イトーヨーカドー川崎教室
head&body さん
惑星配列観察
2022年06月28日 05:02



今日は3時ごろから4時頃まで観察してみました
スケールが大きい天体ショー、一枚での写真には納まらないので
分けてカメラを向けてみました
南の方角に目をやると、東側の地表に近く見える星から南西方角上空まで、まさに一列に並ぶ星が確認できました。
地上に近い星は多分金星と思われました、水星は確認できませんでした
次に目立ったのは、火星と木星、比較的近くに見えました
そしてさらに上空には、海王星と土星がが確認できました
東の地表近くから南、そして、西の空高くへと、
まさに一列に並んでいるようすが確認できました。
写真一枚目
南から南西方角上空に見えた火星と木星
写真二枚目
一番地表に近い位置に見えた金星と思われる星
写真三枚目は観察の終える頃日の出を迎える時刻に近づきました
スケールが大きい天体ショー、一枚での写真には納まらないので
分けてカメラを向けてみました
南の方角に目をやると、東側の地表に近く見える星から南西方角上空まで、まさに一列に並ぶ星が確認できました。
地上に近い星は多分金星と思われました、水星は確認できませんでした
次に目立ったのは、火星と木星、比較的近くに見えました
そしてさらに上空には、海王星と土星がが確認できました
東の地表近くから南、そして、西の空高くへと、
まさに一列に並んでいるようすが確認できました。
写真一枚目
南から南西方角上空に見えた火星と木星
写真二枚目
一番地表に近い位置に見えた金星と思われる星
写真三枚目は観察の終える頃日の出を迎える時刻に近づきました
lunaさん こんにちは~
スケールの大きな天体ショーに感動しました
スケールの大きな天体ショーに感動しました
head&bodyさん~こんにちは
今日は 3時ごろから4時頃まで
惑星配列観察観察しておられたのですね
私は爆睡中でした
成る程って思いながら見せてもらいました
3枚目の日の出を迎える風景も素敵ですね~
今日は 3時ごろから4時頃まで
惑星配列観察観察しておられたのですね
私は爆睡中でした
成る程って思いながら見せてもらいました
3枚目の日の出を迎える風景も素敵ですね~
コメント
2 件