プレミアウェブ教室
satiko さん
菖蒲園、半夏生
2022年06月20日 06:31


京阪電車の三条駅下車、平安神宮の菖蒲園を見ました、
神苑は平安神宮を囲んで、東部、西、南の4つに区分され、
明治の代表的庭園として名勝にも指定されている、西
神苑の白虎池にはたくさんの菖蒲がありました、
茶店でお茶もいただき、休憩しました、
建仁寺まで足を延しました、
半夏生の生育が公開され、生育が公開され、見て回りました、
池泉回遊園での観賞ができます、
葉の上部が白くなり、花が咲いたような華やかな姿に
なります、ゆっくり見て回りました、
神苑は平安神宮を囲んで、東部、西、南の4つに区分され、
明治の代表的庭園として名勝にも指定されている、西
神苑の白虎池にはたくさんの菖蒲がありました、
茶店でお茶もいただき、休憩しました、
建仁寺まで足を延しました、
半夏生の生育が公開され、生育が公開され、見て回りました、
池泉回遊園での観賞ができます、
葉の上部が白くなり、花が咲いたような華やかな姿に
なります、ゆっくり見て回りました、
雅さん お早うございます
菖蒲、アジサイ見頃ですね、
半夏生も見せていただき説明もたくさんあってよくわかりました、
葉の色が変わりますね、また元に戻るのですね、
水芭蕉の花によく似ていますね、
平安神宮は広いです、神宮を囲むように、神苑はそれぞり池があり、
泰平核などあり、美しいです、
菖蒲、アジサイ見頃ですね、
半夏生も見せていただき説明もたくさんあってよくわかりました、
葉の色が変わりますね、また元に戻るのですね、
水芭蕉の花によく似ていますね、
平安神宮は広いです、神宮を囲むように、神苑はそれぞり池があり、
泰平核などあり、美しいです、
satikoさん~こんにちは!(^^)
今年も菖蒲園で花菖蒲が見頃なのを、楽しませて貰ったけど
こちらは少し咲くのが早いのかしら? 菖蒲祭りは19日の昨日で
終わり、もう今日からは、入園が出来ないのよ。雨降りでも菖蒲と
紫陽花は、見て楽しむ事が出来るからね。
せっかちの私は、先日公園の小川の畔に沢山咲く半夏生を載せたけど
まだ化粧を始めたばかりで、緑が多かったが、昨日も通り載せたけど
大分 化粧が進んで来たわね。
今年も菖蒲園で花菖蒲が見頃なのを、楽しませて貰ったけど
こちらは少し咲くのが早いのかしら? 菖蒲祭りは19日の昨日で
終わり、もう今日からは、入園が出来ないのよ。雨降りでも菖蒲と
紫陽花は、見て楽しむ事が出来るからね。
せっかちの私は、先日公園の小川の畔に沢山咲く半夏生を載せたけど
まだ化粧を始めたばかりで、緑が多かったが、昨日も通り載せたけど
大分 化粧が進んで来たわね。
コメント
2 件