まるひろ川越教室
ヨッチャン さん
七夕祭り
2022年07月23日 17:02
こんにちは
今日はこちら35℃です暑い日となりました。
隣町の小川で七夕祭りを2年ぶりに規模を縮小しての
開催となりました。
花火大会は中止です、小川町は和紙の町です。
ユネスコ無形文化遺産に「細川紙」が登録されてます。
屋台引き回しは夕方に5台が引き回されます。
今年で74回、伝統ある祭ばやしが小川町の夏を盛り上げます。
1枚目・・・七夕飾り
2枚目・・・御囃子
3枚目・・・金魚すくい
今日はこちら35℃です暑い日となりました。
隣町の小川で七夕祭りを2年ぶりに規模を縮小しての
開催となりました。
花火大会は中止です、小川町は和紙の町です。
ユネスコ無形文化遺産に「細川紙」が登録されてます。
屋台引き回しは夕方に5台が引き回されます。
今年で74回、伝統ある祭ばやしが小川町の夏を盛り上げます。
1枚目・・・七夕飾り
2枚目・・・御囃子
3枚目・・・金魚すくい
みささぎ小町さん こんばんは♪♪
今日は朝からバッテリーリフレッシュを開始、夜8時に終わりました。
返信遅くなりました、小川町の七夕祭りは子供の頃は楽しみでした。
小川町は細川紙を作ってます、初めて知りました。(^。^)
京都のお祭りとは天と地ですがこれはこれで楽しいです。♪♪
コメントありがとうございました。
今日は朝からバッテリーリフレッシュを開始、夜8時に終わりました。
返信遅くなりました、小川町の七夕祭りは子供の頃は楽しみでした。
小川町は細川紙を作ってます、初めて知りました。(^。^)
京都のお祭りとは天と地ですがこれはこれで楽しいです。♪♪
コメントありがとうございました。
とよちゃんさん こんばんは
小川町の七夕祭り、子供の頃は親に連れてってもらうのが
楽しみでした。
小川町は細川紙を作ってます、初めて知りました。♪♪
こちらも暑いです、熊谷市のお隣ですから。
熱中症に気を付けて下さいね。(^。^)
コメントありがとうございました。
小川町の七夕祭り、子供の頃は親に連れてってもらうのが
楽しみでした。
小川町は細川紙を作ってます、初めて知りました。♪♪
こちらも暑いです、熊谷市のお隣ですから。
熱中症に気を付けて下さいね。(^。^)
コメントありがとうございました。
うめちゃんさん こんばんは♪♪
朝からバッテリーリフレッシュでパソコンが使えず返事遅くなりました。
夏祭りは早く、皆で楽しみたいです。
花火も屋台もコロナウィルスがなければ楽しめたのに・・・
細川紙、私も初めて知りました。(^。^)
コメントありがとうございました。
朝からバッテリーリフレッシュでパソコンが使えず返事遅くなりました。
夏祭りは早く、皆で楽しみたいです。
花火も屋台もコロナウィルスがなければ楽しめたのに・・・
細川紙、私も初めて知りました。(^。^)
コメントありがとうございました。
ヨッチャンさん おはようございます
お隣の町 小川町で七夕祭りが行われたのですね。
2年振りですか。たとえ規模は縮小されてても、開催されたことは
嬉しいですよね。町の皆さんも感慨無量でしょうね。
和紙の町なのですね。
細川紙・・コウゾ(楮)で作られてるとか。
ユネスコの無形文化遺産に認定されたのですね。
こういうのって、伝統を守っていくの大変でしょうね。
継承して行って欲しいですね。
お祭りには笛・太鼓が似合いますね♪ これぞ、日本の祭ですね。
お隣の町 小川町で七夕祭りが行われたのですね。
2年振りですか。たとえ規模は縮小されてても、開催されたことは
嬉しいですよね。町の皆さんも感慨無量でしょうね。
和紙の町なのですね。
細川紙・・コウゾ(楮)で作られてるとか。
ユネスコの無形文化遺産に認定されたのですね。
こういうのって、伝統を守っていくの大変でしょうね。
継承して行って欲しいですね。
お祭りには笛・太鼓が似合いますね♪ これぞ、日本の祭ですね。
ヨッチャンさん こんにちは♪
とっても楽しそうな「七夕飾り」なんですね。この下で皆で
踊ったりするのですか♬
「小川」は、嵐山・花園・寄居・ の、あたりでしょうか。
関越道を走ってると見える景色のどこか?! ですね♪
そうですか「和紙のまち」なのですね 【細川紙】調べてみようと
思います。
ヨッチャンさんの方も猛暑!ですか こちら海老名も暑いとこです!!
とっても楽しそうな「七夕飾り」なんですね。この下で皆で
踊ったりするのですか♬
「小川」は、嵐山・花園・寄居・ の、あたりでしょうか。
関越道を走ってると見える景色のどこか?! ですね♪
そうですか「和紙のまち」なのですね 【細川紙】調べてみようと
思います。
ヨッチャンさんの方も猛暑!ですか こちら海老名も暑いとこです!!
