パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

2702 ヴァージョン

 2022年06月24日 23:00
さて、谷 甲州「パンドラ」を読み終わったし、メイン携帯端末 iPhone 13 mini が povo2.0 になったし、次は、アマゾンKindle の吉川英治歴史時代文庫「新・平家物語(一)」のつづきを読むかな。(写真1)

面白ければ第2巻以降も買うけれど、吉川英治歴史時代文庫だと全16巻ある。

同じく吉川英治歴史時代文庫の「新・平家物語 全一冊合本版」もある。(写真2)

全16巻だと 6800円(425円×16巻)で、全一冊合本版だと 8547円。

え、合本版のほうが高いの?

逆じゃん、普通。

ま、いいや、あとで考えよう。



で、「新・平家物語」の次に読もうと思っているのが、吉川英治「私本太平記」。

この「私本太平記」が、吉川英治歴史時代文庫だと全8巻。

でも、吉川英治歴史時代文庫じゃない、吉川英治「私本太平記」もあって、こっちは全13巻。

この全13巻には「私本太平記 全13巻合本完全版」ってのがあって、実はこいつを俺は、2018年12月13日に 99円で購入済みだったりする。(写真3)

なーんか、いろんなのがあるって、嫌よね。

でも、変に几帳面なのも、嫌よねー。

       誰だ? ( ̄_ ̄)

( ゚Д゚)っ☆ お前だ!

柳 秀三
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座