パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

2720 デュアルSIM⑤

 2022年07月07日 00:00
MVNO(格安SIM発行携帯電話会社)の eSIM 状況を調べてみた。

~~~~~~~~

Mobileコミュニケーションの記事
『日本国内でeSIMに対応しているキャリアやMVNOは?』

MVNOとは、日本の大手キャリアから通信回線を借りて「格安SIM」を提供している事業者のこと。

現在の日本で広く普及している格安SIMですが、eSIM対応プランを提供している会社は少ないようです。

日本国内においてeSIMが利用できるMVNOは下記の4社でした(2022年3月)。

 楽天モバイル
 Y!mobile
 UQmobile
 IIJmio(みぉふぉん)

~~~~~~~~

UQmobile は au なので、au ダウン時の代替回線とはなりえない。

楽天モバイルも、その多くが au のインフラを借りているらしいのでダメ。

IIJmio(みぉふぉん)の eSIM はデータ通信のみである。

となると、SoftBank のサブブランド Y!mobile か。

Y!mobile のホームページを見てみた。(写真1)

3GB で 2178円/月かぁ…、却下!



よし、SoftBank のオンライン専用料金プラン LINEMO のミニプランにしよう。

基本料 990円/月で、データ通信 3GB、通話料 22円/30秒。(写真2、3)

飽くまでも、au システムダウン時の代替回線なのだから、通話オプションは無し。

デュアルSIM
 主回線:au(povo2.0) SIMカード
 副回線:SoftBank(LINEMO) eSIM

それぞれのプラン
 povo2.0:通話かけ放題 1650円/月 継続
      データ追加3GB (30日間) 990円 30日ごとに購入
 LINEMO :通話料 22円/30秒
      データ通信3GB 990円/月 継続

上記のほかに、それぞれのユニバーサルサービス料(2円)と電話リレーサービス料(1円)が加算されて、合計 3636円/月。

povo2.0 は、「データ追加3GB (30日間) 990円」を使い切るか30日を経過したら、随時購入。

これで良いだろう。

柳 秀三
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座