錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
2660 身体メモ2022.05
2022年06月03日 10:12

毎月晦日(みそか)は、「身体メモ」発表の日~(パフパフ♪)
なのに…
2月に忘れ、4月に忘れ、5月もすっかり忘れていた。
1255ジュンコさんが、忘れているのを教えてくれた。
ジュンコさん、ありがとうございます。
なので、2日遅れではあるが、発表~(パフパフ♪)
といいつつ、こんなに続けざまに忘れるのは、かなりショック。
この身体メモのプリントアウトを病院の内科外来で医師に診てもらっている。
昨年まで担当医だった Ya医師に、体重も減って血圧も安定しているので、血圧降下剤アムロジピンを1日2錠を1錠に減らすことを提案されて、そうしてもらっていた。
ところが、だんだん体重も血圧も上昇気味になり、今年から担当医になった Wa医師には、アムロジピンを2錠に戻すことも考えたほうがいいですと言われた。
俺は、せっかく体重を落として平均血圧を下げて2錠を1錠にできたのになーと思い、減量を頑張るから2ヵ月猶予をくださいと言った。
Wa医師は、年齢的に体重を落としたからといって、必ずしも平均血圧が下がるとは限らないですよと、アドバイスをくれた。
その通りなのだろう。
次の受診は今月29日。
それまでに、体重を落とし、平均血圧を下げる、なんて俺にできるかぁ!?
アムロジピンが2錠に戻るのは仕方ないか、とも思う。
はぁ~
年取ると、意気地が無くなるんだな。
自分のことだけじゃなく、周りのご年配の方を見てもそう思う。
老いは自然であり、誰のもとにもやってくる。
しかし、COVID-19パンデミックがなかったらなー。
パンデミックにしたのは、むろんヒトである。
決して、サーズ・コロナウイルス2じゃない。
それが、とても、ものすごく、くそ悔しい。
ま、そう思うのは俺だけじゃないだろう…
だから、落ち着け。 ( ̄ー ̄;) スーハースーハー
思い詰めるのは、これまた良くない。
だから…
ま、いっか。( ̄▽ ̄)b ヘヘ
柳 秀三
なのに…
2月に忘れ、4月に忘れ、5月もすっかり忘れていた。
1255ジュンコさんが、忘れているのを教えてくれた。
ジュンコさん、ありがとうございます。
なので、2日遅れではあるが、発表~(パフパフ♪)
といいつつ、こんなに続けざまに忘れるのは、かなりショック。
この身体メモのプリントアウトを病院の内科外来で医師に診てもらっている。
昨年まで担当医だった Ya医師に、体重も減って血圧も安定しているので、血圧降下剤アムロジピンを1日2錠を1錠に減らすことを提案されて、そうしてもらっていた。
ところが、だんだん体重も血圧も上昇気味になり、今年から担当医になった Wa医師には、アムロジピンを2錠に戻すことも考えたほうがいいですと言われた。
俺は、せっかく体重を落として平均血圧を下げて2錠を1錠にできたのになーと思い、減量を頑張るから2ヵ月猶予をくださいと言った。
Wa医師は、年齢的に体重を落としたからといって、必ずしも平均血圧が下がるとは限らないですよと、アドバイスをくれた。
その通りなのだろう。
次の受診は今月29日。
それまでに、体重を落とし、平均血圧を下げる、なんて俺にできるかぁ!?
アムロジピンが2錠に戻るのは仕方ないか、とも思う。
はぁ~
年取ると、意気地が無くなるんだな。
自分のことだけじゃなく、周りのご年配の方を見てもそう思う。
老いは自然であり、誰のもとにもやってくる。
しかし、COVID-19パンデミックがなかったらなー。
パンデミックにしたのは、むろんヒトである。
決して、サーズ・コロナウイルス2じゃない。
それが、とても、ものすごく、くそ悔しい。
ま、そう思うのは俺だけじゃないだろう…
だから、落ち着け。 ( ̄ー ̄;) スーハースーハー
思い詰めるのは、これまた良くない。
だから…
ま、いっか。( ̄▽ ̄)b ヘヘ
柳 秀三
ジュンコさん
ジュンコさんのおかげで、発表できました、ありがとうございます。
毎月やっていることを、続けるっていうことが、俺にはちょっと大事なので、嬉しいです。
そんなふうに、ちょっと軽ーく変質狂的な部分があるっぽいです。
なので、無理してるという自覚のないまま、無理して後悔するんだろうなと思います。
柳 秀三
ジュンコさんのおかげで、発表できました、ありがとうございます。
毎月やっていることを、続けるっていうことが、俺にはちょっと大事なので、嬉しいです。
そんなふうに、ちょっと軽ーく変質狂的な部分があるっぽいです。
なので、無理してるという自覚のないまま、無理して後悔するんだろうなと思います。
柳 秀三
柳さん、こんばんは。
身体メモ、アップされたのですね☆
いつの間にか、ブログにありました(笑)
体重と血圧、心配ですね。
だからと言って、お身体ご無理されませんように。
身体メモ、アップされたのですね☆
いつの間にか、ブログにありました(笑)
体重と血圧、心配ですね。
だからと言って、お身体ご無理されませんように。
すみれさん
去年、いったんは前の担当医師(消化器医)の提案で2錠から1錠に減らせたんです。
でも、今年、体重も血圧も上昇気味になり、先月、いまの担当医(循環器医)に2錠に戻すことも考えたほうがいいですと言われたところなんです。
次回まで猶予くださいと言って、その次回が今月の29日なんですよ。
あと26日間、「若干の減量と、血圧上が130以下をキープ」が条件かなと勝手に思っています。
むろん、2錠に戻すのを拒否はできます。
けど、なんといっても、一度〝プッツン〟した身です。
そして、循環器医に言われたので、よけい怖いです。
柳 秀三
去年、いったんは前の担当医師(消化器医)の提案で2錠から1錠に減らせたんです。
でも、今年、体重も血圧も上昇気味になり、先月、いまの担当医(循環器医)に2錠に戻すことも考えたほうがいいですと言われたところなんです。
次回まで猶予くださいと言って、その次回が今月の29日なんですよ。
あと26日間、「若干の減量と、血圧上が130以下をキープ」が条件かなと勝手に思っています。
むろん、2錠に戻すのを拒否はできます。
けど、なんといっても、一度〝プッツン〟した身です。
そして、循環器医に言われたので、よけい怖いです。
柳 秀三
コメント
3 件