パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 後髪の素敵な人
    • チャレンジ問題
    • 最後のオンラインオフ会
    • 泣いたり、笑ったり
    • 犬のいる暮らし
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「チーコ」さん より
    • 「みみちゃん」さん より
    • 「キンキン」さん より
    • 「luna」さん より

笑って発散!

 西友山科教室  みすちゃん さん

難しい~・・・

 2022年06月07日 00:52
日曜日受講した
 
 仕事で活かせる! officeテクニック集で
  「今月の課題」をやってみました

毎月1日のチャレンジ問題は 解答首ったけでも
何とかできます

officeテクニック集は 難しい~!
昨日は全然やる間が無くて 今日は雨降りだったので
腰を据えて 何が何でもと
「今月の課題」に挑戦してみました

問題も解答もダウンロードして準備した後は 
ずっと用紙と睨みっぱなしです

何で?どうしてそうなるの?・・・と全然頭に入ってこない
確かに大部テクニックが上回った問題ですね

昔習った事など とうの昔に忘れ去ってて
頭の隅っこにも残ってません

  ウ~ム ウ~・・・ どう頭を捻っても
  パソコンの前に座ったまま 御尻に根が生えたように
  動けませんでした

同じ問題を何回遣り直し 挑戦したことでしょう

解答の様にスッキリ文字が収まらないし
第一に指定文字をPCが受け付けないのです
書体を変えてもスッキリせず
最後はとうとう 一番小さ目の適当な書体を使いました
すると何とか格好が収まりましたよ

遣り直したり 戻ったりの繰り返しでやっと完成!

日頃余り習った事など復習もしないので
忘れ去ったり 固定観念で決めてしまうのが多い事!
素材に当たっては 小さなイラストとか背景だけだと
思ってしまってましたね

思い上がりを身に沁みて
これからは少しづつでも また取り組んでみなけりゃ
と心底恥じてしまいました
 
  (スッキリしたけど 何か疲れた~)


 2枚目は オルレイヤ又はオルラヤ(ホワイトレースフラワー)
コメント
 17 件
 2022年06月09日 15:17  西友山科教室  みすちゃん さん
lemonさん こんにちは

朝はヒンヤリとしてたのに 段々と午後から暑くなって来ました
冷房が気持ちいいです

昨日はお出かけしていたので 気付かず申し訳ありません
今頃ブログを開いてます
Wordしか今の所 開いて無いんだけど officeテクニック集は
最初は難しくても 何回かトライしてみると少しだけ理解出来ました
それが癖になって来ますね 完成の喜びと同時に 今度は?今度こそ!と
言う気持ちが逸って来ます
スイスイ出来ると嬉しくなりますね 遅れてきた楽しみに 今頃浸ってますよ
 2022年06月08日 11:18  二俣川教室  lemon さん
みすちゃんさん こんにちは!

毎月のチャレンジ課題に続き、officeテクニック集にもチャレンジされたのですね。

できなかったらそこで諦めるのではなく、もう一度落ち着いてチャレンジされて向上心があり感心します。officeテクニック集は恥ずかしながら私はまだ一度もやったことがありません。ちょっとやってみようという気になりました。

「オルレイア」の花白くて可愛いですね。

 2022年06月07日 23:10  西友山科教室  みすちゃん さん
みささぎ小町さん こんばんは

あらぁ みささぎ小町さんの方こそ 勉強熱心ですよ
私は面倒な事をすっ飛ばすタイプです
長い間office問題等やった事なかったので 簡単に思ってた自分を
恥てます
昔習った2013止まりでした
日々是努力ですね

夜ふかしは強いけど つけがが回って来ますね
日中は眠くて 集中力等全然ないもの
少しは勉強に身を入れないとと思ってますが・・・続くかな?
 2022年06月07日 23:05  西友山科教室  みすちゃん さん
okochanさん こんばんは

あら 褒められる事など何にもしてないですよ
注意力が散漫で やるべきことは後回しになってます
officeテクニック集も 今頃になって初めてやってみました

毎月のチャレンジ問題は遣りやすいですが
今回はスキルアップ課題と言うだけあって 
サッパリ意味わかりませんでした
慌てましたよ ホント!

私も最初に好きな事を取り掛かってしまうので 後で後悔するタイプなのよ(笑)

パソコンを開いて 全く何も出来ません
翌日 腰を落ち着けてじっくりと取り掛かってみました
何度も繰り返している内に 少しだけ解ってきたようです
集中力無いわ~
 2022年06月07日 22:56  西友山科教室  みすちゃん さん
アップルさん こんばんは

チャレンジ問題は比較的遣りやすいのですが
スキルアップ課題には手を焼きました
全然習ってない!もしくは大部昔に習ったのかも?のやり方で
沢山の事を同時に行う作業が含まれてました

覚えてないわよね~
頭の中は真っ白です(笑)
勿論解答を片手にあれやこれやとパソコンを弄ってみたけど
最初に戻って 参考動画を読んだりしたので時間かかりましたね

 2022年06月07日 22:45  西友山科教室  みすちゃん さん
shimaさん こんばんは

チャレンジされたんですね 流石!shimaさんは手際が良いですね
私も 今回初めてチャレンジしてみたのよ
全く知らない使い方もあったり
古いパソコンではフォントも指定のものを受け付けないのよ
通常のものを使うと ページが2枚に渡ってしまうし
全然別のものになってしまいました
書体を考えるのからやらないといけなかったのは 時間かかりますね

