パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • フォトアルバムを作りました
    • オンラインオフ会に参加しました
    • オンラインカルチャーに参加しました
    • お花見に行きました
    • おいしいもの
    • 「kimi-aka」さん より
    • 「golden」さん より
    • 「golden」さん より
    • 「Yuha0329」さん より
    • 「とよちゃん」さん より

ヤッコのストーリー

 海老名マルイ教室  ヤッコ さん

きゅうりの栽培

 2022年08月07日 16:46
また、明日から暑くなるそうですが、熱中症に気をつけて下さい。

きゅうりの苗を植えてから3か月たちました。
最初は、1週間に1個のペースできゅうりがなっていましたが、
今月くらいから、なぜかたくさん実をつけるようになりました。
1つの苗に2、3個実をつけるようになりました。

今日、見たら、3個実をつけています。
昨日は2つ収穫しました。
1つ曲がってしまいましたが、これも家庭栽培の楽しみですね。
食べるのもったいなかったですが、今朝、サラダにして食べました。
コメント
 5 件
 2022年08月07日 17:43  海老名マルイ教室  ヤッコ さん
ムーミンさん、コメントありがとうございます。

ムーミンさんのきゅうり、ピーマン、また実が成ってきてよかったですね。!(^^)
また今週、暑くなるみたいなので、夏バテしないか心配ですが・・・。

やはり、お店買うよりも、自分で作ったきゅうりは、味も違って、それはそれで、美味しいですね。
 2022年08月07日 17:34  海老名マルイ教室  ヤッコ さん
トクマスさん、コメントありがとうございます。

きゅうりが曲がる原因は、やはり、栄養不足でしょうか?
自分で作ったきゅうりは、お店で買ったのとは味が違うような気がして
それはそれで、美味しい気がします。

これが手作りの魅力でしょうか?

 2022年08月07日 17:14  ダイエー北野田教室  ムーミン さん
ヤッコさん、こんにちは。うちももう終わりかなと思って

いたのに、またなってきました。さらにピーマンもまた

次々と実がなってきました。ピーマンは初夏の頃、収穫

したのですがまた増えてきました。おかげさまで今年は

この2つに限っては買わなくて助かりました。
 2022年08月07日 17:14  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  トクマス さん
ヤツコさんこんにちは!

キューリ曲がってきましたねー
少し肥料をやれば曲がりが少なくなると思いますよ。

楽しみですねー
自分で作った作物は買った物とは気持ちが違いますねー

手作りに勝る宝なしと私は思っています。
 2022年08月07日 17:14  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  トクマス さん
ヤツコさんこんにちは!

キューリ曲がってきましたねー
少し肥料をやれば曲がりが少なくなると思いますよ。

楽しみですねー
自分で作った作物は買った物とは気持ちが違いますねー

手作りに勝る宝なしと私は思っています。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座