パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • <7月の日常とウォーキング結果>
    • <6月の日常とウォーキング結果>
    • <5月の日常とウォーキング結果>
    • <4月の日常とウォーキング結果>
    • <3月の日常とウォーキング結果>
    • 「トミサン」さん より
    • 「トミサン」さん より
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「アシダンセラまりこ」さん より
    • 「カズサン」さん より

私のプレミアブログ

 イオン吹田教室  およよん さん

<5月のウォーキング結果>

 2022年06月01日 07:57
今日から6月。4月に続き、5月も超忙しかった!(笑) 
連休は大阪、連休明けに尾道に帰省し、帰阪後もバタバタ・ウロウロと。(笑)

5月のトピックスは、
① バラ三昧:服部緑地公園等の近場、中之島公園、長居公園、オッペン化粧品、
 福山の各バラ公園で、思う存分にバラを愛でました。何処も美しかった!

② 尾道に帰省:ブログ友に背中を押され、久し振りにブログアップを。

③ MRI再検査:2月初に大転倒し頭を強打し、念の為3ヶ月後に再検査するも
 異常なしの結果。今の所、脳梗塞や認知症の疑いも無いとの事で一安心。

④ アルキミスタ:恒例ランチは最終日(5/31)に。ラテアートはディズニー美女
 の競演。白雪姫に軍配かな?(笑)

⑤ LINE繋がり:同級生とGライン作成し日程調整が簡単に。先日ポロンの
 音と共に「今、SONGSにアリスが出てる、見てる?」って届いた。(笑)
 カタクリの君とは時々写メして今も繋がってる。(笑)

尾道でもしっかり歩きましたよ。只、1万歩に唯一届かなかった日も尾道。(笑)
それでは、「5月のウォーキング結果」をご報告しますね。

1日平均8,000歩の所12,288歩、最小値は8,192歩、最大値は22,086歩、1万歩
以上は31日中30日。5月もめでたく目標をクリア。 又々万々歳!!
6月は雨が心配ですが、雨にも風にも負けず、しっかり楽しくウォーキング!

<添付写真> 
① アルキミスタの料理
 右上は、オマール海老と貝柱の串焼き。決して焼き鳥ではない!(笑)
② 神崎川の橋上(大阪市と吹田市の境界辺り)
 梅田からの帰りは、新大阪~江坂を2駅歩きます。そのウォーキングコース。
③ 咲き出した紫陽花
コメント
 15 件
 2022年06月05日 09:36  イオン吹田教室  およよん さん
tubasaさん、おはようございます。

いつもコメント、ありがとうございます。

今日の午前中は、服部緑地公園で太極拳の野外稽古です。
5月の野外稽古は、お天気やメンバーの都合で中止だった為、久し振りです。
やっぱり、外で動くのは気持ち良いですよ。

今も月一で、アルキミスタのランチを楽しんでます。
時々、tubasaさんがいらっしゃらないかな?って、探してますよ。(笑)
身体の調子が良かったら、又、お出かけ下さいませネ。

コロナの方は少しずつ落ち着いて来てるものの、未だ大勢で集うのは抵抗が
あります。知らず知らず大声で喋ってしまうと思うのでネ。(笑)
オフ会で、皆で太極拳したいですネ!
 2022年06月04日 08:56  東大阪教室  tubasa さん
 およよんさんおはようございます~
相変わらずの健脚ぶりには感心&驚きです
だって多忙を極めているおよよんさんなのに
2駅歩くとかいう工夫をされての1万歩超えですもの
素晴らしいです パチパチパチ

 MRIの結果も問題なし、よかったです
認知症からは一番遠いのではと思います

 tubasaは病院通いが忙しくてブログUpも
コメントも出来ていないのです (;^_^A
足腰が痛いのと目の不調で仕事以外で目を使うのを
減らしたいのです サプリも飲んでいるのですけど
効果のほどは分かりません

 オフ会でお会い出来たら色々教えてくださいね
厚かましくも期待しているtubasaです
 2022年06月03日 23:13  イオン吹田教室  およよん さん
コスモスさん、今晩は!

いつもコメント、ありがとうございます。全然遅くないです。感謝!

