バロー豊橋教室
ヨッコチャン さん
天然酵母でパンを焼く
2022年06月29日 23:41



娘が天然酵母を発酵させて、美味しいパンを焼いてくれました。
全粒粉の強力粉です。初めての試みで、心配しながら、発酵させていました。
家にある夏蜜柑、ブーゲンビリアの花、ミント、ミニトマト、をビンに入れて発
酵を試していましたが使ったのは、夏蜜柑の液でした、
イースト出なくて、天然酵母を作って粉を発酵させて、膨らませたようです。
上手に膨らんで、買ったパンのように出来ました。
近頃は自然食嗜好で、ご飯には玄米、紫もち麦を入れています。
歯応えがあって美味しいです。
又、米麹を自分で作って、甘酒で呑んだり、塩麹で味付け、お肉等塩麹につけておくと柔らかくなります。
やはり手間はかかりますけど、手作りの物は身体にいいと思います。
先生こんばんは、
先生のおたくも五穀米、もち麦を白米に入れて見えるんですね。
昔は麦を白米に混ぜていたけど、今はむらさき餅米、と玄米、混ぜていますが
美味しいですよね。やっぱり白米はたまにはいいですけど物足りないですね。
先生は早朝にウオーキング、よく続いてますよね。これからは特に朝の空気は気持ちがいいでしょうね。
私は夜鷹で無理です。
パンパーニュ 美味しいと褒めたら、天然酵母で又作ってくれるそうです。
レバーペーストも作ってくれ、パンにつけるとよく合います。
それと発酵食品にはまっていて、塩麹、醤油麹の調味料を使っています。
手作り野菜と自給自足の生活にはまりそうです。
やっちゃんさんこんばんは
この暑さは異常ですね、家の前に吊るしてある温度計は、39度で、ビックリしました。
白谷の畑に植えた、赤ピーマン、黄色ピーマンは干からびていると思いますが、暑くてみにも行けません。
2階のベランダのミニトマトは毎朝水かけしたり取っています。
私もパンは習いに行っていましたが、天然酵母のパンは作った事はありません。
娘が、色んな事に興味があり、おかげで教えて貰えます。
そしてネットで見ると今は何でも教えてくれます。
便利な世の中になりました。
ヨッコチャンさん こんにちは
天然酵母のパン。素敵です。
しかも、全粒粉の強力粉。それもなかなかです。
ヨッコチャンさんのお宅は、ご飯は玄米&もち麦ですか?
我が家は、五穀をブレンドしたものともち麦をご飯に入れています。
たまに白米を朝食にだしたら、私はなんか物足りなくって、息子も、「なんだか淋しいね。ごはん・・・。」て言ったので、五穀が入っている方がおいしく感じられるんだな~っと、ちょっとうれしかったです。私は日中は教室なので、朝晩は空調も利用せずに汗をかきながら過ごします。畑仕事は勤務前ということもあり、早朝に済ませます。手間をかけることが、本当は大切だと思います。便利もほどほどに
天然酵母のパン。素敵です。
しかも、全粒粉の強力粉。それもなかなかです。
ヨッコチャンさんのお宅は、ご飯は玄米&もち麦ですか?
我が家は、五穀をブレンドしたものともち麦をご飯に入れています。
たまに白米を朝食にだしたら、私はなんか物足りなくって、息子も、「なんだか淋しいね。ごはん・・・。」て言ったので、五穀が入っている方がおいしく感じられるんだな~っと、ちょっとうれしかったです。私は日中は教室なので、朝晩は空調も利用せずに汗をかきながら過ごします。畑仕事は勤務前ということもあり、早朝に済ませます。手間をかけることが、本当は大切だと思います。便利もほどほどに
ヨッコチャンさん こんにちは
娘さんが天然酵母で美味しいパンを焼いてくれたのですね。
自家製の夏みかんの液を使って。
2番目、3番目のパンが美味しそうです。
ご飯も玄米、米麹の甘酒とヨッコチャン家は自然食嗜好ですね。
そのうちに、天然酵母のお店とかをオープンできますね(^_^)。
今日も暑くなりましたね。先日豊橋でも畑作業中に熱中症で
亡くなった人がいました。
私は夕方涼しくなってから庭仕事をします。ヨッコチャンも余り
無理をなさいませんように。(いくら自然食で健康でも)
娘さんが天然酵母で美味しいパンを焼いてくれたのですね。
自家製の夏みかんの液を使って。
2番目、3番目のパンが美味しそうです。
ご飯も玄米、米麹の甘酒とヨッコチャン家は自然食嗜好ですね。
そのうちに、天然酵母のお店とかをオープンできますね(^_^)。
今日も暑くなりましたね。先日豊橋でも畑作業中に熱中症で
亡くなった人がいました。
私は夕方涼しくなってから庭仕事をします。ヨッコチャンも余り
無理をなさいませんように。(いくら自然食で健康でも)
コメント
4 件