パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

2674 括弧とメイズ

 2022年06月10日 13:24
今日、タイピングトレーニングのために、昨日夕刊の「よみうり寸評」を Word に写した後、今日の読売新聞朝刊のコラム「編集手帳」も写した。

下記はその「編集手帳」の冒頭部分である。

『読者の方に「記事のなかに見かけるちょんちょんのついたカッコは、どんな場合に使うのか」と聞かれたことがある。最近の例では“第3波”がわかりやすいかもしれない◆公に認められていない物事や現象に「いわゆる」という含みを持たせるのに用いる。』

そうかぁ、“ ” は、『公に認められていない物事や現象に「いわゆる」という含みを持たせる』のに使うのか。

うむうむ、「 」や( )とは違って、そんな感じよねーと思った。そうハッキリ定義されると、俺も使いやすい。これからも “ ” を、使っていこう。



朝食で、身の硬いトマト(切って皿に盛ったやつ)を食べていたら、舌を思いっきり噛んだ。結構血が出て、膨らんできたので、朝食をやめた。

鏡で見ると、舌の先に炊く前の米粒ぐらいのイボになっている。血豆にはなっていないが、イボの根元が冠状に血色である。

ご飯をふたくちと、トマトと、ふきとタケノコの煮ものを少々しか食べていないので、空腹を感じ、森永の「in ゼリー プロテイン」を吸った。

今日いちにちは咀嚼をしたくないので、ローソンに行き、「in ゼリー プロテイン」3個、「in ゼリー エネルギー」3個を買ってきた。母親のために、レトルトの「焼き塩サバ」と「サバ味噌煮」も買った。



ローソンには徒歩で行ったのだが、パーカーのフードを被って歩いた。ゴルバチョフ元ソ連大統領の頭のあざほどではないが、右前頭部に豹紋のようにシミがちらけてきたから、UVカットのつもりである。

食事中舌を噛んだり、食事中箸先を噛んで折ってしまったり、リンゴを切っていて包丁で指を切ったり、頭にシミが浮き出てきたり…、ああ歳なのねーと思う。

運動もしようと思うが、すると今度は、脚がつる、膝が痛い、腰が痛いと思うようにいかない。どちらに進んでも行き止まりで、まるでメイズ(迷路)に迷い込んだ様である。



さて、「in ゼリー プロテイン」と「in ゼリー エネルギー」の昼食をいただこうかな。

柳 秀三
コメント
 2 件
 2022年06月11日 07:24  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
KAIさん

どうも、ご苦労様です。

柳 秀三
 2022年06月11日 03:34  ダイエー三宮駅前教室  KAI さん
柳 秀三様 こんにちは KAIです
お母様に、”鯖”
  &
お年頃♡ ・・のせいで テンション・だだ下がり

という事で、ココは一つ!
映画「戦場にかける橋」のクヮイヤーズマーチの替え歌で 応援!

 \(゜ロ\)(/ロ゜)/

♪アジ・鯖に・イ・ワ・シ~♪
♪アジ・鯖に・イ・ワ・シ♪
♪アジ・鯖に・イゎし・アジ♪たまにぃ~は カン~パチぃ~♪

おそまつっ!
<(_ _)>
・・って、もっと メイズに迷い込んだ?

それにしても
「in ゼリー」二種類だけの昼食で 間に合うようになったのも、トシのせい?
・・と、トドメを刺してみる♪

失礼 致しました。
<(_ _)>
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座