何故かいつも忙しくなって(して?)しまうおよよんです。
「忙しい」って、「心が亡くなる」って書くのですよね。
そうならない様に、気を付けなくっちゃネ!(笑)

オッペン化粧品の研究所には、JR岸辺駅から歩いて行ったので、高速道路との
位置関係は良く解りません。ごめんなさい。
今秋 or 来春に、コスモスさんご紹介の「荒牧バラ公園」に行きたいと思います。

大転倒の件、皆さんにご心配をおかけしました。
今は、「自分は高齢者」と自覚する事が一番大切だと思ってます。(笑)
引き続き、楽しんで歩きますネ。
 2022年06月03日 20:37  伊丹駅前教室  コスモス  さん
およよんさん こんばんは。

相変わらずお忙しい毎日ですね。
5月は彼方此方のバラ公園を巡るバラ三昧だったと。
オッペン化粧品のバラ園、その昔は高速道路から一瞬ですが
見えていたのですが今はどうなのでしょう?

2月の大転倒後のMRI再検査も異常なくてよかったですね。
それと私の恐れる認知症の疑いもなしとの太鼓判も嬉しいですね。

ウォーキングも悠々の目標達成でルンルンですね。
6月も宮沢賢治の詩のように目標通りのウォーキングを
目指していると。
頑張ってくださいね。
コメント、遅くなりました。
 2022年06月03日 09:33  イオン吹田教室  およよん さん
ぷーさん、おはようございます。

いつもコメント、ありがとうございます。
ブログをチラ見のまま、コメントが出来ずごめんなさい。
ぷーさんの予定されてる映画、私も観に行く予定で、楽しみにしてます。(笑)

太極拳の効用に「転倒防止」があり、しっかりしたエビデンスもありますよ。
今回あれ位で済んだのは、太極拳をやってるお陰だと信じてます。
信じ易く騙さ易い(?)およよんです。(笑)

ぷーさん、他人事と笑ってては「ダメ」ですよ。
常日頃から体力を付けて、転倒防止に気を付けて下さいませ。と自分にも
言い聞かせてます。(笑)

ご心配なく、いつも、スパークリン・白・赤と、最低でも3杯はクリア。(笑)
 2022年06月03日 09:22  イオン吹田教室  およよん さん
カズサン、おはようございます。

いつもコメント、ありがとうございます。

そうなんです、何故かいつも忙しいおよよんです。予定の入れ過ぎ?(笑)
先日、釣りのブログで、カズサンのお元気なお姿を見て嬉しかったです。
コメントが遅くなり、そのままでごめんなさい。

神崎川は、上流の糸田川とも下流の淀川とも、ウォーキングコースが
が繋がってて、マイ・ホームグラウンドです。(笑)
橋の上、大阪と吹田の市の境界辺りで、気持ち良い風に当たってます。

カズサンも、ご自分の目標をクリアされて、おめでとうございます。
自転車で行く所を歩いてと、工夫されてますね。
日々の積み重ねですよね。お互いに良い刺激を!
 2022年06月03日 08:16  茅ヶ崎教室  ぷー さん
およよんさん、おはようございます。

大転倒後のMRI検査で異常なし!良かった良かった!
この一週間で、TBGの練習中に3人のおじさんおばさん達が
何の変哲も無い芝の上で見事にスッテンコロリン!
笑うに笑えず、、、
人のふり見て我がふり直せ?

日々一万歩超のウォーキングを誇るおよよんさんでも大転倒!
近頃は6,000歩程度しか歩いていないぷーさんにとって他人事
ではありません。
入念なストレッチや筋トレに励んでいますが成果のほどは
あまり無いようです。

アルキミスタのランチには、何時ものワインの話が無いよう
ですがダイエット?
 2022年06月02日 22:32  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  カズサン さん
およよんさん、こんばんは

相変わらず、いそがしそうですね。

神崎川・広々として気持ちよさそうです、暑い日でも風がさわやかに感じられるのでは?
アジサイも咲きだしてますね、最近は額アジサイの新種が目立ちますね。
ウオーキングも目標を軽々と達成おめでとうございます。
平均12000歩越えすごいですね。

私の5月の最高歩数が12600歩、1日だけです。
5月の平均歩数は、8798歩/日で今までの最高を記録しました、
畑に行くのに、自転車か車で行っていたのをやめて、
片道2,5km歩いて行くようにしています。
6月からは、暑くなるので歩いて行くのは難しいです。



 2022年06月02日 16:41  イオン吹田教室  およよん さん
トミサン、今日は!

