パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

2750 デュアルSIM⑬

 2022年07月27日 18:40
【povo2.0 概要】
 基本料金:0円
 電話送信:従量制 22円/30円
 SMS送信:3.3円/通(70字まで)
 eメール:キャリアメールサービス無し
      Gmail等のフリーメール利用は可能
 サポート:店頭・電話での受付・サポート無し
 支 払 い :クレジットカードのみ

【povo2.0 トッピング無しでできること】
 ①電話の送受信(送信は従量制)
 ②SMSの送受信(送信は従量制)
 ③eメール(Gmail等のフリーメール利用)
 ④データ通信(低速度ではあるがインターネットはできる)
 ※180日ルール
  180日間以上有料トッピングの購入等がない場合、利用停止、契約解除
  (期間内の従量制通話とSMS送信の合計が660円を超えている場合は除く)
 
【povo2.0 トッピング(追加購入オプション)】
通話トッピング
・5分以内通話かけ放題 550円/月
・通話かけ放題 1650円/月
データトッピング
・データ使い放題(24時間) 330円/回
・データ追加1GB(7日間) 390円/回
・データ追加3GB(30日間) 990円/回
・データ追加20GB(30日間) 2700円/回
   (後略)

【LINEMOミニプラン 概要】
 基本料金:990円(データ容量 3GB/月付き)
 電話送信:従量制 22円/30円
 SMS送信:3.3円/通(70字まで)
 eメール:キャリアメールサービス無し
      Gmail等のフリーメール利用は可能
 サポート:店頭・電話での受付・サポート無し
 支 払 い :クレジットカード、口座振替

【povo2.0 と LINEMOミニプラン、俺のデュアルSIM 利用方法】
通話は povo2.0 トッピング「通話かけ放題 1650円/月」(自動継続)を購入し、デフォルト通話を povo2.0 にして LINEMO の従量制電話発信は非常時のみにする。トッピング継続購入は「180日ルール」を回避することにもなる。
モバイルデータ通信は LINEMO の 3GB を使い、LINEMO を使い切ったら、povo2.0 の「データ追加1GB(7日間) 390円/回」を随時購入していく。

柳 秀三
コメント
 1 件
 2022年07月27日 18:42  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
記録

povo(現 povo1.0) を良いと思い、その発展形の povo2.0 に移行して満足した。

au のシステムダウンを機にデュアルSIM を考え、その相手を LINEMO に決めた。

SoftBank よりも docomo ネットワークが良かったのだが、ahamo は高い。

LINEMO に、povo2.0 のような廉価料金プラン「ミニプラン」ができ、幸いだ。

povo2.0 と LINEMOミニプランのいいとこどりしてデュアルSIM で使っている。

povo2.0 移行から1か月経った。

とても嬉しいので、つい書いてしまう。

柳 秀三
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座