パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

2626 味噌汁を残す

 2022年05月14日 12:35
朝食を食べていた。

レタスにドレッシングのサラダ、小松菜と炒り卵、レンジ用パックご飯150g、白菜の味噌汁。

「味噌汁、甘かったかなー」

母親がそう言うのだが、うーん、確かに薄いね。

結局、母親は、自分で作っておきながら、ほとんど味噌汁を残した。

「味見しろよ」と思う。

俺は、元来薄味が好きなので、薄くてもまあまあ平気である。

確かにもっと濃いほうが美味いだろうなと思う。

でも、薄くて良い。

みそが濃いと、白菜の甘味がかき消されてしまう。

具を愉しむためにも、もしかしたらこのくらい薄いほうがいいんじゃない?

味も、慣れだよなと思う。

それでもやっぱり「うっすいなー」と思いながらいただいていた。

サラダをまずたいらげ、炒り卵とご飯と味噌汁を交互に食し、残り半分の味噌汁を飲んでいた。

うっ!

俺は、椀に残りふたくちほどで、飲むのをやめた。

残りを飲み干すと、食べ過ぎになるのを感じたからだ。

以前も、味噌汁を椀に一杯飲み干して…、そのときはインスタントの味噌汁だったのだが、腹いっぱいになってしまい後悔したときがあった。

液体は、見た目よりも腹に溜まる。

食後にズッシリくる。

腹いっぱいで、心地良さなんてもう感じない、苦しいだけである。

食いすぎて苦しいなんて、バカバカしく無駄である。

食事どきに味噌汁がないときは、カップにペットボトルのお茶をつぐことが多い。

しかし、最近は、無意識なのだが、最後までカップに口を付けない。

食事に液体を必要としない。

若いころは、食い物を口に放り込み、あまり咀嚼せずにコーラで流し込む、そんな食い方をしていたのにである。

残りのたったふたくちの味噌汁で腹をいっぱいにして、左の鎖骨が痛くなるのはもう御免である。

俺は、食いすぎると、なぜか左の鎖骨が痛くなるのである。

「薄いのは良いんだけど、飲むと腹いっぱいになるから、よすね」

そう母親に告げて、あと少しの味噌汁を残した。

年を取ると、いろいろと変わるのよね~。



今日のコラム写しは、465文字で、14分40秒である。(写真)

 ( ̄▽ ̄)b どんだけー

柳 秀三
コメント
 5 件
 2022年05月14日 22:17  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
ジュンコさん

マージっすかー!?

俺以外にもいたんだ、食べ過ぎで左鎖骨が痛くなるのが ( ̄□ ̄)!

なんで、左なんだろう?

不思議ですねぇ( ̄▽ ̄)b

すんごい、ありがとうございます。

柳 秀三
 2022年05月14日 22:08  イトーヨーカドー深谷教室  1255ジュンコ さん
柳さん、こんばんは。

そう、そう!!
食べ過ぎると、左鎖骨が痛くなります。
前の職場で、よく食べる男性も言っていました(笑)
食べ過ぎる人って、そう多くはいないですよね。
だから、『左鎖骨が痛くなる』って知らないですよね(笑)(笑)(笑)
私は、なぜ、左鎖骨が痛くなるのか? カラダの仕組みを知りたいです。
 2022年05月14日 16:59  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
コスモスさん

味噌汁の濃さはさておいて…

「この歳に(76)までなって老い先短いのに、食事くらいは美味しく食べよう、それで2~3年命が短くなったとしてもかまわない」

この部分には異論がめちゃんこありありです。

静かに逝くならば、それでいいと思います。

命が短くなるだけなら構いません。

でも、亡くなる前に病気になって苦しみ、そうなるとお金もかかります。

本人も家族もみじめでつらい思いをします。

そうなりたくないから、みんな健康に気を付けるんだと思います。



むふ、タイピング速度同じくらいですか。

よしよし、速度上げるようにしよう♪

柳 秀三
 2022年05月14日 15:05  伊丹駅前教室  コスモス  さん
柳さん こんにちは。

ちょっと薄味のお味噌汁、なにも言わずにその方が返っていいと思われる。
優しいのですね。
私は田舎の農家育ちなのでついつい濃い味になってしまいます。
健康にはよくないねと主人に言うと、この歳に(76)までなって老い先短いのに、
食事くらいは美味しく食べよう、それで2~3年命が短くなったとしてもかまわないと
いいます。
私もそれもそうだと思う部分があるので、それなりの濃さです。

早速タイピング、実行されてるんですね。
私も同じ新聞ですので、ほぼ同じレベルです。
13分54秒くらいです。くらいというのはストップウォッチじゃないから。
二回目を打つと3分弱は早くなります。
 2022年05月14日 14:09  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
すみれさん

自然に無理しないようになりました。

おこもりさんのせいで、外食で多く注文し過ぎるということがありません。

常に食べるものは自分で決める習慣です。

少なかったらおやつで足せばいいという意識があるので、少なめです。

しかも、おこもりさんなので空腹を感じる前に食事時間が来ます。

だから、がっつくこともない。

でも、液体をいっぱい流し込むと、元の木阿弥になるので、気を付けたいです。

ほんと、いま、腹が満杯にならないと楽だということを実感してます。

それをいままで知らなかったんだなぁ、と思います。

柳 秀三
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座