パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

2731 冷凍保存生活

 2022年07月13日 13:53
『乾麺ではない焼きそばの麺は、賞味期限が短い。

 買っても、賞味期限間近になってしまうことが多い。』

5月、そうブログ記事にしたら、takiさんよりコメントをいただいた。

焼きそばの麺の玉は、余ったらジップロックで二重冷凍していますとのこと。

そのほか解凍後の調理も教えていただいたが、そこは俺が門外漢、とりあえずすぐ食べない麺は冷凍保存することにした。

焼きそば麺(蒸し)、うどん(ゆで)は袋のまま冷凍保存してみた。

解凍は電子レンジでも鍋でもできるので簡単である。

何の支障もなく普通に、焼きそば・うどんが作れる。

冷凍保存でどれだけ消費期限が延びるのかわからないが、少なくとも、「あるものは消費してしまわなければならない」「無いから買っておかなければならない」というストレスからは解放された。

買ったら、即冷凍保存しておけばよく、それが3食もあれば十分。

大成功な感じである。

takiさん、ありがとうございます。



さてこんどは、肉。

まー、肉は消費期限が短い。

状況として、麺と一緒、それ以上な感じである。

麺の冷凍保存に成功したので、肉も冷凍保存することにした。

対象は、スーパーベルクで購入した豚肉である。(写真1)

★茨城県産杜仲高麗豚 国産銘柄豚肩ロースしゃぶしゃぶ用 247g 消費期限22.7.15

この商品、しゃぶしゃぶ用とはあるが、スライスした一枚肉が十数枚並べてあるというのではなく、しゃぶしゃぶ用に薄くスライスした肉の余りみたいな感じで、カレーや炒め物にちょうどいいのである。

一食 247g は多く、量を半々にして「キチントさんマチ付きフリーザーバッグM」に入れて冷凍保存する。

小間切れにはなっていても、切らないとひとつひとつが大きいので、研いだ包丁でブツブツ切る。(写真2)

フリーザーバッグにメモ欄があるので、油性マジックで本来の消費期限を書き込んで、丸めてジップをして冷凍庫の「Pino」の横に置く。(写真3)

いままで、冷凍食品とアイスと氷以外は冷凍保存したことが無い。

だから、「冷凍保存生活、始めました」なのである。

柳 秀三
コメント
 3 件
 2022年07月14日 09:44  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
takiさん

そーなんです、実は平らにしようと思っていたんです。

理由はなく、平らのほうがいいんじゃないかと思いまして。

でも、フリーザーバッグに入れたら下にごそっと固まりまして、結局棒状になりました。

手でならせばいいんでしょうが、もう脂でベトベトなのを早く終わらせたいと思って、棒状のままでした。

今度は平らにします。

平らにするメリットがわかれば、ベトベトも我慢できます。

ありがとうございます。

柳 秀三
 2022年07月13日 16:59  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
KAIさん

そもそも「何時 入れたのかも忘れた、茹でうどん」ということが、俺の場合、ないです。

物事に細かいので母親に嫌がられているくらいです。

得体のしれないもの、得体が知れなくなったものは、まず食べないです。

ついこのあいだ、賞味期限が迫って値引きシールを貼られた野菜サラダを、初めて意識して買いました。

値引きされたからじゃなく、「今日俺は買ってすぐ食べるのだから、俺がこれを買えばより多くの新鮮な野菜サラダが残るじゃん」と思ったので値引きシールの野菜サラダを買いました。

そのとき、「俺って偉いなー♪」と思ったことを、KAIさんだけにコッソリ教えます。

柳 秀三
 2022年07月13日 15:29  ダイエー三宮駅前教室  KAI さん
柳 秀三さん こんにちは KAIです
冷凍庫の性能が違うし、冷凍する製品自体がそもそも違うので、
結果も違うかも知れませんが、うどんの冷凍で。

ドアポケットに入れて、何時 入れたのかも忘れた、茹でうどん。
一見、冷凍による 乾燥も霜も 無かったので、
とり南蛮?にして食べました。

麺を箸で持ち上げたら、半分に裂けました。あれも・これも・・
食感も推して知るべし!

コープこうべの 期限関係での値引き品(うどん)の、長期保存?の場合・・
うどんとして食べるのは、ヤメとった方がエエです。(T_T)

柳様☆は一人暮らしじゃ無いし、回転が速いから、こんな事は有り得ませんが、
一応知識として♪ 笑
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座