パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 七夕祭り
    • スマホオンライン&タイピングコンテスト
    • 玉原ラベンダーパーク
    • 田んぼアート&向日葵&百合園
    • 向日葵畑&グリーンパークの百合
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「キンキン」さん より
    • 「ぶんちゃん」さん より
    • 「やっちゃん」さん より
    • 「エリカ」さん より

私のプレミアブログ

 まるひろ川越教室  ヨッチャン さん

トマト&西瓜

 2022年07月06日 17:00
こんにちは♪♪

台風が温帯低気圧になり暑いです、もう少し雨が降って
欲しい位です。

トマトが赤くなり始めました、ガブリと食べるのが好きです。
西瓜はまだ早いですが近所でアライグマに食べられています
せっかく、ここまで大きくして食べられたら・・・・
採りました、切る勇気がありません・・・

きゅうりはぬか漬けに5本美味しいですよ。
冷凍庫、キュウリのℚちゃんでいっぱいです。
コメント
 10 件
 2022年07月07日 15:41  まるひろ川越教室  ヨッチャン さん
みささぎ小町さん こんにちは♪♪

トマト真っ赤になり塩を振り毎食、食べてます、美味しい~
トマトの網ですか、しないとカラスが食べます。
アライグマは夜行性、昼間は行動しません、人間とは遭遇しません。
え~西瓜、追熟しない・・・なんで・・・それは困ったなあ~
追熟させよう、何とか?・・・
コメントありがとうございました。
 2022年07月07日 08:54  西友山科教室  みささぎ小町 さん
ヨッチャンさん おはようございます

トマト沢山成ってますね。ちゃんと網もされてるのですね。
さすがに本格的でスゴイです。私がチマチマと作ってる野菜と
えらい違いです。

アライグマ、やはり出没するのですね。人には被害与えないのでしょうか?
遭遇した時はどうすれば良いのかしら。
折角、丹精込めてお作りになったのに、少し早めの収穫ですか。
赤くなってるか?・・・スイカは追熟しないと聞いたことがあるので
確かにちょっと中を見るのが怖いですね。
でも、愛情たっぷりのスイカです。楽しんで召し上がってくださいね。
 2022年07月06日 22:22  まるひろ川越教室  ヨッチャン さん
キンキンさん こんばんは♪♪

雨、もっと降って欲しいですね、野菜の為にも・・
西瓜、やられましたか、イノシシかアライグマですね。
臭いでわかるのかな?
西瓜、初めて楽しみです、出来ているかな?
トマトも毎日、食卓に上ります。

キンキンさん暑くなります、御身体ご自愛くださいね。
コメントありがとうございました。
 2022年07月06日 21:44  まるひろ川越教室  キンキン さん
ヨッチャンさん、今晩は。雨が降らなかったですね。家はナス、トマトは良く成ります。花もまだだいぶ咲いています。スイカはやはり動物に大きいのを2個食べられてしまいました。残念。

糠漬けは毎日作ります。きゅうちゃん漬けは私も2回ほど作りました。捨ててしまうのももったいないですので。
 2022年07月06日 21:15  まるひろ川越教室  ヨッチャン さん
とみいさん こんばんは♪♪

雨、もう少し、降って欲しいですね。
アライグマ、凄いです、西瓜の中を綺麗に食べ、外の皮は残してます。
食べ方は上品ですね。

沢山のキュウリ、さてどうしよう、Qちゃんにして冷凍、小分けにして
野菜がなくなったら食べます。

暑くなります、とみいさん御身体をご自愛くださいね。
コメントありがとうございました。
 2022年07月06日 21:05  まるひろ川越教室  ヨッチャン さん
umihotaruさん こんばんは♪♪

待ちに待った西瓜です、やっと収穫となりました・・が・・赤いか分かりません。
そうですね、2,3日置いてみましょう。
少し位、白くても美味しいです、自分で作った西瓜ですもの。

トマト、不作でしたか、暑さですかね、大玉5本、見に5本あります。
真っ赤なトマト、塩をふりガブリ・・・美味しかった~
キュウリは毎日、5本位収穫、もろみも美味しいですね。

暑くなります、御身体、ご自愛くださいね。
コメントありがとうございました。
 2022年07月06日 20:56  まるひろ川越教室  ヨッチャン さん
Norikoさん こんばんは♪♪

5月に苗を植えてやっと収穫となりました。
油断すると動物に持っていかれます、最近は町中にも出現します。
食料がないんでしょうね。
夜にやって来るので分かりません。
スーパーの西瓜は高いので自分で作る西瓜を食べるのが楽しみです。
Norikoさん暑くなります、御身体をご自愛ください。
コメントありがとうございました。
 2022年07月06日 20:52  イオン橋本教室  とみい さん
ヨッチャンさん、こんばんは。

野菜たちにとってはもう少し
降って欲しかったですね。

アライグマ、
なかなかのやり手のようですね。

キューリのQちゃん、
美味しそうです。
 2022年07月06日 17:31  エコール・マミ教室  umihotaru さん
ヨッチャンさん こんにちは

雨は期待外れでもう少し降ってほしかったですね

トマト・スイカは収穫出来た様で何よりです(^-^)

鳥や動物は熟した時期をよく知っていて早く収穫したのは賢明だと思いますよ

スイカ早いと思うのでしたら1週間位は熟成させたらと思います。

新鮮なトマトのまるかぶりはヨッチャンさんにとっては最高の贅沢ですね

私の所はトマトは不作で昨年の5分の1くらいで残念です( 一一)

私は胡瓜はもろみで食べていますがぬか漬けは美味しさ倍増ですね!(^^)!

 2022年07月06日 17:08  茅ヶ崎教室  Noriko さん
ヨッチャン、こんにちは~!!
お久しぶりですね。

トマトも、西瓜も、私、大好きです!!
大きくなるまで、よく育ててこられましたね。

西瓜を、狙って、アライグマも、やってくるのですか~?
そりゃあ、大変だ~ね。
収穫して、正解ですね。

これからも、暑いのか?、雨が降るのか?・・・
まったく、予想が、出来ませんね。

ヨッチャンも、身体に気をつけて、
どうか、元気にお過しください!!
私も、頑張ります。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座