ヨッチャンさん
おはようございます
旧暦で 七夕祭りですか
お祭りも 縁日が 楽しいものね
気がねなく 楽しめるようにって思いますね
「細川紙」って 和紙 気になります
検索しますね
おはようございます
旧暦で 七夕祭りですか
お祭りも 縁日が 楽しいものね
気がねなく 楽しめるようにって思いますね
「細川紙」って 和紙 気になります
検索しますね
キンキンさん おはようございます♪♪
小川町の七夕祭りは行くの迷いましたが田舎町では話題が・・・
ブログも更新しなくてはいけません。
ヤオコーに車を置き電車で昼間なので余りいませんでした。
写真を撮り直ぐに帰路へ・・・
駅前の100メートル位だけで大分縮小でした。
どこもお祭りが中止です、少しでも見て頂ければ思います。
露天商も数店でしたね。
コメントありがとうございました。
小川町の七夕祭りは行くの迷いましたが田舎町では話題が・・・
ブログも更新しなくてはいけません。
ヤオコーに車を置き電車で昼間なので余りいませんでした。
写真を撮り直ぐに帰路へ・・・
駅前の100メートル位だけで大分縮小でした。
どこもお祭りが中止です、少しでも見て頂ければ思います。
露天商も数店でしたね。
コメントありがとうございました。
Yuhaさん おはようございます♪♪
小川町の七夕祭り大分縮小されていました。
昔は芸能人が来て歌謡ショーが有りました、例えば小林幸子さん
とかです。
金魚すくい、好きなんです、出目金とか、すくうと嬉しくて早く帰り
家の水槽にドボーン、翌朝、全部死んでました。
病気を持っていたのでしょう、それ以来金魚は飼いません。
コメントありがとうございました。
小川町の七夕祭り大分縮小されていました。
昔は芸能人が来て歌謡ショーが有りました、例えば小林幸子さん
とかです。
金魚すくい、好きなんです、出目金とか、すくうと嬉しくて早く帰り
家の水槽にドボーン、翌朝、全部死んでました。
病気を持っていたのでしょう、それ以来金魚は飼いません。
コメントありがとうございました。
ヨッチャンさん、今晩は。七夕行かれたのですね。私は最近コロナが多くなってきたのでやめました。孫も友達と約束していたのですがやめました。とても残念です。ようやくいろいろと催し物が出来る様になったのに。地区の夏祭(盆踊り)も実施予定ですがこの分だと中止になるかも?
東松山市のお祭りと小川の七夕、当地区の神社のお祭りと昔は色々な催し物が夏にはありました。あの頃の賑やかさが懐かしいです。
東松山市のお祭りと小川の七夕、当地区の神社のお祭りと昔は色々な催し物が夏にはありました。あの頃の賑やかさが懐かしいです。
ヨッチャンさん
こんばんは♪
七夕まつりが縮小とはいえ開催出来て行かれたのですね!楽しいにぎやかな様子がわかります!
お天気も落ち着いていけて良かったですね!
金魚すくいやヨーヨーは今でもやってみたいものの一つですよね。昔たくさん金魚が釣れて水槽にいれていたらすごく大きくなって名前をつけた事がありました。プリンセスとか!
大人がムキになれるってたまにはいいかもしれませんよね!
こんばんは♪
七夕まつりが縮小とはいえ開催出来て行かれたのですね!楽しいにぎやかな様子がわかります!
お天気も落ち着いていけて良かったですね!
金魚すくいやヨーヨーは今でもやってみたいものの一つですよね。昔たくさん金魚が釣れて水槽にいれていたらすごく大きくなって名前をつけた事がありました。プリンセスとか!
大人がムキになれるってたまにはいいかもしれませんよね!
とみいさん こんばんは♪♪
七夕、いつもはもっと華やかなんですがコロナウィルスで
花火も飾り付けも縮小です、いつもだと個人、個人で飾り物を
金、銀、銅、と競いますが今年はありません。
寂しい、七夕飾りとなりました。(>_<)
仕方ないですね、世間のコロナウィルスの数の多さでは
お祭りが出来ただけで幸せです。♡
コメントありがとうございました。
七夕、いつもはもっと華やかなんですがコロナウィルスで
花火も飾り付けも縮小です、いつもだと個人、個人で飾り物を
金、銀、銅、と競いますが今年はありません。
寂しい、七夕飾りとなりました。(>_<)
仕方ないですね、世間のコロナウィルスの数の多さでは
お祭りが出来ただけで幸せです。♡
コメントありがとうございました。
ヨッチャンさん、こんばんは。
七夕まつり、いいですね。
清水の七夕を思い出します。
清水銀座がこんな感じでした。
8月7日頃だったと思います。
きょうは暑かったと思いますが、
お祭りはいいですね。
七夕まつり、いいですね。
清水の七夕を思い出します。
清水銀座がこんな感じでした。
8月7日頃だったと思います。
きょうは暑かったと思いますが、
お祭りはいいですね。
コメント
12 件