錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
2748 povoから通知
2022年07月25日 18:07

今日、povo2.0 と LINEMO のデュアルSIM のメイン携帯端末 iPhone 13 mini に、povo から通知があった。
povo2.0 アプリを開いて読むと、6月26日に購入した「データ追加3GB(30日間)」トッピングが利用可能期間が明日いっぱいだということを教えてくれる通知だった。
そうかそうか、こうやってトッピングの期限を前日に知らせてくれるのね。
しかし、もう通常では、povo2.0 のデータ追加のトッピングは購入しない。
7月7日より LINEMO とのデュアルSIM を開始して、LINEMO の基本料金に含まれている 3GB/月を使えるから、povo2.0 ではデータ通信を使わない。
電話通話は povo2.0 のトッピング「通話かけ放題 1650円/月」の継続利用、データ通信は LINEMO の「基本料金 990円/月」だけで 3GB 使える。だから、2646円という低定額で済んでしまう。
もし、月半ばで LINEMO の 3GB を使い切ってしまったときのみ、povo2.0 のトッピング「データ追加 1GB(7日間) 390円」を随時購入していこうと思っている。
KDDI あるいは SoftBank、どちらかのネットワークが不通になったときは他方を使い、非常時は LINEMO の従量制(22円/30秒)電話通話も使える。
au のシステムダウンのおかげで povo2.0 と LINEMO のデュアルSIM にした。
povo も LINEMO もキャリアのオンライン専用プランであり、店頭や電話でのサポートが無く、キャリアメールサービスも無い。だからこそ料金が廉価であり、でもインフラはキャリアと同じというメリットがある。
NTT docomo ―― ahamo
au ――――――― povo
SoftBank ―――― LINEMO
povo2.0 と LINEMO のデュアルSIM はとてもいい。もし、povo2.0 と ahamo だともっと高くなり、とてもじゃないが「いい」とは思えなかった。
LINEMO との併用により povo2.0 のトッピングの購入の機会は減ってしまったが、au が好きである。
柳 秀三
povo2.0 アプリを開いて読むと、6月26日に購入した「データ追加3GB(30日間)」トッピングが利用可能期間が明日いっぱいだということを教えてくれる通知だった。
そうかそうか、こうやってトッピングの期限を前日に知らせてくれるのね。
しかし、もう通常では、povo2.0 のデータ追加のトッピングは購入しない。
7月7日より LINEMO とのデュアルSIM を開始して、LINEMO の基本料金に含まれている 3GB/月を使えるから、povo2.0 ではデータ通信を使わない。
電話通話は povo2.0 のトッピング「通話かけ放題 1650円/月」の継続利用、データ通信は LINEMO の「基本料金 990円/月」だけで 3GB 使える。だから、2646円という低定額で済んでしまう。
もし、月半ばで LINEMO の 3GB を使い切ってしまったときのみ、povo2.0 のトッピング「データ追加 1GB(7日間) 390円」を随時購入していこうと思っている。
KDDI あるいは SoftBank、どちらかのネットワークが不通になったときは他方を使い、非常時は LINEMO の従量制(22円/30秒)電話通話も使える。
au のシステムダウンのおかげで povo2.0 と LINEMO のデュアルSIM にした。
povo も LINEMO もキャリアのオンライン専用プランであり、店頭や電話でのサポートが無く、キャリアメールサービスも無い。だからこそ料金が廉価であり、でもインフラはキャリアと同じというメリットがある。
NTT docomo ―― ahamo
au ――――――― povo
SoftBank ―――― LINEMO
povo2.0 と LINEMO のデュアルSIM はとてもいい。もし、povo2.0 と ahamo だともっと高くなり、とてもじゃないが「いい」とは思えなかった。
LINEMO との併用により povo2.0 のトッピングの購入の機会は減ってしまったが、au が好きである。
柳 秀三
コメントがありません。
コメント
0 件