海老名マルイ教室
ヤッコ さん
きゅうりの栽培
2022年07月17日 16:30


ここ最近、梅雨が戻ったような天気が続いていましたが、
今日は、久しぶりにいい天気になりました。
梅雨明けの猛暑で、きゅうりがしおれてしまいましたが、
ここしばらく雨が多かったせいか、元気に育っています。
私の家は、3株きゅうりを育てていますが、最初、2株苗を買ったのですが、購入した時に1株茎を折ってしまいダメにしてしまいました。
どんどん、元気がなくなってしまい、もうダメかなと思いました。(・_・;)
とりあえず、水と肥料を与え続けたら、他のきゅうりに負けないくらい大きくなって、実が成り始めました。
もう、成長しないと思って、もう1株購入したのに、あきらめないでよかったです。
なんだか、元気をもらいました。
今日は、久しぶりにいい天気になりました。
梅雨明けの猛暑で、きゅうりがしおれてしまいましたが、
ここしばらく雨が多かったせいか、元気に育っています。
私の家は、3株きゅうりを育てていますが、最初、2株苗を買ったのですが、購入した時に1株茎を折ってしまいダメにしてしまいました。
どんどん、元気がなくなってしまい、もうダメかなと思いました。(・_・;)
とりあえず、水と肥料を与え続けたら、他のきゅうりに負けないくらい大きくなって、実が成り始めました。
もう、成長しないと思って、もう1株購入したのに、あきらめないでよかったです。
なんだか、元気をもらいました。
春美さん、コメントありがとうございます。
6月下旬の梅雨明けの猛暑で、しおれてしまいましたが、ここ最近、梅雨のような天気が続いたので、きゅうりも元気を取り戻しました。
せっかく、実が成ったと思ったら、いつの間にかしおれてしまい、やはり、植木鉢で育てるのは難しいのかなと思うことがあります。
1つか2つでも実が成ればいいと思ってきゅうりの栽培を楽しむようにしています。
もうすぐ、5個目を収穫します。
6月下旬の梅雨明けの猛暑で、しおれてしまいましたが、ここ最近、梅雨のような天気が続いたので、きゅうりも元気を取り戻しました。
せっかく、実が成ったと思ったら、いつの間にかしおれてしまい、やはり、植木鉢で育てるのは難しいのかなと思うことがあります。
1つか2つでも実が成ればいいと思ってきゅうりの栽培を楽しむようにしています。
もうすぐ、5個目を収穫します。
ヤッコさん、おはようございます
昨日、そちらはいい天気でしたか、こちらは晴れたり曇ったりの天気でした!
きゅうり、頑張って育ってますね♡
猛暑に雨と、自然に左右されてしまいますが、大きくなった時は
喜びも大きいですね(^^)
昨日、そちらはいい天気でしたか、こちらは晴れたり曇ったりの天気でした!
きゅうり、頑張って育ってますね♡
猛暑に雨と、自然に左右されてしまいますが、大きくなった時は
喜びも大きいですね(^^)
ムーミンさん、コメントありがとうございます。
食べるのに忙しいくらい、よく実がなって羨ましいです。
うちはまだ、今年になって4本しか実につけていません。
きゅうりは食べるだけでなく、ジュースでもできるんですね。
私も試してみます。
食べるのに忙しいくらい、よく実がなって羨ましいです。
うちはまだ、今年になって4本しか実につけていません。
きゅうりは食べるだけでなく、ジュースでもできるんですね。
私も試してみます。
ヤッコさん、こんばんは。きゅうり、また大きくなったのですね。
うちの菜園も次から次へときゅうりが実って、食べるのに忙しいです。
きゅうりも結構いい値段してますので家計には助かります。
ちょっと私の足のように??太いのが気になりますが。食べきれない分は
レモンとミントを入れてジュースにしています。
うちの菜園も次から次へときゅうりが実って、食べるのに忙しいです。
きゅうりも結構いい値段してますので家計には助かります。
ちょっと私の足のように??太いのが気になりますが。食べきれない分は
レモンとミントを入れてジュースにしています。
コメント
4 件