錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
2691 パソコン3号⑦
2022年06月20日 12:11

おととい病院駐車場で、タブレットのパソコン3号「NEC LAVIE Tab E510 HAW」を、メイン携帯端末 iPhone 13 mini のインターネット共有(テザリング)でインターネット通信をしようとした。
しかし、「パスワードが間違っている可能性があります」とテキストアナウンスが出て、共有ができない。
iPhone 13 mini の[設定]で確認したが、パスワードは間違っていない。
帰宅後、パソコン4号も、iPhone SE 1G(第1世代)も、AQUOS R compact も、iPhone 13 mini のインターネット共有でインターネット通信ができるのに、パソコン3号だけができない。
今日、アップルサポートに電話した。
詳細を話すと、「それなら、パスワードの間違いではないです」と言う。
そのうえで「パソコン3号は Android OS だし、そもそも このタブレットが、iPhone のインターネット共有に合っていないのかもしれない」という見解に、お互いに達したので、礼を言って電話を切った。
2018年にパソコン3号を購入して以来、初めての外使いなのであり、なんでもかんでも万能ではないのだ。
次に、NEC LAVIE サポートに電話して詳細を話した。
しかし、「LAVIE Tab E510 HAW での iPhone のインターネット共有の動作確認はしておりませんので、わかりかねます」とのお答え。
「わかりました。では、このタブレットも古いので、買い替えようと思ったときに、アップルの iPad と NEC タブレット(安いですしね)、秤にかけることになるんですけど、他の NEC タブレットも動作確認は取れていないということですか?」
「はい」
「セールス的に、それで良いんですね?」
そう詰め寄った。
そうですというお答えなので、礼を言って電話を切った。
いま、パソコン3号は、自宅でそこそこの活躍をしている。
もし、外使いのタブレットが欲しいということであれば iPad を買えばいい。
でも、自宅使いだけならば、パソコン3号で十分である。
そういう納得に落ち着いたので、スッキリである。
柳 秀三
しかし、「パスワードが間違っている可能性があります」とテキストアナウンスが出て、共有ができない。
iPhone 13 mini の[設定]で確認したが、パスワードは間違っていない。
帰宅後、パソコン4号も、iPhone SE 1G(第1世代)も、AQUOS R compact も、iPhone 13 mini のインターネット共有でインターネット通信ができるのに、パソコン3号だけができない。
今日、アップルサポートに電話した。
詳細を話すと、「それなら、パスワードの間違いではないです」と言う。
そのうえで「パソコン3号は Android OS だし、そもそも このタブレットが、iPhone のインターネット共有に合っていないのかもしれない」という見解に、お互いに達したので、礼を言って電話を切った。
2018年にパソコン3号を購入して以来、初めての外使いなのであり、なんでもかんでも万能ではないのだ。
次に、NEC LAVIE サポートに電話して詳細を話した。
しかし、「LAVIE Tab E510 HAW での iPhone のインターネット共有の動作確認はしておりませんので、わかりかねます」とのお答え。
「わかりました。では、このタブレットも古いので、買い替えようと思ったときに、アップルの iPad と NEC タブレット(安いですしね)、秤にかけることになるんですけど、他の NEC タブレットも動作確認は取れていないということですか?」
「はい」
「セールス的に、それで良いんですね?」
そう詰め寄った。
そうですというお答えなので、礼を言って電話を切った。
いま、パソコン3号は、自宅でそこそこの活躍をしている。
もし、外使いのタブレットが欲しいということであれば iPad を買えばいい。
でも、自宅使いだけならば、パソコン3号で十分である。
そういう納得に落ち着いたので、スッキリである。
柳 秀三
ジュンコさん
「パスワードが間違っている可能性があります」というテキストアナウンスは、その語句通りではなく、「エラーなんだけど原因不明で、もしかすると違うパスワードなんじゃない?」ぐらいの意味らしいです。
結局、原因は確定しないんですけど、パソコン3号を外で使わなければいいだけで、たぶん、もう使うこともないと思います。
そして、もし次にタブレットを買うなら、iPad air か iPad mini にしたほうがいいと、選択を狭められたのは幸いでした。
柳 秀三
「パスワードが間違っている可能性があります」というテキストアナウンスは、その語句通りではなく、「エラーなんだけど原因不明で、もしかすると違うパスワードなんじゃない?」ぐらいの意味らしいです。
結局、原因は確定しないんですけど、パソコン3号を外で使わなければいいだけで、たぶん、もう使うこともないと思います。
そして、もし次にタブレットを買うなら、iPad air か iPad mini にしたほうがいいと、選択を狭められたのは幸いでした。
柳 秀三
柳さん、こんばんは。
パスワードは間違ってなかったのですね。
探求して、スッキリされて良かったです。
パスワードは間違ってなかったのですね。
探求して、スッキリされて良かったです。
コメント
2 件