パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

2743 ワクチン接種⑰

 2022年07月22日 18:31
今日は母親の4回目の新型コロナウイルスのワクチン接種の日。市の集団接種会場のイオンモール船橋の特設会場で、接種を受けた。

3回目が 2月13日なので、7月19日に接種券が発送され、翌20日に届いた。

即、パソコンで市のワクチン予約システムにアクセスし、最短の「イオンモール船橋(ファイザー)7月22日㈮ 15時15分」を予約した。

「何回やるんだろうね?」

「いや、何回じゃなくて、1回目・2回目の接種で獲得した免疫が時間とともに薄れてくるので追加接種として 3回目をやって、3回目も薄れてくるから 4回目をやるんだよ。もっと早くパンデミックが収まれば、追加接種は要らなかったんだろうけど、収まらないから今後も 5ヵ月ごとに追加接種は続くんだろうね。結局、このワクチンの効果は 5か月ぐらいしかもたないということだね。この先、ワクチンが改良されて免疫効果が延びるかもしれないし、その前にウイルスのさらなる変異で効果無しになるかもしれないし、そこらへんはわからないね。ウイルスってのはとても単純な構造なのでかえって変異しやすく、そのスピードに人間が追いつけないんだってさ。ま、無料なんだし、打っとけばいいんじゃない。副反応ですんごい辛い思いをした人はもう打ちたくないだろうけどね」(個人的な感想です)

とかなんとか言いながら、イオンモール船橋に早めに着いてしまい、母親がのどが渇いたというので、3階フードコートでミスタードーナツのアイスコーヒーを飲んだ。

特設会場のある2階に降りると、母親が「ここ寒い」と言い出した。

そして、俺がトイレに行っている間に、シャツを買った。

ベージュの長袖ババシャツである。

「いいけど、それ、着たら注射するのに袖まくらなきゃならないじゃん」

「肩に羽織るから」

「じゃあ、車に戻って、時間までいようか」

とか何とか言っているうちに、スマートフォンを見ると15時7分になっている。

予約時間は 15時15分であり、ワクチン接種特設会場が目の前なので、車には戻らず会場に行った。

すぐに受付ができて、母親は会場の中に消えた。

終えて出てきて「中の人、みんな親切だった」と言う。

「だよねー、俺もいつもありがとうございましたーって言って出てくるんだよ」

柳 秀三
コメント
 2 件
 2022年07月23日 08:17  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
コスモスさん

俺は、バリバリのひとりっ子でして、すんごいひとりっ子気質だなと自覚しております。

他人と争うことはできず、かつ人当たりがいいけれど、それは表向き。

自分世界を大事にするので、容易に他人と触れ合うことができません。



母親は、昭和一桁、89歳です。

生まれと育ちのせいでしょうか、まあ強いです。

負けず嫌いで、弱いやつが嫌いで、対するのが大変です。

めっきり体力が落ちて、でも負けず嫌いなので、頑張っています。

だから、一人息子としてはありがたいなーと思っています。

母親は、過去3回とも大した副反応はなく、いま、野菜炒めを作るべくピーマンを切っています。

柳 秀三
 2022年07月22日 23:21  伊丹駅前教室  コスモス  さん
柳秀三さん こんばんは。

大抵の人がそう思っているのでは?

優しいのですね。
柳さんは一人息子さん?
ですよね、きっと。

私も母上と同じくらいの歳と思いますが、連れ合いも健在なので
老夫婦で参院選投票日前日に済ませました。
3回目のとき多少は腕が上がりにくかったりしましたがまずまずでした。
でも4回目は翌日熱はないのですが気分がすぐれませんでした。
お母上は今、どんなご様子ですか?

年末の忙しい時にまた接種となるのは勘弁してほしいです。
それにしてもオミクロン株の猛威、凄いですね。



利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座