錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
2673 NEC LAVIE
2022年06月09日 23:00

NEC のパソコンを4台、購入し所有している。
最初の1台(パソコン1号)は、ケーズデンキで購入した。
何の知識もなく、パソコンを仕事で使ったこともない。
なので、どのメーカーがいいという希望もなかった。
なぜ、NEC を選んだのかは覚えていない。
ただ、デスクトップ型ではなく、ノート型パソコンを選んだ理由はある。
パソコンを設置するためのデスクがあるわけではないので、使うときに出し、それ以外は仕舞っておけるほうがいいと思ったからノート型を選んだ。
しかし、パソコン1号を購入したのはいいが、俺はパソコンを使えなかった。
なので、パソコン市民講座に入校した。
おかげさまで、だいぶ使えるようになった。
使えるようになると、パソコン1号の「デカさ」「重さ」を持て余すようになった。
片手で持てて、ササッと開けられるほうがいいなと思った。
そんなとき、NEC の LAVIE の広告を見た。
「最軽量」を謳うそのパソコンは、13.3型(インチ)で 779g だった。
デカく重いパソコン1号は、15.6型で 2500g である。
「最軽量」は、テンキーが無く、DVDドライバも搭載されていなかった。
使えるようになっていたので、そのどちらも要らないと判断できた。
パソコン1号購入後、性能とかではなく、NEC のサポートは気に入っていた。
その「最軽量」パソコンを、NEC のネット直販 LAVIE Direct で購入した。
このパソコンをパソコン2号と呼ぶことにした。
そして、とてもよく使った。
勢いあまって、NEC の android OS 搭載のタブレット型パソコンを購入した。
パソコン2号のサブスクリーンのつもりだった。
パソコン3号と呼んだ。
よく使ったパソコン2号も、二度のバッテリィ交換を経た。
完全にダメになる前に、2号の後継機を購入した。
そして、パソコン4号と名付けた。
今日、NEC LAVIE のマイページで、自分で登録した保有機の一覧を見た。
購入年月日も載っている。
嬉しくなってスクリーンショットを撮り、このブログにも載せることにした。
柳 秀三
最初の1台(パソコン1号)は、ケーズデンキで購入した。
何の知識もなく、パソコンを仕事で使ったこともない。
なので、どのメーカーがいいという希望もなかった。
なぜ、NEC を選んだのかは覚えていない。
ただ、デスクトップ型ではなく、ノート型パソコンを選んだ理由はある。
パソコンを設置するためのデスクがあるわけではないので、使うときに出し、それ以外は仕舞っておけるほうがいいと思ったからノート型を選んだ。
しかし、パソコン1号を購入したのはいいが、俺はパソコンを使えなかった。
なので、パソコン市民講座に入校した。
おかげさまで、だいぶ使えるようになった。
使えるようになると、パソコン1号の「デカさ」「重さ」を持て余すようになった。
片手で持てて、ササッと開けられるほうがいいなと思った。
そんなとき、NEC の LAVIE の広告を見た。
「最軽量」を謳うそのパソコンは、13.3型(インチ)で 779g だった。
デカく重いパソコン1号は、15.6型で 2500g である。
「最軽量」は、テンキーが無く、DVDドライバも搭載されていなかった。
使えるようになっていたので、そのどちらも要らないと判断できた。
パソコン1号購入後、性能とかではなく、NEC のサポートは気に入っていた。
その「最軽量」パソコンを、NEC のネット直販 LAVIE Direct で購入した。
このパソコンをパソコン2号と呼ぶことにした。
そして、とてもよく使った。
勢いあまって、NEC の android OS 搭載のタブレット型パソコンを購入した。
パソコン2号のサブスクリーンのつもりだった。
パソコン3号と呼んだ。
よく使ったパソコン2号も、二度のバッテリィ交換を経た。
完全にダメになる前に、2号の後継機を購入した。
そして、パソコン4号と名付けた。
今日、NEC LAVIE のマイページで、自分で登録した保有機の一覧を見た。
購入年月日も載っている。
嬉しくなってスクリーンショットを撮り、このブログにも載せることにした。
柳 秀三
ジュンコさん
つづき
自分でよく検討して、信頼できる人に相談して、自分で納得する。
買うのはそれからのほうがいいです。