お早いコメント、ありがとうございます。

トミサン、まり子さん、私、皆それぞれの目標に向かって、楽しくウォーキング
して、仲間同士で切磋琢磨出来て、とても嬉しく思います。
なので、月初のブログアップ(結果報告)は、何とか続いており、続けます。(笑)

トミサンのフォト散歩は、ついて行けない位の頻度で、ブログにもアップされて
月一ブロガーのおよよんは、やっぱりついて行けません。(笑)
服部緑地公園と都市緑化植物園に出かけるだけで、大満足なおよよんです。

年間パスポートは今年限りで残念ですが、植物園参り(?)は続けるつもりです。
コロナ後に、皆さんとのオフ会を楽しみに!
 2022年06月02日 16:29  イオン吹田教室  およよん さん
ひでさん、今日は!

お早いコメント、ありがとうございます。

「大活躍」とは? 何の事でしょう? 確かに動き回ってますが--。(笑)
高齢者だと言う自覚が足りなくて、この点は多いに反省してます。
気を付けないと、その中に、大けがをするよ!って。(笑ってられない?)

バラの香りに包まれて眠りた~い!とは言いませんが、とっても良いお花
の香りに、私のお鼻が麻痺しそうになりましたよ。
ひでさん、秋に是非挑戦して下さい。秋バラも素晴らしいですよ。

この日は、「美女と野獣」のベル、「塔の上の」ラプンチェル、白雪姫の競演
で、私の注文はベル。
時々は、自画像をお願いして困らせたりしてます。(笑)
 2022年06月02日 16:10  イオン吹田教室  およよん さん
アナハイムさん、今日は!

お早いコメント、ありがとうございます。
気まぐれなブログに、又、立ち寄って下さりありがとうございます。.
重ねて、お礼申し上げます。

ウォーキングの途中、この橋の中央辺りで立ち止まり、キラキラと光る水面を
暫し眺めております。時にお天気の良い日は青い空と川が同化しそうで。(笑)

ガクアジサイなので、特にそう感じられるかも知れませんね。
これから、彼方此方でカラフルなアジサイが見られて、梅雨の季節も楽しみが
増えますね。

このお店には、元会社の友人達と月一のペースで行っており、美味しいお料理
とワインを楽しみ、食後はほろ酔いウォーキングも。(笑)
 2022年06月02日 15:58  イオン吹田教室  およよん さん
まり子さん、今日は!

お早いコメント、ありがとうございます。

来週の旅行を前に予定が立て込んでいた為、やらないといけない事(?)は、
さっさと片付ける事にしました。(笑)

まり子さんは、旦那様の用事で色々とお忙しく、5月は成績が良くなかった
とか、でも未だ「貯歩」が沢山有るので、安心してられますね。
只、「いつまでもあると思うなよ、親と金」の様に、貯歩も何時までもは--。

泰山木、夏椿等の写真、もう使って下さい。私のは、神崎川とアジサイで
間に合いました。来週は旅行ですが、高山植物が上手く撮れたらアップを。
期待しないで待ってて下さいネ!(笑)
 2022年06月01日 21:10  イトーヨーカドーあべの教室  トミサン さん
およよんさん 今晩は

 まずは目標達成おめでとうございます(パチパチパチ)
 彼方此方のバラ園に出向かれて、先月は故郷尾道と福山のバラ園へ出向かれてのブログUPと忙しかったですね。
 大阪のバラ園の写真、まり子さんのブログでUPされたので全部見てました。
 バラ園にお出かけの結果、目標を大幅にクリアですね。
 尾道だけ1万歩歩けてないと言われますが坂道(山登り)なので運動量は十分すぎです。
 江坂へのお帰りは、新大阪から東三国を経て2駅間のウォーキング。
 神崎川の写真も、青空だと綺麗ですね。
 6月の花、紫陽花は雨でも似合うのと名所が沢山あるので忙しくなりそうですが
 無理せずに
 2022年06月01日 09:18  津島教室  アナハイム さん
およよんさん
おはようございます(^ ^)

川面が空に負けじと青いです(^-^)

アジサイ 
よく見ると咲き始めは外からですかね(^.^)

コース料理 美味しそう(^。^)
 2022年06月01日 08:11  南海堺東駅教室  アシダンセラまりこ さん
およよんさん
おはようございます(*´∀`*)
今月は早いですね。
成績の悪い私は先にupしようと思っていたのですが
先越されて、、、、
ブログも出来ているので慌ててupしましたよ。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座