パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

2753 ネット切れる

 2022年07月29日 14:14
当ブログ「カキっ放し!!」の記事を検索してみた。

2018年04月06日 08:49 「0007 本のことなど」

寒いのかなと思って一枚多く着て外に出たら、湿った強い南風。

風呂上りなので余計に暑い。

24時間営業のデニーズでベーコンエッグサンドとコーヒーをいただいたところです。

いつものお供は『公家武者松平信平』という続き物の文庫本なのだけれど、16巻中の15巻目とあってちょっとダレぎみなので、パソコン持ってタイピング練習も兼ねてブログ作成。

  (後略)
~~~~~~~~

モバイルなパソコン、パソコン2号をはじめて外で使ったのがこのときらしい。

ところが、このデニーズはコンセントのある席が限られていて、バッテリィ切れになるとどうしようもない。

その後、全席にコンセントがある「コメダ珈琲鎌ヶ谷大仏店」に場所を移して日参するようになった。

給電は、コメダのコンセント。

電波は、自分のスマートフォンのテザリング。

その当時の俺のメイン携帯端末は Android 0S の AQUOS R compact。

以来、AQUOS R compact のテザリングでパソコンの外使いをしてきた。

しかし、COVID-19パンデミックのせいで、2020年4月6日以降「コメダ珈琲鎌ヶ谷大仏店」に行っていない。

昨日、2年3ヵ月ぶりに、ネッツトヨタで久々にパソコンの外使いをして「カキっ放し!!」をアップロードした。

パソコンは2号から4号に変わり、テザリングをする携帯端末は Android 0S の AQUOS R compact から iPhone 13 mini に変わった。

実は、ネット記事で「iPhoneのインターネット共有(テザリングのこと)が一定時間で切れる」との情報を得ていた。

そして、それは本当に起きた。

ネットワークが切れると、アップロードする前のタイピングした分は無くなる、もとには戻らない。

なので、「iPhone のインターネット共有が切れてしまう件」をネットで調べて、とりあえず対処した。(写真1、2)

しかし、まだ万全ではない。

安心してパソコンの外使いができるように、自分なりの使い方を構築したい。

柳 秀三
コメント
 2 件
 2022年07月29日 22:53  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
ジュンコさん

あ、この記事に関しては、iPhone のみの事象なので、Android 遣いのジュンコさんは気にしなくていいです。



いとも簡単に直ったのはスマートフォンのアンテナピクトの件だけなんですね?

パソコンのためのスマートフォンでのWi-Fiテザリングは、まだダメなんですね?

それは、このコメント欄でのやり取りだけでは、俺はお力にはなれないと思います。

使い慣れてる人に診てもらうか、ネットで調べて根気よく自分で解決していくか…。

遠く離れたこの地で、応援しています。

柳 秀三
 2022年07月29日 20:53  イトーヨーカドー深谷教室  1255ジュンコ さん
柳さん、こんばんは。

なあに、それ!?
また、わからないことだらけです(笑)

私のスマホ・・・機内モードをONにしたあと、OFFにしました。表示は消えましたが、画面がスリープになったら、また、表示されました(^_^;)
その後、表示はされなくなったのですが、アンテナの棒は、つかない!!
今日は、仕事は休みだったのですが、職場に用事あって行きました。
上司に見てもらったら、いとも簡単に直りました。
なんだったんだろう(;一_一)(笑)
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座