錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
2745 不明を明確に②
2022年07月23日 20:08


「auスマートパスプレミアム」要らないんじゃん。
そう思ったので退会しちゃえと、ウェブで「auスマートパスプレミアム」退会の手続きをした。
すると「お客様は会員ではありません。」とアナウンスが出た。(写真1)
どっしぇー、なんだとおぅ!?
いやいや、違う違う、現に My au で「au かんたん決済」で「auスマートパスプレミアム」548円請求されとるし…。(写真2)
あかん、埒(らち)あかん!
au サポートに電話や!
オンライン専用プランの povo2.0 端末だと電話しても受け付けてもらえないので、母親のケータイから au サポートに電話した。
調べてもらうと、7月1日に強制退会をされていますとのこと。
なーんだ、そっかぁ、すでに退会しているのかぁ、俺…。
違―――うっ、強制退会ってなに!?
7月1日、俺、なんもしてへんぞ!
「auスマートパスプレミアム」の料金未払い等での強制退会かと思われます。
ふざけんな、料金未払いとはなんだ、ちゃんと支払っているわい、ぼけっ!!
あ―――っ、そっか!
6月24日に iPhone 13 mini を povo1.0 から povo2.0 に移行した。
そして、povo2.0 の支払いは、クレジットカード払いのみだ。
なので、iPhone 13 mini と AQUOS K の月額料金の支払いを銀行口座振替からクレジットカードに変更した。
その際に、「au かんたん決済」の連携の操作もしなくてはならなくて、操作した、それは覚えている。
でもたぶん、その操作が完了していなかったんだ。
だから、6月末締めで「au かんたん決済」が未払いになって、「auスマートパスプレミアム」が 7月1日の強制退会だ。
でも、iPhone 13 mini と AQUOS K の月額料金の支払いはクレジットカードで自動決済した。
だから、俺は何も気づかない、ということか。
わははは、退会するつもりだから、まいいや。
7月1日に退会なので、その1日分の請求はあるかも知れない。
それは、クレジットカードに請求くるのかしら。
ま、退会できたから、いいや。
柳 秀三
そう思ったので退会しちゃえと、ウェブで「auスマートパスプレミアム」退会の手続きをした。
すると「お客様は会員ではありません。」とアナウンスが出た。(写真1)
どっしぇー、なんだとおぅ!?
いやいや、違う違う、現に My au で「au かんたん決済」で「auスマートパスプレミアム」548円請求されとるし…。(写真2)
あかん、埒(らち)あかん!
au サポートに電話や!
オンライン専用プランの povo2.0 端末だと電話しても受け付けてもらえないので、母親のケータイから au サポートに電話した。
調べてもらうと、7月1日に強制退会をされていますとのこと。
なーんだ、そっかぁ、すでに退会しているのかぁ、俺…。
違―――うっ、強制退会ってなに!?
7月1日、俺、なんもしてへんぞ!
「auスマートパスプレミアム」の料金未払い等での強制退会かと思われます。
ふざけんな、料金未払いとはなんだ、ちゃんと支払っているわい、ぼけっ!!
あ―――っ、そっか!
6月24日に iPhone 13 mini を povo1.0 から povo2.0 に移行した。
そして、povo2.0 の支払いは、クレジットカード払いのみだ。
なので、iPhone 13 mini と AQUOS K の月額料金の支払いを銀行口座振替からクレジットカードに変更した。
その際に、「au かんたん決済」の連携の操作もしなくてはならなくて、操作した、それは覚えている。
でもたぶん、その操作が完了していなかったんだ。
だから、6月末締めで「au かんたん決済」が未払いになって、「auスマートパスプレミアム」が 7月1日の強制退会だ。
でも、iPhone 13 mini と AQUOS K の月額料金の支払いはクレジットカードで自動決済した。
だから、俺は何も気づかない、ということか。
わははは、退会するつもりだから、まいいや。
7月1日に退会なので、その1日分の請求はあるかも知れない。
それは、クレジットカードに請求くるのかしら。
ま、退会できたから、いいや。
柳 秀三
ジュンコさん
新しいパソコンで、自力で Wi-Fiテザリング接続できて良かったです。
おめでとうございます。
でも、疑っちゃうんですけど…
「消灯時間」ってことは、いま病院ですよね?
もしかして、病院のWi-Fi につながった
とか…
すでに自宅にいて、自宅の Wi-Fi につながったのに、スマートフォンのテザリングでつながったと勘違いしているんではないですよね?
パソコン画面の右下の通知領域から、「インターネット アクセス」とか「Wi-Fi 管理」とか、メーカーによって名称は違うでしょうけど、スマートフォンの名前で接続しているか見てみました?
柳 秀三
新しいパソコンで、自力で Wi-Fiテザリング接続できて良かったです。
おめでとうございます。
でも、疑っちゃうんですけど…
「消灯時間」ってことは、いま病院ですよね?
もしかして、病院のWi-Fi につながった
とか…
すでに自宅にいて、自宅の Wi-Fi につながったのに、スマートフォンのテザリングでつながったと勘違いしているんではないですよね?
パソコン画面の右下の通知領域から、「インターネット アクセス」とか「Wi-Fi 管理」とか、メーカーによって名称は違うでしょうけど、スマートフォンの名前で接続しているか見てみました?
柳 秀三
柳さん、こんばんは。
テザリングできました。Wi-Fiに繋がりました。
ありがとうございました。私、何やってたんだか?(笑)
今、小っちゃいパソコンで打ってます。消灯時間過ぎてんのに(笑)
ありがとうございました。
強制退会ってのがあるんですね。
知らない間に、そんなことになっているなんて、恐ろしいです。
このパソコン顔文字が18個しかない!? 使えない(笑)
テザリングできました。Wi-Fiに繋がりました。
ありがとうございました。私、何やってたんだか?(笑)
今、小っちゃいパソコンで打ってます。消灯時間過ぎてんのに(笑)
ありがとうございました。
強制退会ってのがあるんですね。
知らない間に、そんなことになっているなんて、恐ろしいです。
このパソコン顔文字が18個しかない!? 使えない(笑)
コメント
2 件