、スッキリした感じに纏めたいと思います。
自分でも、胸焼けしそうな位多いですネ!(笑)
カズサンは、今回はフォトブックを作成されなかったのでしょうか?
そうこうしてると、直ぐにカレンダー作成の時期がやって来ますね。
テーマを決めて、写真をセレクトしておかないとネ。
ボツボツと準備して行こうと思います。思ってるだけですが。(笑)
カズサンの写真展も楽しみにしてます。
お早いコメント、ありがとうございます。
トミサンさんからの強~いご要望に応えて、又々アップしてしまいました。(笑)
カズサンにも褒めて頂き、とっても嬉しいおよよんです。
次からは、もう少し写真を厳選して、スッキリした感じに纏めたいと思います。
自分でも、胸焼けしそうな位多いですネ!(笑)
カズサンは、今回はフォトブックを作成されなかったのでしょうか?
そうこうしてると、直ぐにカレンダー作成の時期がやって来ますね。
テーマを決めて、写真をセレクトしておかないとネ。
ボツボツと準備して行こうと思います。思ってるだけですが。(笑)
カズサンの写真展も楽しみにしてます。
およよんさん、こんばんは
凄いですねー、きれいです。
一個一個のバラが鮮明でいい色をしてますね。
コラージュも工夫していて見やすいです、
花だけでなく回りの情景も見えるので、見た人がその場にいるように思えるのもいいですね。
凄いですねー、きれいです。
一個一個のバラが鮮明でいい色をしてますね。
コラージュも工夫していて見やすいです、
花だけでなく回りの情景も見えるので、見た人がその場にいるように思えるのもいいですね。
みささぎ小町さん、今晩は!
早速のコメント、ありがとうございます。
それでなくてもバラの写真が多すぎて胸焼け気味の所、残りも全部アップしたので、
それはそれで「ムカムカ」して来そうですね!(笑)
初めてフォトブックを作成した時には、「型抜き」等色々試したけど、シンプルなの
が一番って解り、今は、写真の色合いによりキーラインの色を変える位にしてます。
予めコラージュした写真を、1頁全体に1枚 or 1頁の複数コマに填め込む事で写真
の枚数を増やしたりしました。
只、余り写真の枚数が多いのもどうかと、少し反省もしております。(笑)
今度は、昆虫・鳥等の動物編も作成してみたいと思ってます。
早速のコメント、ありがとうございます。
それでなくてもバラの写真が多すぎて胸焼け気味の所、残りも全部アップしたので、
それはそれで「ムカムカ」して来そうですね!(笑)
初めてフォトブックを作成した時には、「型抜き」等色々試したけど、シンプルなの
が一番って解り、今は、写真の色合いによりキーラインの色を変える位にしてます。
予めコラージュした写真を、1頁全体に1枚 or 1頁の複数コマに填め込む事で写真
の枚数を増やしたりしました。
只、余り写真の枚数が多いのもどうかと、少し反省もしております。(笑)
今度は、昆虫・鳥等の動物編も作成してみたいと思ってます。
およよんさん こんばんは
トミサンさんのご要望にお応えされてのアンコール上映、いえ、
「アンコールアップ」ですね。笑
ありがとうとうございます。大歓迎ですよ~♡私も同じ気持ちでしたからね♪
20頁のキーラインの赤色がいい仕事してますね。インパクトがあって
「ザ・薔薇」って感じがします。
4頁のは、最初からコラージュされてたものでしょうか?
こういう使い方もあるのですね。
前回のアップでオッペン化粧品さんが薔薇園をお持ちだと知りました。
JR岸辺駅から徒歩5分とのこと。来年は是非行ってみたいです。
素晴らしい作品を見せて頂き本当に有難うございました♪♪♪
トミサンさんのご要望にお応えされてのアンコール上映、いえ、
「アンコールアップ」ですね。笑
ありがとうとうございます。大歓迎ですよ~♡私も同じ気持ちでしたからね♪
20頁のキーラインの赤色がいい仕事してますね。インパクトがあって
「ザ・薔薇」って感じがします。
4頁のは、最初からコラージュされてたものでしょうか?
こういう使い方もあるのですね。
前回のアップでオッペン化粧品さんが薔薇園をお持ちだと知りました。
JR岸辺駅から徒歩5分とのこと。来年は是非行ってみたいです。
素晴らしい作品を見せて頂き本当に有難うございました♪♪♪
コメント
10 件