海老名マルイ教室
海老名マルイ教室 さん
大和イモ
2022年10月08日 13:00

みなさん、こんにちは♪海老名教室の林田です。
なん ということでしょ~!
もらったときは、みずみずしい弾力と、
荒々しいゴツゴツ感をもった大和イモ
いつかたっぷりすりおろして
たっぷりご飯にかけて食べようと思っていた 大和イモ
誰もが想像していたでしょうか!?
こんな姿になってしまったところを(._.)
なにやら後ろから トントン! フワフワ!
っと私の肘を触る「彼」がいるのです。( ゚Д゚)
振り向けば、新聞紙の隙間から なが~い芽( ;∀;)を
ゆらゆらと伸ばした「彼」がいたのです!!
あ”~~!!(@_@;)
いつだったか、頂いた大和イモだ~
食べるのを楽しみに大事にとっておいたことを
・・・忘れていたのです( ;∀;)
皆さんは、そんな大事にしすぎてしまった結果
なん ということでしょ~Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
となってしまったことはありませんか?
是非、そんなお話きかせてくださいね。
なん ということでしょ~!
もらったときは、みずみずしい弾力と、
荒々しいゴツゴツ感をもった大和イモ
いつかたっぷりすりおろして
たっぷりご飯にかけて食べようと思っていた 大和イモ
誰もが想像していたでしょうか!?
こんな姿になってしまったところを(._.)
なにやら後ろから トントン! フワフワ!
っと私の肘を触る「彼」がいるのです。( ゚Д゚)
振り向けば、新聞紙の隙間から なが~い芽( ;∀;)を
ゆらゆらと伸ばした「彼」がいたのです!!
あ”~~!!(@_@;)
いつだったか、頂いた大和イモだ~
食べるのを楽しみに大事にとっておいたことを
・・・忘れていたのです( ;∀;)
皆さんは、そんな大事にしすぎてしまった結果
なん ということでしょ~Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
となってしまったことはありませんか?
是非、そんなお話きかせてくださいね。
えびちゃん、こんにちは(^^)
海老名教室の林田です。
冷蔵庫の中で干からびているしめじを
見つけたことがありました(・・;)
主人に「干ししいたけか?」と言われて
落ち込んだのを思い出します(笑)
野菜の芽を育てて・・・キッチンガーデ(*^▽^*)ン
とまではいかないけど、ちょっと緑が
ほしい時に摘まめていいですね♪
なるほど・・・(*^▽^*)
海老名教室の林田です。
冷蔵庫の中で干からびているしめじを
見つけたことがありました(・・;)
主人に「干ししいたけか?」と言われて
落ち込んだのを思い出します(笑)
野菜の芽を育てて・・・キッチンガーデ(*^▽^*)ン
とまではいかないけど、ちょっと緑が
ほしい時に摘まめていいですね♪
なるほど・・・(*^▽^*)
もっちゃん、おはようございます
海老名教室の林田です♪
言われましたよぉぉ~。チコちゃんじゃなくババちゃんに
うちの母が来て、そのゆらゆら~なびく芽を見て
「なにボッーっとしてたのよぉ。大和イモ高いのにぃ~」って(T_T)
このままベランダの植木鉢に植えたら・・・どうなるかしら(笑)
海老名教室の林田です♪
言われましたよぉぉ~。チコちゃんじゃなくババちゃんに
うちの母が来て、そのゆらゆら~なびく芽を見て
「なにボッーっとしてたのよぉ。大和イモ高いのにぃ~」って(T_T)
このままベランダの植木鉢に植えたら・・・どうなるかしら(笑)
とよちゃん、おはようございま~す♪
海老名教室の林田です(^^)
主人のお母様は長芋を火で少しあぶったら
皮をむかずにそのままフードプロセッサーに入れて
あっという間にトロロを作っていました(゚д゚)!
お嫁にいって初めて皮ごと調理するのを見たので
びっくりしたのを覚えています。
ワイルドだろぉ~ って(^^;
私も細切りで食べるの好きです♪ 食感がいいですよね
ワサビ醤油も美味しいですよね~
海老名教室の林田です(^^)
主人のお母様は長芋を火で少しあぶったら
皮をむかずにそのままフードプロセッサーに入れて
あっという間にトロロを作っていました(゚д゚)!
お嫁にいって初めて皮ごと調理するのを見たので
びっくりしたのを覚えています。
ワイルドだろぉ~ って(^^;
私も細切りで食べるの好きです♪ 食感がいいですよね
ワサビ醤油も美味しいですよね~
こうちゃん、おはようございます。
海老名教室の林田です♪
うっかり忘れ・・・多くなりますね⤵
年齢のせいにしちゃいますが、そうではないらしいですよ((+_+))
年齢の数字は生物学的な数値であって
人間の能力は何歳からでも鍛えられるそうで・・・
まずはパソコンで指先と頭を鍛えていきましょう!?
次の授業もファイトー!
海老名教室の林田です♪
うっかり忘れ・・・多くなりますね⤵
年齢のせいにしちゃいますが、そうではないらしいですよ((+_+))
年齢の数字は生物学的な数値であって
人間の能力は何歳からでも鍛えられるそうで・・・
まずはパソコンで指先と頭を鍛えていきましょう!?
次の授業もファイトー!
林田先生こんばんは。
チコちゃんに、「ボーッとしてるんじゃねえよ。」
って言われますよ・・!!
チコちゃんに、「ボーッとしてるんじゃねえよ。」
って言われますよ・・!!
林田先生 今晩は☆ あ~あ! やっちゃったあ ですか!
大和芋 ですか。こうちゃんと同じく、私は長芋なら時々は買います。
でも、ほら!みんなが美味しい美味しいって言う、ズコズコすって、
ご飯にかける・・・ あれ、私はダメ! 子供の頃から苦手です。
細切りにして、のりをかけてしょうゆもかけて♪ これが好きです。
大和芋 ですか。こうちゃんと同じく、私は長芋なら時々は買います。
でも、ほら!みんなが美味しい美味しいって言う、ズコズコすって、
ご飯にかける・・・ あれ、私はダメ! 子供の頃から苦手です。
細切りにして、のりをかけてしょうゆもかけて♪ これが好きです。
林田先生こんばんは‼
私は大和芋ではなく長芋を畑から掘って来て車のトランクに
忘れて居て先生の大和芋と同じくうっかりして長くツルの芽が
出て来て気が付きました。
車のトランク内は畑などの道具等でごちゃごちゃに成って居て
採って来た物を忘れて気が付いた時には腐って居ました。
70歳過ぎて忘れる事が多く成りました。
パソコン教室でも先程迄遣って居たのが休憩で教室に帰って
確認課題を遣りすっかり忘れ先生に何時もお世話に成って居ます。
この様ですから此れからお願いします。
私は大和芋ではなく長芋を畑から掘って来て車のトランクに
忘れて居て先生の大和芋と同じくうっかりして長くツルの芽が
出て来て気が付きました。
車のトランク内は畑などの道具等でごちゃごちゃに成って居て
採って来た物を忘れて気が付いた時には腐って居ました。
70歳過ぎて忘れる事が多く成りました。
パソコン教室でも先程迄遣って居たのが休憩で教室に帰って
確認課題を遣りすっかり忘れ先生に何時もお世話に成って居ます。
この様ですから此れからお願いします。
コメント
7 件