パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

2645 コメダでLAVIE

 2022年05月26日 09:21
2013年、わが家に光回線が通り、インターネット環境が整った

2014年、ケーズデンキで “NEC LaVie S”(パソコン1号)を買った。

2015年、パソコンをどうにも使えなくて、パソコン市民講座に入校した。

なんとか使えるようになったが、パソコン1号は 2.5kg、重くて使いづらかった。

せっかくのノート型なら、片手で持ててどこでも開いて使えるほうが良い。

2017年、当時最軽量 779g の “NEC LAVIE Direct HZ”(パソコン2号)を買った。

手軽に持ち運びができるので嬉しかった。

そうなると、パソコン2号を外で使いたくなる。

“スタバで Mac” みたいなことをやってみたいと思った。(写真)

2018年、最初は地元のデニーズでパソコン2号を開いてみた。

しかし、全部の席にコンセントがあるわけではない。

ブログを書いている途中でバッテリィ切れになることがあった。

地元のコメダ珈琲の窓ガラスに「全席コンセントあります」の張り紙があった。

そして俺は、“スタバで Mac” ならぬ “コメダで LAVIE” になった。

電源は確保できた。

電波(Wi-Fi)はどうしよう。

公衆無線LAN はコメダ珈琲にもあり、無料である。

でも、無料の公衆無線LAN はセキュリティ面が心配だ。

自分の電波を使いたかったので、スマートフォンのテザリングを使うことにした。

ノートパソコン特有の薄くフラットなキーボードにも少しづつ慣れてきた。

外使いでは、なるべく物が少ないほうがいい。

せっかくタッチパッドがあるのだから、マウス無しで操作できるようにした。

USBフラッシュメモリは使わず、OneDrive を使うことにした。

だんだん “コメダで LAVIE” が板についてきた。

市民講座の受講日には丸井錦糸町ビル2階のコメダ珈琲でブログを書いていた。

それ以外の日は、たいてい地元のコメダ珈琲にいた。

2020年、COVID-19 パンデミックがやってきて、俺はおこもりさんになった。

いらい、コメダ珈琲に入っていない。

“おうちで LAVIE” になった。

柳 秀三
コメント
 4 件
 2022年05月27日 07:47  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
コスモスさん

コスモスさんのコメント読んで、最初に思ったんです。

「え、山梨まで、そんなかかる!?」

で、すぐに気付いたんです、コスモスさん、伊丹ですもんね。

こっち(関東)じゃないですもんね。

ははは、つい、自分の位置で考えちゃいました。

てか、『高速代を安く上げるために、Am 3:30に我が家を出発』って、高速って早朝割引とかってあるんでしたっけ?

6時間の移動、お疲れ様です。

コラム写しをやっていないのは、ワイン風呂に入ったことで、帳消しですよ。

ほら、なんか、字面(じづら)が似てるから。

コラム写し ≒ ワイン風呂

 ( ゚Д゚)っ☆ 強引やでぇ

柳 秀三
 2022年05月27日 01:05  伊丹駅前教室  コスモス  さん
柳さん こんばんは。

弟に会いに山梨県の笛吹市石和町に来ています。
高速代を安く上げるために、Am 3:30に我が家を出発し
名神高速(尼崎)にのったのは3:40。
名神、新名神、伊勢湾岸道、新東名、中部横断道、中央高速と
高速道路を六つも乗り継いで休憩時間込みで6時間強で
9:20に無事到着。
疲れました。

温泉のワイン風呂がいい香りがするので気に入りました。

そいいう訳でコラム写し、できてません。
早いですね。
脱帽です



 2022年05月26日 14:24  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
今日のコラム写し 2回目

[編集手帳]459文字 11分46秒。

柳 秀三
 2022年05月26日 14:09  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
今日のコラム写し

[編集手帳]463文字 12分49秒。

柳 秀三
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座