イトーヨーカドー船橋教室
イトーヨーカドー船橋 さん
8月に入りましたね。
2022年08月01日 21:26

こんばんは、荻野です。
夏真っ盛りで連日熱中症アラートが発表され、子どもが学校から持ち帰ったナスもぐんぐん成長し、収穫時期を迎えています。
とはいえ子どもたちの夏休みはまだ3分の2残っているので家事に毎日のお昼ご飯の準備が追加されて普段の給食のありがたみを実感したり、遊んでばかりの子どもたちのお尻を叩き、目の前にニンジンをぶら下げてなんとか宿題をさせたりと親にとってはまだまだ面倒な日々が続いて既にうんざりしているところではあるのですが。
月が変わるタイミングでいつもうっかりしてしまうのが通販サイトのポイントの失効やサブスクリプションサービスの更新などの期限がだいたい月末なので毎月慌てて確認する羽目になってしまい、昨日も単行本が1冊位買えそうなポイントを使ってちょうど買う予定だった子ども用品を駆け込みで注文したりともうちょっと計画的に行動できればなぁと反省する日々です。
たまたま購読していたメールマガジンのコラムのテーマが先日は期限切れについてだったので、これを機に登録しているサービスの整理をしてみようと思います。受講生さんからもよく相談されるアカウント登録が多すぎてパスワードが分からなくなる問題には私も悩まされているのでこれで全部スッキリするといいなぁ・・・。
夏真っ盛りで連日熱中症アラートが発表され、子どもが学校から持ち帰ったナスもぐんぐん成長し、収穫時期を迎えています。
とはいえ子どもたちの夏休みはまだ3分の2残っているので家事に毎日のお昼ご飯の準備が追加されて普段の給食のありがたみを実感したり、遊んでばかりの子どもたちのお尻を叩き、目の前にニンジンをぶら下げてなんとか宿題をさせたりと親にとってはまだまだ面倒な日々が続いて既にうんざりしているところではあるのですが。
月が変わるタイミングでいつもうっかりしてしまうのが通販サイトのポイントの失効やサブスクリプションサービスの更新などの期限がだいたい月末なので毎月慌てて確認する羽目になってしまい、昨日も単行本が1冊位買えそうなポイントを使ってちょうど買う予定だった子ども用品を駆け込みで注文したりともうちょっと計画的に行動できればなぁと反省する日々です。
たまたま購読していたメールマガジンのコラムのテーマが先日は期限切れについてだったので、これを機に登録しているサービスの整理をしてみようと思います。受講生さんからもよく相談されるアカウント登録が多すぎてパスワードが分からなくなる問題には私も悩まされているのでこれで全部スッキリするといいなぁ・・・。
コメントがありません。
コメント
0 件