ウェブページで、諸元等も比較してくださいね。
また、店舗に欲しい型がない場合、次善の型で済ませるのはやめましょう。
メーカー直販もありますし、店舗で取り寄せることもできます。
俺はもうパソコンはメーカー直販で買うことに決めています。
慌てずじっくり時間をかけて選んで決めてください。
各メーカーのウェブページを見てください。
購入後のサポートや延長保証のしっかりしているメーカーを選んだほうがいいです。
頑張れー♪
柳 秀三
つづき
自分でよく検討して、信頼できる人に相談して、自分で納得する。
買うのはそれからのほうがいいです。
ウェブページで、諸元等も比較してくださいね。
また、店舗に欲しい型がない場合、次善の型で済ませるのはやめましょう。
メーカー直販もありますし、店舗で取り寄せることもできます。
俺はもうパソコンはメーカー直販で買うことに決めています。
慌てずじっくり時間をかけて選んで決めてください。
各メーカーのウェブページを見てください。
購入後のサポートや延長保証のしっかりしているメーカーを選んだほうがいいです。
頑張れー♪
柳 秀三
ジュンコさん
ジュンコさんの希望だと…
13.3型(インチ)、12型(インチ)、11型(インチ)と、NEC LAVIE にはあります。
他社メーカーにも同じように、テンキー・DVDドライバ無しのモバイルパソコンはあると思います。
そして、それぞれ、単に小さくなっただけじゃなく、電源アダプタの仕様や、外部端子の差す位置が違ったりしています。
店舗に行く前に、買いたいメーカーのウェブページでどんなのがあるかよく検討してからのほうがいいと思います。
電器屋さんの店員さんは、非常にピン・キリだと思います。
つづく
柳 秀三
ジュンコさんの希望だと…
13.3型(インチ)、12型(インチ)、11型(インチ)と、NEC LAVIE にはあります。
他社メーカーにも同じように、テンキー・DVDドライバ無しのモバイルパソコンはあると思います。
そして、それぞれ、単に小さくなっただけじゃなく、電源アダプタの仕様や、外部端子の差す位置が違ったりしています。
店舗に行く前に、買いたいメーカーのウェブページでどんなのがあるかよく検討してからのほうがいいと思います。
電器屋さんの店員さんは、非常にピン・キリだと思います。
つづく
柳 秀三
柳さん、こんにちは。
そっかー!!
私は、テンキーのない小っちゃいパソコンがほしいと思ってます。ろくに使いもせず(笑) 使いこなせないのに(笑)
DVDは、要らないですね!!
先日、休みの日のこと。
「パソコン買いに行って来て良い?」と旦那に言ってみました。
「自分の頭のCPUデカくしろ」だの、「自分の頭、バージョンアップさせろ」だの。
言われて、ムカついたと同時にショック(笑)
そっかー!!
私は、テンキーのない小っちゃいパソコンがほしいと思ってます。ろくに使いもせず(笑) 使いこなせないのに(笑)
DVDは、要らないですね!!
先日、休みの日のこと。
「パソコン買いに行って来て良い?」と旦那に言ってみました。
「自分の頭のCPUデカくしろ」だの、「自分の頭、バージョンアップさせろ」だの。
言われて、ムカついたと同時にショック(笑)
記録
使えないのに、パソコン買う!
あるある探検隊、あるある探検隊♪
20代に、これも何気なく、日立のブラウン管のパソコンを教材付きで購入したことがある。
このときに、初めてのクレジットカードセゾンカードで購入したような気がする。
何に使ったかというと。
当時、さる店の店長をしていた。
出勤日数を入れるだけで店員の給料計算ができるプログラムを、コマンドを打って作った。
でも、そこまでだった。
その後、使い道はなく、ただただ事務所の机に置いてあった。
アルバイト店員のバイク屋さんが、要らないなら欲しいというので買い取ってもらった。
柳 秀三
使えないのに、パソコン買う!
あるある探検隊、あるある探検隊♪
20代に、これも何気なく、日立のブラウン管のパソコンを教材付きで購入したことがある。
このときに、初めてのクレジットカードセゾンカードで購入したような気がする。
何に使ったかというと。
当時、さる店の店長をしていた。
出勤日数を入れるだけで店員の給料計算ができるプログラムを、コマンドを打って作った。
でも、そこまでだった。
その後、使い道はなく、ただただ事務所の机に置いてあった。
アルバイト店員のバイク屋さんが、要らないなら欲しいというので買い取ってもらった。
柳 秀三
コメント
4 件