パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

2732 特殊詐欺対策

 2022年07月13日 16:39
母親が「現金がない」というので、買い物の帰りにローソンに寄って ATM で引き出すことにした。

以前は銀行の ATM で引き出していたが、紙の通帳をやめたし、そもそも銀行の支店(有人・無人ともに)自体が閉鎖されていき、もう車で寄るには不便なところにしかない。

なので、現金の引き出しにはコンビニの ATM を利用している。

いつも行く近所のローソンではなく、買い物をしたスーパーベルクの近くのローソンに寄った。

駐車場に止めた車に母親を残して、母親のB銀行のキャッシュカードをローソン店舗内の ATM に差した。

暗証番号の入力し、金額20万円を入力した。

カードとご利用明細が吐き出されたが、お札は出て来ない。

ご利用明細を見ると、ご案内が印字されている。

「ご指定されたお取引は、ただいまお取り扱いできません。 ●応答コード 011」

よくキャッシュカードが磁気不良で作動しないということはあったが、磁気ではなく ICチップである。

車に戻って、B銀行船橋支店に電話した。

カーマルチメディア経由でかけているので、助手席にいる母親も会話に参加できる。

ローソンの ATM で限度額いっぱいの20万を下ろそうとしたら下ろせなかったこと伝え、ご利用明細の印字内容も伝えた。

10分後に、折り返し電話するというので、電話番号を伝えた。

折り返し電話がかかってきた。

母親が相手と話し、氏名、生年月日、住所を伝え、身分証明は済んだ。

「条件はハッキリ言えませんが、高齢のお客様のカードで、突然の大金の引き出しがあると、出金を止めるようになっています。特殊詐欺対策です」

唖然として、でも思いつく限りの疑問を矢継ぎ早に訊いた。

「じゃ、次回もまた同じことが起こりますよね?」

「20万でダメなら、10万は、5万は、1万は?」

「全国のB銀行でこうなっているんですか?」

「偶数月の 15日は高齢者が ATM に並びますよね、それで大丈夫なんですか?」

結局…

次回も下ろせなかったら、同じように電話をくださいとのことである。

支店で操作したので、電話切ってから 2~3分後、ATM で20万円は下ろせた。

ということがあった。

柳 秀三
コメント
 4 件
 2022年07月13日 22:59  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
KAIさん

あー、詐欺団と銀行の攻防はそんなに心配していないです。

自分が、無事に出金できればいいので。



えー、他人様の書いたものを削除したことはありません。

よって、KAIさんが希望しても、熱望しても、もだえ苦しんだとしても、削除しません。

悪しからず。

柳 秀三
 2022年07月13日 19:37  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
KAIさん

「銀行側で出来る特殊詐欺の対抗手段として、
 一度に大金を下ろせない様に成っている。」

そうなんですね、俺は知らなかったです。

それを今日初めて知ったわけですね。

銀行の回答は無いです。

「条件はハッキリ言えません」て言われたし、「20万でダメなら、10万は、5万は、1万は?」の問いもはぐらかされました。

ま、理由と詳細がわかれば、なんてことないですね。

柳 秀三
 2022年07月13日 18:41  ダイエー三宮駅前教室  KAI さん
柳 秀三さん こんにちは KAIです
銀行側で出来る特殊詐欺の対抗手段として、
一度に大金を下ろせない様に成っている。

・・そうなんですよねぇ。
その対処方法として、TVの解説では
「一気に大金を下ろすと、チェックにひっ掛かる。
 だから、少額ずつ下ろせばいい。」
と、説明していました。

でも コレ,放送に乗せた段階で、OUTですよね?
だって、詐欺グループに筒抜け。笑
今はどーなってるんでショ?

あ。柳様☆
銀行の解答。ここに書かなくていいです。
多分それが このブログに詳しく書かなかった理由でしょうから。
そんな事したら、それこそ マヌケの上塗りですよね♪
 2022年07月13日 17:08  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
記録

「次回も下ろせなかったら、同じように電話をください」

って、ATM の前で、携帯電話を使わないでくださいって言ってなかったっけ。

大変よね、いろいろと。

柳 秀三
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座