パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

2693 パンドラ世界

 2022年06月20日 17:51
ロシア軍のウクライナ侵攻により、国々のブロック化への動き・対立が、顕著なってきた・表面化してきた世界情勢。

俺がいま、アマゾンKindle で読んでいる谷 甲州「パンドラ」(ハヤカワ文庫)も、物語が進むにつれて世界が地球が混乱していくストーリーなのである。

著者の作品は、ヒーローが登場することはない、一発逆転は少ない。

いま暗澹たるストーリーが続くということは、ずっとこのままのような気がする。

場面場面で主人公が変わり、つまり、一貫した主人公がいない物語となっていて、感情移入していた登場人物があっけなく死亡などで退場してしまう可能性が高い。

それが、リアリティをより感じさせる著者の物語の特徴となっている。

登場人物たちが破滅へ向かっているのだが、それでも目が離せない、どこかでそれは回避されるんじゃないだろうかと期待しつつ、でもそれはない事を知っている、そんなマゾヒスティックな映画を観ているかのよう。

現実の世界情勢と、「パンドラ」世界の地球生命の存亡の危機が、俺の中で少々ごちゃ混ぜになっているのを感じる。

テレビのニュース等で、世界の混乱状況を見ると「パンドラ」世界を思い浮かべて「ドキッ」としてしまう。

ああなんてこった、あぶねーな俺。

といいつつ、そこまで移入できる物語に出会えて幸せである。

アマゾンKindle で「パンドラ1」「パンドラ2」「パンドラ3」「パンドラ4」全巻購入してあり、いま「パンドラ3」の真ん中らへん。

そこに、新・平家物語が絡まって、めちゃくちゃ。

楽すぃ~♪ ( ̄▽ ̄)b



むろん、谷 甲州「パンドラ」シリーズを、薦めるものではありません。

柳 秀三
コメント
 2 件
 2022年06月20日 21:46  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
KAIさん

一冊だけ選ぶ本。

ストーリーの面白さ基準で選ぶとしても、一度読んだらそれで終わりじゃないですか。

文章の上手さですかね、基準は。

文章が好きな作家はいるんですよ。

半村良、アイザック・アシモフ、藤沢周平、原尞…。

うーん、

原尞「そして夜は甦る」かな。

ザッツ、ハードボイルド。

原尞が、「ハードボイルドは文体だ」と言ってます。

柳 秀三
 2022年06月20日 18:41  ダイエー三宮駅前教室  KAI さん
柳秀三さん 今日は KAIです

新・平家物語 の絡まる 谷甲州「パンドラ」
 楽すぃ~♪ ( ̄▽ ̄)b

そこはかと無く? ガッツリ?
   ・・?・・
   めちゃくちゃ♪

・イッちゃってますかね?

柳様が この人生の(物語 世界の)終わりに選ぶ、
コレに併せて読みたい本、もう一冊挙げるとしたら?
   ( ..)φメモメモ

案外「朝刊」だったりして? 笑
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座