不思議と書体を小さめのフォントにしたら 指定通りに完成しました
但し20~30分以上かかってます

それをいとも簡単にやれるのは さぁすがぁ~shimaさん!ですね
 2022年06月07日 22:38  西友山科教室  みすちゃん さん
みみちゃん こんばんは

毎月一日のチャレンジ問題は 比較的簡単に解けますね
Excelは別だけど(笑)
別に急ぐ問題でもないので じっくりと腰を落ち着けて取り掛かれます

スキルアップ問題は やはり実務に即戦力になるように高度な使い方が
奨励されています
そんな事 使ったことも無いので出来る訳ないですよ
ヒントの動画を見なくては・・・ もうチンプンカンプンで時間かかりました
 2022年06月07日 22:26  西友山科教室  みすちゃん さん
うめちゃん こんばんは

毎回使う箇所はもう大部慣れておられるでしょうね
私も今回 officeテクニック集は初めて挑戦してみました

確かに事務作業には即戦力になる使い方がありますね
私などポツポツと簡単なやり方を使ってたので
サッパリ頭に入ってこなかったわ
ファンクションキーなんて  F8のカタカナを半角にするキーしか
使ってなかったのよ 慣れれば「成る程!」でしょうが
今回は 「アレッ?」の声しか出てこなかったわ(;^ω^)
 2022年06月07日 22:18  西友山科教室  みすちゃん さん
まりたん こんばんは

早々のコメントありがとうございます
私が寝て1時間後にはもう起きられてたんですねΣ(゚Д゚)ビックリ

この問題はまりたんなら いとも簡単にできますよ
でも指定の遣り方があるので もう忘れてしまってますが
一斉に同時に行う作業でした。 
その前に指定のフォントが入らなくて 普通のフォントを使うと
用紙が二枚に渡ります 最初から難しかったですね

アンサス2m近くにも成長しますね
確かに花を触ろうとすると 彼方此方にチクッとする箇所がありました
花も全然しんなりして無いでしょう! 長持ちするけど乾燥した紙みたいですよ

 2022年06月07日 20:50  西友山科教室  みささぎ小町 さん
みすちゃんさん こんばんは

Officeテクニック集の課題、難しかったですか
そっか~・・・みすちゃんさんでも難しいと感じられたのですね
私が難しいと思ったのも当たり前ですね

ヒントで参考動画を見られるようになっているので、これを見ると
なるほど、そういうことか~と、理解できますよね
教室で習わないことを教えてくれるので勉強になります
「ワザ」が身についてちょっと嬉しくなりますよね♪
それにしても、みすちゃんさんは熱心ですね。どんなことでもチャレンジされて素晴らしいです。しかも遅い時間まで。凄いです
見習わせて頂きます(^^ゞ 
あっ、でも、夜遅くの時間だけは見習えないです。眠くて・・笑
 2022年06月07日 17:04  イオン北小金教室  okochan さん
みすちゃんさん こんにちは(^_-)-☆

いつもチャレンジ問題挑戦されていて
頭が下がります
私は復習をする事さえ忘れています
情けないパソコン講座受講者です

やることいっぱい有って何からやって良いか
あたふたしています

上手な時間の使い方 どうしたら良いでしょう?
毎日お忙しくテキパキとこなしていらっしゃる
みすちゃんさん すごいです(*^_^*)
 2022年06月07日 15:58  咲ランドショッピングセンター教室  アップル さん
みすちゃん こんにちは(^_^)

officeテクニックの今月の課題をされたんですね。

officeテクニックは、ほぼ手つかずです(>_<)

みすちゃんは凄いですね。

頭が下がります。

気が向いたら頑張ってみます。
 2022年06月07日 13:33  イトーヨーカドー明石教室  shima さん
みすちゃん、
再度です
早速、昼食後にやってみました

15-20分で出来る問題とありましたが
その時間内には全然出来ませんでしたが30分~40分くらいで何とかクリア
ハイパーリンクの解除は、答えを見ました
此れは、会社勤めの頃に作っていた書類と変わらないので出来ましたが
忘れている操作の多い事に今更ながらイヤになります(^^;
 2022年06月07日 11:40  イトーヨーカドー明石教室  shima さん
みすちゃんさん、こんにちは

全然知りませんでした
こちらにも問題があるなんて(⌒▽⌒)
良く見ておられますね

みすちゃんが手こずるくらいなので
かなり難しいみたいですね
後から開いて見ますね~
 2022年06月07日 08:05  アビイクオーレ我孫子教室  みみちゃん さん
みすちゃんさん おはようございます。

私もみすちゃんさんを見習って、先月仕事で活かせる!officeテクニック集の「今月の課題」をやってみました。
中々出来なくて・・
みすちゃんさんの気持ちわかります。
結局解答編を見ながらやりました。
やっていないってことがバレバレです(笑)
チャレンジ課題もやりましたが、こちらの方がなんとか出来ますね。
今月のものもやろうと思います。
 2022年06月07日 06:23  ライフ国分教室  うめちゃん さん
みすちゃんさん
おはようございます

そこの 問題 見たことないかも( ´艸`)
いつも 使うところだけ 
役員会の議事録 会計記録 報告など
もう 同じようなことばかりです
 2022年06月07日 03:33  南海堺東駅教室  アシダンセラまりこ さん
みすちゃん
おはようございます(*´∀`*)

パッと見、出来そうな気がしますが
難しいのですね。
みすちゃんは偉いです。
ちゃんとやるから。
私はチャレンジ問題も全くしないので
すっかり忘れていて出来ないでしょうね。
アカンサス、触ってみました。
棘ありますね。
びっくり‼️
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座