錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
2708 怪獣自衛隊
2022年06月28日 11:15

『怪獣自衛隊』(かいじゅうじえいたい)は、井上淳哉による日本の漫画。未知の巨大生物と戦う自衛隊や警察の活躍を描く。単に怪獣と戦うだけの物語ではなく、縦割り行政の弊害や、日本の国際関係、外交問題などもシリアスに描かれている。『月刊コミックバンチ』(新潮社)にて、2020年6月号に『怪獣自衛隊 プロローグ』が掲載された後、同年7月号から連載開始。2022年6月時点で単行本の累計部数は、40万部を突破している。
(Wikipedia より)
という 「怪獣自衛隊」の第1巻を、ゆうべアマゾンKindle で購入した。(写真)
「いちげき」(松本次郎・著)も興味あったのだが、こちらにした。
「怪獣自衛隊」、全8巻中読んだのはまだ1巻だけだが、面白い。
映画「パシフィック・リム」のように、太平洋に突如怪獣が現れる。
しかし、「イェーガー」みたいな巨大ロボットは、無い。
「ウルトラマン」みたいな異星の巨大ヒーローも、いない。
Wikipedia を読むと、この先、“TaPs”(タップス)という怪獣対策チームができて、物語はそこに所属する人間の行動を中心に進むらしい。
風味としては「シン・ゴジラ」なのだろうか。
「ULTRAMAN」はお薦めしないが、「怪獣自衛隊」は期待できる。
むろん、お薦めするものではない。
ただ、面白いのをめっけたので、楽しみが増えたなーというお話。
手元にパソコン3号(タブレット)があれば、いつでも読み返せるしね。
今朝はしゃぶしゃぶだった。
このクソ暑いのに、しゃぶしゃぶ。
第一に主に母親の動物性たんぱく質補給のため、第二にカセットガスコンロのガス缶の適正消費のため。
残りの汁を使って、今晩は、うどん。
明日の病院での健康診断で、上部消化管内視鏡検査(胃カメラ)を受ける。
昨年までは、Ya医師が俺の担当医だった。
消化器専門の Ya医師は内視鏡検査もやってくれて、その操作が上手かった。
「オエッッッ!!」にならず、安心して受けられた。
今年は、もう Ya医師はいない。
誰でもいいけど、「オエッッッ!!」にならないようにして欲しいのである。
柳 秀三
(Wikipedia より)
という 「怪獣自衛隊」の第1巻を、ゆうべアマゾンKindle で購入した。(写真)
「いちげき」(松本次郎・著)も興味あったのだが、こちらにした。
「怪獣自衛隊」、全8巻中読んだのはまだ1巻だけだが、面白い。
映画「パシフィック・リム」のように、太平洋に突如怪獣が現れる。
しかし、「イェーガー」みたいな巨大ロボットは、無い。
「ウルトラマン」みたいな異星の巨大ヒーローも、いない。
Wikipedia を読むと、この先、“TaPs”(タップス)という怪獣対策チームができて、物語はそこに所属する人間の行動を中心に進むらしい。
風味としては「シン・ゴジラ」なのだろうか。
「ULTRAMAN」はお薦めしないが、「怪獣自衛隊」は期待できる。
むろん、お薦めするものではない。
ただ、面白いのをめっけたので、楽しみが増えたなーというお話。
手元にパソコン3号(タブレット)があれば、いつでも読み返せるしね。
今朝はしゃぶしゃぶだった。
このクソ暑いのに、しゃぶしゃぶ。
第一に主に母親の動物性たんぱく質補給のため、第二にカセットガスコンロのガス缶の適正消費のため。
残りの汁を使って、今晩は、うどん。
明日の病院での健康診断で、上部消化管内視鏡検査(胃カメラ)を受ける。
昨年までは、Ya医師が俺の担当医だった。
消化器専門の Ya医師は内視鏡検査もやってくれて、その操作が上手かった。
「オエッッッ!!」にならず、安心して受けられた。
今年は、もう Ya医師はいない。
誰でもいいけど、「オエッッッ!!」にならないようにして欲しいのである。
柳 秀三
KAIさん
大丈夫です。
上部消化管内視鏡検査は、もう6回目ですので慣れたもんです。
大腸内視鏡検査も2回やり、2回とも全身麻酔なので、こちらはなんも覚えていないです。
『怪獣自衛隊』、第4巻まで読みましたが、お薦めできます。
俺、第3巻 「第8話 代償」 で、泣きました。
唇が震えるほど、泣きました。
柳 秀三
大丈夫です。
上部消化管内視鏡検査は、もう6回目ですので慣れたもんです。
大腸内視鏡検査も2回やり、2回とも全身麻酔なので、こちらはなんも覚えていないです。
『怪獣自衛隊』、第4巻まで読みましたが、お薦めできます。
俺、第3巻 「第8話 代償」 で、泣きました。
唇が震えるほど、泣きました。
柳 秀三
柳 秀三さん こんにちは KAIです
胃カメラ 飲んでどうでしたか?
「オエッッッ‼」が気になっている段階で既に「構えて」いるので、
「もっと お気楽に♪」 と言うのは簡単・やるのは・・でしょうね。。
『怪獣自衛隊』 面白そうですね。
表紙を見ると『怪獣酒場』と同じイラストレーターさんの物の様ですが、違うかな?
実は、以前本屋で見掛けた「怪獣被害・どの保険が使える?」「どの省庁の仕事?」
等々を解説(笑)した本を見つけたんですが、KAI的には ”お高くて” その時は購入を断念!
どうしても読みたくて、探しているけれどタイトル・出版社を覚えていなくて。
何処に有るんだ!アレ!(T_T)
胃カメラ 飲んでどうでしたか?
「オエッッッ‼」が気になっている段階で既に「構えて」いるので、
「もっと お気楽に♪」 と言うのは簡単・やるのは・・でしょうね。。
『怪獣自衛隊』 面白そうですね。
表紙を見ると『怪獣酒場』と同じイラストレーターさんの物の様ですが、違うかな?
実は、以前本屋で見掛けた「怪獣被害・どの保険が使える?」「どの省庁の仕事?」
等々を解説(笑)した本を見つけたんですが、KAI的には ”お高くて” その時は購入を断念!
どうしても読みたくて、探しているけれどタイトル・出版社を覚えていなくて。
何処に有るんだ!アレ!(T_T)
コメント
2 件