錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
2770 ルーター交換
2022年08月09日 12:45

わが家の通信回線は「SoftBank光」である。
今日「ソフトバンク・インターネットサポート」に電話した。
「パソコンも、自宅でのスマートフォンも、なんか遅くなっている気がする」という相談で電話した。
結果、貸与されている光BBユニット(ルーター)の無償交換ということなった。
前にも光BBユニットの無償交換は受けていて、前回は2018年3月20日に交換したという記録になっているという。3年で無償交換を受ける人もいるから、4年5ヵ月であれば決して早くはないそうである。
そして、前回はバージョン 2.2 から 2.2 への同バージョンでの交換だったが、今回はバージョン 2.2 から 2.4 へのバージョンアップとなる。光BBユニットがひと回り大きくなるそうである。
宅配便で新ユニットが届いたら、旧ユニットを外し 10分経ってから、新ユニットを接続してくださいと言う。外した旧ユニットは電源アダプタとともに梱包して、同梱した伝票で送ってくださいとのこと。
それとは別に、NTT から貸与されている ONU の[映像出力]ランプが赤く点灯していることを、俺は相談した。(写真)
指示通りプラグを抜いてまた差したが、赤く点灯したままで、でもテレビは異状なく観られている。それでも、異常な状態には違いないので、ソフトバンクから NTT に報告します、NTT からの折り返し電話(2~3日後)をお待ちくださいとのこと。
・NTT からの電話を待つ
・宅配便での新光BBユニットの到着を待つ
・旧光BBユニットと新光BBユニットを交換する
・旧光BBユニットを発送する
いろんな便利なモノとコトがあり、でもメンテナンスは必要であり、放っておくと後悔する。だから、必要がないとしてもいじる、そして気にするということは「いいコト」だと思う。
入浴後、(面倒だけれど、慣れたけれど)毎回のバスマジックリンすることにより、浴槽掃除を省略できているのと同じかもしれない。
なんにしても、良かった良かった。
柳 秀三
今日「ソフトバンク・インターネットサポート」に電話した。
「パソコンも、自宅でのスマートフォンも、なんか遅くなっている気がする」という相談で電話した。
結果、貸与されている光BBユニット(ルーター)の無償交換ということなった。
前にも光BBユニットの無償交換は受けていて、前回は2018年3月20日に交換したという記録になっているという。3年で無償交換を受ける人もいるから、4年5ヵ月であれば決して早くはないそうである。
そして、前回はバージョン 2.2 から 2.2 への同バージョンでの交換だったが、今回はバージョン 2.2 から 2.4 へのバージョンアップとなる。光BBユニットがひと回り大きくなるそうである。
宅配便で新ユニットが届いたら、旧ユニットを外し 10分経ってから、新ユニットを接続してくださいと言う。外した旧ユニットは電源アダプタとともに梱包して、同梱した伝票で送ってくださいとのこと。
それとは別に、NTT から貸与されている ONU の[映像出力]ランプが赤く点灯していることを、俺は相談した。(写真)
指示通りプラグを抜いてまた差したが、赤く点灯したままで、でもテレビは異状なく観られている。それでも、異常な状態には違いないので、ソフトバンクから NTT に報告します、NTT からの折り返し電話(2~3日後)をお待ちくださいとのこと。
・NTT からの電話を待つ
・宅配便での新光BBユニットの到着を待つ
・旧光BBユニットと新光BBユニットを交換する
・旧光BBユニットを発送する
いろんな便利なモノとコトがあり、でもメンテナンスは必要であり、放っておくと後悔する。だから、必要がないとしてもいじる、そして気にするということは「いいコト」だと思う。
入浴後、(面倒だけれど、慣れたけれど)毎回のバスマジックリンすることにより、浴槽掃除を省略できているのと同じかもしれない。
なんにしても、良かった良かった。
柳 秀三
コメントがありません。
コメント
0 件