錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
2651 歩いて買い物②
2022年05月29日 21:00

昨日は徒歩で、母親と駅前にあるサミットストアに買い物に行き、いったん帰宅して玄関に荷物を置いて、ひとりでローソンに牛乳やジュースなどを買いに行った。
わが家からローソンは北東、サミットストアは南東と反対方向で、どちらも 7~10分の距離にあり、ローソンへは上り下りが無く、サミットストアヘは坂を下る。
サミットストアへは野菜など選ぶので母親も行き、坂の上り下りが運動にもなる。
買った荷物は俺が持ち、帰りは上り坂になるのでまあまあきつい。
なので、牛乳・ジュースなど重くなる物は、ローソンで買うことにしている。
荷物を片手で持つとバランスが悪いので、サミットストアではわざとレジ袋を2枚買い、両手で持って帰る。
レジ袋の持ち手が痛いので、持ち手に噛ませるあのアイテムが欲しい。(写真)
しかし、ダイソーにそのアイテムがないのでガッカリである。
また、いわゆるエコバッグは、わが家は使わないことにしている。
行きも帰りも母親を先行させ俺は後ろを歩くが、帰りの自宅手前で追い越して玄関を開け荷物を置く。
マスクをして、荷物を持って、坂を上って、追い越すために速度をあげるから、息があがって汗びっしょりだが、そのままローソンへ出発。
汗をかくのは嫌いだが行く。
意識してなるべく膝を上げて歩く。
牛乳とジュースとヨーグルトと不揃いバウムを買って戻ってくる。
心肺を使って全身運動なので、だらだら歩くよりも良い。
というようなことで、夜はもう眠くて、昨日はコラム写しを休んだ。
なので今日、昨日の朝刊と今日の朝刊の[編集手帳]を写した。
コラム写し
昨日の[編集手帳]
462文字 12分33秒
今日の[編集手帳]
459文字 14分23秒
そして、今日の「問われる日米 揺らぐ国際秩序㊦」を時間を測らずに写した。
26日、27日、29日と、3分載された記事を、写すだけじゃなく頭に入れながら写した。
時間を測らないで写すと、少しだけ楽しい。
そして、いつもはソファだが、固い椅子で姿勢よくタイピングすると楽。
柳 秀三
わが家からローソンは北東、サミットストアは南東と反対方向で、どちらも 7~10分の距離にあり、ローソンへは上り下りが無く、サミットストアヘは坂を下る。
サミットストアへは野菜など選ぶので母親も行き、坂の上り下りが運動にもなる。
買った荷物は俺が持ち、帰りは上り坂になるのでまあまあきつい。
なので、牛乳・ジュースなど重くなる物は、ローソンで買うことにしている。
荷物を片手で持つとバランスが悪いので、サミットストアではわざとレジ袋を2枚買い、両手で持って帰る。
レジ袋の持ち手が痛いので、持ち手に噛ませるあのアイテムが欲しい。(写真)
しかし、ダイソーにそのアイテムがないのでガッカリである。
また、いわゆるエコバッグは、わが家は使わないことにしている。
行きも帰りも母親を先行させ俺は後ろを歩くが、帰りの自宅手前で追い越して玄関を開け荷物を置く。
マスクをして、荷物を持って、坂を上って、追い越すために速度をあげるから、息があがって汗びっしょりだが、そのままローソンへ出発。
汗をかくのは嫌いだが行く。
意識してなるべく膝を上げて歩く。
牛乳とジュースとヨーグルトと不揃いバウムを買って戻ってくる。
心肺を使って全身運動なので、だらだら歩くよりも良い。
というようなことで、夜はもう眠くて、昨日はコラム写しを休んだ。
なので今日、昨日の朝刊と今日の朝刊の[編集手帳]を写した。
コラム写し
昨日の[編集手帳]
462文字 12分33秒
今日の[編集手帳]
459文字 14分23秒
そして、今日の「問われる日米 揺らぐ国際秩序㊦」を時間を測らずに写した。
26日、27日、29日と、3分載された記事を、写すだけじゃなく頭に入れながら写した。
時間を測らないで写すと、少しだけ楽しい。
そして、いつもはソファだが、固い椅子で姿勢よくタイピングすると楽。
柳 秀三
ジュンコさん
ローソンが徒歩7~8分で、10分弱の駅前にファミリーマートが2軒。
20分ぐらい歩くと別のファミリマートで、やはり20分ぐらい歩くとセブンイレブンですがこちらは坂がある。
アップダウンの激しいところに、家がビッシリある地域です。
そして、車がすれちがえない、行き止まり、突き当りが階段、そんな道ばっかりです。
人口密度でいったら結構なランクでしょうね。
たぶん、ジュンコさんは、息苦しくて住めません。
ハウスブレンド、届きましたよ。
あかんです、きついです。
UCC に慣れてしまっているから UCC が基準になってしまっていますね。
柳 秀三
ローソンが徒歩7~8分で、10分弱の駅前にファミリーマートが2軒。
20分ぐらい歩くと別のファミリマートで、やはり20分ぐらい歩くとセブンイレブンですがこちらは坂がある。
アップダウンの激しいところに、家がビッシリある地域です。
そして、車がすれちがえない、行き止まり、突き当りが階段、そんな道ばっかりです。
人口密度でいったら結構なランクでしょうね。
たぶん、ジュンコさんは、息苦しくて住めません。
ハウスブレンド、届きましたよ。
あかんです、きついです。
UCC に慣れてしまっているから UCC が基準になってしまっていますね。
柳 秀三
柳さん、こんばんは。
レジ袋の持ち手、ハンカチとかで、どうにかやって持ちやすくする結い方があったはずです。結い方 覚えてないですけど(^_^;)
柳さんの家からは、コンビニはローソンが最寄りなのですか?
ウチからは、右に行けばローソン、左に行けばセブンイレブン。同じ距離(笑)
立地?を考えるとローソンに行きます。
ウチの方は、車がないと、どこにも行けない(笑)(笑)(笑)
柳さん、タイピング頑張っていますね☆
ブログも毎日書かれていて、すごいな~と思っています。
ハウスブレンド、届きましたか?
柳さんの お口に合いますか?
レジ袋の持ち手、ハンカチとかで、どうにかやって持ちやすくする結い方があったはずです。結い方 覚えてないですけど(^_^;)
柳さんの家からは、コンビニはローソンが最寄りなのですか?
ウチからは、右に行けばローソン、左に行けばセブンイレブン。同じ距離(笑)
立地?を考えるとローソンに行きます。
ウチの方は、車がないと、どこにも行けない(笑)(笑)(笑)
柳さん、タイピング頑張っていますね☆
ブログも毎日書かれていて、すごいな~と思っています。
ハウスブレンド、届きましたか?
柳さんの お口に合いますか?
コメント
2 件