パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

2771 ワクチン接種⑱

 2022年08月09日 18:12
今日午後、「新型コロナウイルスワクチンの予防接種」の接種券が市から届いた。

パソコン4号で船橋市役所のホームページ「新型コロナワクチンの4回目接種について」を読み、「市ワクチン予約システム」で「 8月18日 15時45分 イオンモール船橋(ファイザー)」の予約を完了した。

完了はしたが、腑に落ちない点があった。

「18~59歳で基礎疾患のある方」にチェックを入れて予約を取った。基礎疾患ありの枠で予約を取るつもりは無かったのにである。

しかし、「18~59歳で基礎疾患のある方」でないと、俺の入れる枠が無いのである。「60歳以上」じゃないし、「医療従事者」でもない。

でも、接種券が送られてきた以上、予約を取れるはずなのだからと思い込み、「18~59歳で基礎疾患のある方」で予約した。

腑に落ちないので、市の「ワクチン接種・相談特設コールセンター」に電話して、その点を問うてみた。

「18~59歳で基礎疾患のある方」は接種枠だが、「18~59歳で基礎疾患のない方」は接種枠ではない。けれど、接種券は「18~59歳で基礎疾患のある方」にも「18~59歳で基礎疾患のない方」に送付されている。(写真1)

だから、予約は取れても当日接種会場での医師による問診時に、接種枠ではないので接種を断られるかもしれない。3回目の接種の際はこのようなことはなかった、別の形をとっていた。

「18~59歳で基礎疾患のない方」の接種枠については、国からの指示で枠ができれば今後発表する。わかりづらくて申し訳ない。

要約するとそういう返事をいただいた。

そうか、わかった、わかった。

そういうことならば、じゃあ俺は「基礎疾患あり」の枠で取るつもりはなかったが、取ってしまった以上「基礎疾患あり」で接種を乗り切る。

市ホームページによると「基礎疾患の有無の確認については、診断書の提示などは不要で、口頭の確認のみでも差し支えありません」(写真1)なので、病院での “高血圧” の治療を受けていることを告げ、当日朝の BMI値 を告げれば “肥満” と見なされることだろう。(写真2)

ま、そう告げなくても、見ただけで “肥満” である。

 ・・・( ̄_  ̄)・・・

そんなふうにする。

柳 秀三
コメント
 2 件
 2022年08月09日 21:24  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
コスモスさん

俺、結構、説明書とか読み込むほうなんですが、それでも見落としました。

「接種券来てるから取れるはず」という固定観念がありました。

ちゃんと読めば理解できたのに、読み飛ばしました。

些細なことなので、なおさら「それを、お伝えしたい」と思ったんですね。



モデム、ONU、ルーターに関しても、「せっかく知れたんだから」と思いました。

いまは昔にくらべ変化が早いです。

知らないことは、自分が知らないということを知る前に、知れなくなってしまいます。

知らないことを知りたいと、自他ともに、思えるようになれたらなあと思います。

柳 秀三
 2022年08月09日 20:20  伊丹駅前教室  コスモス  さん
柳さん こんばんは。

正直というか真面目というか、いい性格の持ち主ですね。
読んでいて、こう言う人ばかりだとコスモスも世間に角を立てなくてもすむのにな、
と思いました。
曲がったこと、規律規則に反することをする人を忌み嫌うばかりに、ずいぶん尖った人間と
思われているのが自分は腑に落ちないです…。

最後の段落では思わず笑えました。
何が幸いするやら…。(失礼)


ブログ、2768, 2768 お勉強させていただきました。
CATVの我が家はモデムなのですよね。
「今さら聞けない」とかよく言いますが正にこういうことなのです。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座