錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
2676 食べること
2022年06月11日 14:22

明日、しゃぶしゃぶにするので、駅前のサミットストアに母親と徒歩で行ってきた。
母親が通うシニア・フィットネスでの定期健康診断のコメントがある。
「徐々に体重が減っています。体格指数では標準範囲ですが、減少が続いているので注意していきましょう」
体重が右肩下がりなので、いまは良くても、いづれ標準以下になってしまう。
体重の減少は、筋肉の減少である。
筋肉の減少→運動が面倒→筋肉の減少→運動が面倒→筋肉の減少→運動が面倒
負のスパイラルである。
確かに、母親の食事の量は減っている。
そのことは気づいていたが、食べることを強制はできまい。
ならば、たんぱく質を摂ってもらおう。
動物性たんぱく質を手軽に美味しく食べよう。
ということの、しゃぶしゃぶ。
しゃぶしゃぶ肉は、母親用に「黒毛和牛かたロースうす切り・4等級」、俺用に「六白黒豚(鹿児島県産)ロースしゃぶしゃぶ用」を購入。
今日のお昼用に、母親は「3種のマグロ丼」を、俺は「だしと玉子にこだわったロースかつ重」「8種の野菜を食べるポテトサラダ」を買った。
昨日は朝食で舌を噛んでしまい、咀嚼をする気になれなかった。
なので、一日「in ゼリー」を吸っていて、今朝の体重が 700g も減っていった。
こいつはやばいと思い、今日はがっつり系米飯のかつ丼にすることにしたのだ。
帰宅して正午を待って、買ってきたものを食べた。
「だしと玉子にこだわったロースかつ重」が美味かった。
とびっきり美味いということではないが、美味かった。
細かい事はいい、美味かった、それでいい。
ふだん、レンジ用パックご飯を食べているせいかも知れない、ご飯が美味かった。
米粒ひとつひとつが艶々して弾力があり、一粒も残さず食べた。
「はひーん、スーパーの弁当なのに、美味しいよう」(失礼な言い草)
そんなふうに感激した。
ちなみに、母親も「3種のマグロ丼」が美味しいと驚いていて、「見た目じゃなく食べないとわからないもんだねー」との感想。
満足しつつも、いかにわが家の食事が貧相なのかを知り、そこは少々悲しい。
食べてしまったので、ラベルを写真に撮った。(写真)
柳 秀三
母親が通うシニア・フィットネスでの定期健康診断のコメントがある。
「徐々に体重が減っています。体格指数では標準範囲ですが、減少が続いているので注意していきましょう」
体重が右肩下がりなので、いまは良くても、いづれ標準以下になってしまう。
体重の減少は、筋肉の減少である。
筋肉の減少→運動が面倒→筋肉の減少→運動が面倒→筋肉の減少→運動が面倒
負のスパイラルである。
確かに、母親の食事の量は減っている。
そのことは気づいていたが、食べることを強制はできまい。
ならば、たんぱく質を摂ってもらおう。
動物性たんぱく質を手軽に美味しく食べよう。
ということの、しゃぶしゃぶ。
しゃぶしゃぶ肉は、母親用に「黒毛和牛かたロースうす切り・4等級」、俺用に「六白黒豚(鹿児島県産)ロースしゃぶしゃぶ用」を購入。
今日のお昼用に、母親は「3種のマグロ丼」を、俺は「だしと玉子にこだわったロースかつ重」「8種の野菜を食べるポテトサラダ」を買った。
昨日は朝食で舌を噛んでしまい、咀嚼をする気になれなかった。
なので、一日「in ゼリー」を吸っていて、今朝の体重が 700g も減っていった。
こいつはやばいと思い、今日はがっつり系米飯のかつ丼にすることにしたのだ。
帰宅して正午を待って、買ってきたものを食べた。
「だしと玉子にこだわったロースかつ重」が美味かった。
とびっきり美味いということではないが、美味かった。
細かい事はいい、美味かった、それでいい。
ふだん、レンジ用パックご飯を食べているせいかも知れない、ご飯が美味かった。
米粒ひとつひとつが艶々して弾力があり、一粒も残さず食べた。
「はひーん、スーパーの弁当なのに、美味しいよう」(失礼な言い草)
そんなふうに感激した。
ちなみに、母親も「3種のマグロ丼」が美味しいと驚いていて、「見た目じゃなく食べないとわからないもんだねー」との感想。
満足しつつも、いかにわが家の食事が貧相なのかを知り、そこは少々悲しい。
食べてしまったので、ラベルを写真に撮った。(写真)
柳 秀三
記事写し
6月10日よみうり寸評、6月11日編集手帳 886文字
落ち着いてタイピングすると、楽しい。
「c」の打鍵が苦手である。
中指を「d」から「c」に移す際に、左手は特に中指だけを動かすのは、非常に難しい。
だから、スペースキーに乗せた親指を軽く軸にして…
人差し指、中指、薬指、小指をほんのちょっと浮かせて…
中指を移動させたらいいかもしれない。
つまり、人差し指も、薬指も、小指も、中指の動きにちょっとお付き合いするのである。
そして、中指だけポチっと打鍵する。
同じ形でお付き合いしているので、ホームポジションに戻りやすい。
柳 秀三
6月10日よみうり寸評、6月11日編集手帳 886文字
落ち着いてタイピングすると、楽しい。
「c」の打鍵が苦手である。
中指を「d」から「c」に移す際に、左手は特に中指だけを動かすのは、非常に難しい。
だから、スペースキーに乗せた親指を軽く軸にして…
人差し指、中指、薬指、小指をほんのちょっと浮かせて…
中指を移動させたらいいかもしれない。
つまり、人差し指も、薬指も、小指も、中指の動きにちょっとお付き合いするのである。
そして、中指だけポチっと打鍵する。
同じ形でお付き合いしているので、ホームポジションに戻りやすい。
柳 秀三
コメント
1 件