バロー豊橋教室
ヨッコチャン さん
友人の懐石料亭へ招待されて
2022年05月13日 22:40



雨の合間を縫って、大阪の奥深い能勢町で懐石料理を出している友人の所迄行って来ました。
家から4時間走り初めての所なので、とても遠く感じました。
季節がら緑の山々がとてもきれいでした。前日は雨でしたが、おかげさまで2日間晴れていて、帰った翌日は又雨降りで本当にありがたかったです。
板長は大阪の加賀マンで修業した若い息子さんなので、器も料理も
こんな山奥ではもったいない料亭です。
今回は新しいお家でしたが、
300年も住んでいる古民家でもお料理を出して下さるそうです。
家の前に早苗が植っていました。
帰りは京都迄行って、一泊して帰りました。
前、前から楽しみにしていたので、念願が果たせて良かったです。
やっちゃんさんこんばんは、コメントありがとうございます
今日は晴れましたね、2日間だけの晴れ間に行って来ました。
大阪の端っこで、亀岡市には車で40分位の所のようです。是非奥様と立ち寄って行って下さい。
大阪の料亭「カガ万」と書く屋号のようです。板長は小さい頃からお料理が大好きな優しい子だったそうです。
今は背が高くイケメンな息子さんでした。
お料理も器も本当に垢抜けしていて美味しかったです。私達はランチをと思ったのに、
貸し切りでもてなしてくれました。
次の日もご馳走尽くしで一年分のご馳走食を食べました。
京都編も書けたら載せたいと思います、読んで下さい。
先生こんばんは、コメントありがとうございます
大阪府豊野郡能勢町で、京都へも、大阪へも1時間、亀岡へは40分位の所です。
料亭加賀マンと書きましたが、料亭「カガ万」で修業でした。
お父さんは昔からお米を作っているようで、お宅の前で稲苗を育てていました。
暖炉の薪割り、周りの草刈りはお父さんの役目で、コーヒーもそうです。
蛍が飛び交うそうです。
お母さんもお女将さんで頑張っています。開店以来お母さんのお友達が数人手伝ってくれているそうです。
お料理は、カクテルから、前菜、魚、お肉、デザート迄全部板長手作りで、真心がこもっていました。
もう少し近かったら、行きたい所です。
ヨッコチャンさん こんばんは
さすが晴れ女ですね〜。2日間とも晴、スゴいです。
能勢町の懐石料理屋さんへ親子3人で行かれたのですね。
山深そうなところですね。300年前の古民家をレストランに改造。
刺身が山盛り、その他料理もおいしそうです。器も素敵です。
その後、京都に戻り一泊、いいですね〜。最近京都に行ってないです。
女房の友人が亀岡市にすんでいて、オープンガーデンを開いている
との事で一度行きたいと思っています。
錦市場で買ってきていただいた鳥と関サバは酒のツマミに美味しく
いただきました(^_^)。有難う御座いました。
今日は久しぶりに雨が上がったので、庭仕事が忙しかったです。
さすが晴れ女ですね〜。2日間とも晴、スゴいです。
能勢町の懐石料理屋さんへ親子3人で行かれたのですね。
山深そうなところですね。300年前の古民家をレストランに改造。
刺身が山盛り、その他料理もおいしそうです。器も素敵です。
その後、京都に戻り一泊、いいですね〜。最近京都に行ってないです。
女房の友人が亀岡市にすんでいて、オープンガーデンを開いている
との事で一度行きたいと思っています。
錦市場で買ってきていただいた鳥と関サバは酒のツマミに美味しく
いただきました(^_^)。有難う御座いました。
今日は久しぶりに雨が上がったので、庭仕事が忙しかったです。
ヨッコチャンさん こんにちは
凄いお料理!
大阪の、山奥だからこそ付加価値がついてぜいたくなひと時が味わえるんですよ。
それを大阪の街の中で表現しようと思っても、逆にできないですしね。
写真を見ているだけで、のんびりとしたいい時間を過ごしたのだということがわかります。
これからの、ものの考え方が、しっかりとビジョンとして見えている方がお店をされているんだと思います。
「どこでも いつでも どなたでも」という考え方から、「ここだけ いまだけ あなただけ」
のものの考え方に変えているんですね。
その方が、きっとお店を開く方も気持ちよく自己表現ができると思います。
素敵なお店でよかったですね。
凄いお料理!
大阪の、山奥だからこそ付加価値がついてぜいたくなひと時が味わえるんですよ。
それを大阪の街の中で表現しようと思っても、逆にできないですしね。
写真を見ているだけで、のんびりとしたいい時間を過ごしたのだということがわかります。
これからの、ものの考え方が、しっかりとビジョンとして見えている方がお店をされているんだと思います。
「どこでも いつでも どなたでも」という考え方から、「ここだけ いまだけ あなただけ」
のものの考え方に変えているんですね。
その方が、きっとお店を開く方も気持ちよく自己表現ができると思います。
素敵なお店でよかったですね。
コメント
4 件