錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
2621 脱アマゾン
2022年05月10日 22:44



洗濯用洗剤が残り少なくなったので、いつもどおりアマゾンで購入しようとした。
①アリエールジェルボール 詰め替え 大容量 46個 1袋 ¥1,800(写真1)
②トイレクイックル 詰め替え ジャンボパック 20枚×3個 ¥853(写真2)
③ハミングFine 柔軟剤 詰め替え 大容量 1200ml×2個 ¥4,580(写真無)
うわ、高っ!? ( ̄□ ̄)
もう、アマゾンで買うのやめよっかなー。
でも、配達してもらったほうが楽よねー。
店舗でいくらなのか知らないので判断がつかない。
以前、クリネックスティッシュとクイックルワイパー付け替えシートは、店舗の値段と比べて、クリネックスティッシュはアマゾンのほうが高く、クイックルワイパーはアマゾンのほうが安いので、クイックルワイパーだけアマゾンで買ったことがある。
いいや、ともかく、今回は買っちゃおう。
高いとは思いつつ、上記3商品をアマゾンで購入した。
そして、夕方、ローソンに行った。
アマゾンで買った、①アリエールジェルボール詰め替えと、②トイレクイックル詰め替えが売っていた。(写真3)
帰宅してから、アマゾンとローソンでの単価を計算してみた。
①アリエールジェルボール、1個
アマゾン 39.1円
ローソン 9.9円
②トイレクイックル詰め替え、20シート
アマゾン 284.3円
ローソン 383.0円
アマゾンのアリエールジェルボール、爆高っ!
トイレクイックルは、アマゾンのほうが安い。
①アリエールジェルボールは、アマゾンをキャンセルした。
②トイレクイックルは、ローソンより安いのでキャンセルせず。
③ハミングFine は、店舗での値段がわからないのでキャンセルせず。
今後、アリエールジェルボールは、牛乳、ヨーグルト、マルちゃん焼そばと同じく、ローソンに歩いて買いに行こう。
店舗でのハミングFine の値段を知っておこう。
アマゾンで購入しているものは、店舗と比較する。
比較して高いものはアマゾンでの購入をやめよう。
液体ものは重いので、少々高くてもアマゾンでいいけれど。
柳 秀三
①アリエールジェルボール 詰め替え 大容量 46個 1袋 ¥1,800(写真1)
②トイレクイックル 詰め替え ジャンボパック 20枚×3個 ¥853(写真2)
③ハミングFine 柔軟剤 詰め替え 大容量 1200ml×2個 ¥4,580(写真無)
うわ、高っ!? ( ̄□ ̄)
もう、アマゾンで買うのやめよっかなー。
でも、配達してもらったほうが楽よねー。
店舗でいくらなのか知らないので判断がつかない。
以前、クリネックスティッシュとクイックルワイパー付け替えシートは、店舗の値段と比べて、クリネックスティッシュはアマゾンのほうが高く、クイックルワイパーはアマゾンのほうが安いので、クイックルワイパーだけアマゾンで買ったことがある。
いいや、ともかく、今回は買っちゃおう。
高いとは思いつつ、上記3商品をアマゾンで購入した。
そして、夕方、ローソンに行った。
アマゾンで買った、①アリエールジェルボール詰め替えと、②トイレクイックル詰め替えが売っていた。(写真3)
帰宅してから、アマゾンとローソンでの単価を計算してみた。
①アリエールジェルボール、1個
アマゾン 39.1円
ローソン 9.9円
②トイレクイックル詰め替え、20シート
アマゾン 284.3円
ローソン 383.0円
アマゾンのアリエールジェルボール、爆高っ!
トイレクイックルは、アマゾンのほうが安い。
①アリエールジェルボールは、アマゾンをキャンセルした。
②トイレクイックルは、ローソンより安いのでキャンセルせず。
③ハミングFine は、店舗での値段がわからないのでキャンセルせず。
今後、アリエールジェルボールは、牛乳、ヨーグルト、マルちゃん焼そばと同じく、ローソンに歩いて買いに行こう。
店舗でのハミングFine の値段を知っておこう。
アマゾンで購入しているものは、店舗と比較する。
比較して高いものはアマゾンでの購入をやめよう。
液体ものは重いので、少々高くてもアマゾンでいいけれど。
柳 秀三
Norikoさん
ひとくちにネット通販と言っても、企業単体のネットショップと、楽天市場、アマゾン、Yahoo!ショッピングなどのECモールとがあります。
明日の授業はきっかけと捉えて、実際に利用して慣れていくのが一番ですね。
画面での操作等は、それぞれに違いますので、そこも慣れです。
まずは値の張らない日用品で慣れていくほうがいいんじゃないでしょうか。
ECモールだと、俺は楽天市場よりもアマゾンのほうが判りやすいと思います。
支払いは、配達員に現金で支払う代引き(代金引換え)とクレジットカード払いがありますが、クレジットカード払いが一般的ですね。
頑張ってください。
柳 秀三
ひとくちにネット通販と言っても、企業単体のネットショップと、楽天市場、アマゾン、Yahoo!ショッピングなどのECモールとがあります。
明日の授業はきっかけと捉えて、実際に利用して慣れていくのが一番ですね。
画面での操作等は、それぞれに違いますので、そこも慣れです。
まずは値の張らない日用品で慣れていくほうがいいんじゃないでしょうか。
ECモールだと、俺は楽天市場よりもアマゾンのほうが判りやすいと思います。
支払いは、配達員に現金で支払う代引き(代金引換え)とクレジットカード払いがありますが、クレジットカード払いが一般的ですね。
頑張ってください。
柳 秀三
柳さん、こんにちは~!!
実は、私は、ネット通販がまだ、出来ないのですよ。
だから、クリエイトに行って、ポイントをためているというわけです。
ちょうど、明日、教室に行って、ネット通販について、教えて頂く事に
なっております。しっかりと、勉強してきますね。
それから、先日教えて頂いたトングも買い求めて参ります。
その節は、ご丁寧なコメントを本当にありがとうございました。
どうか、お元気で、お過しください~!!
実は、私は、ネット通販がまだ、出来ないのですよ。
だから、クリエイトに行って、ポイントをためているというわけです。
ちょうど、明日、教室に行って、ネット通販について、教えて頂く事に
なっております。しっかりと、勉強してきますね。
それから、先日教えて頂いたトングも買い求めて参ります。
その節は、ご丁寧なコメントを本当にありがとうございました。
どうか、お元気で、お過しください~!!
すみれさん
アマゾンは、実物を手に取ってみることはできないけれど、店舗よりも品数・量・ヴァージョン違いの豊富さ、という点では店舗を圧倒しますねよね。
店舗で実物を見て、気に入ったらアマゾンでほかのヴァージョンを探して買うなんてこともします。
俺は逆にローソンに行くことが増えました。
コンビニはアマゾン、スーパー、ドラッグストアに比べて扱い量は少ないですが、ご近所のローソンが平面を歩いて行けるので、面倒がらずにちょこちょこっと行けます。
このローソンが無くならないためにも、自身の運動のためにも、なるべく利用しつつ、おふくろにも歩行トレーニングのために勧めています。
柳 秀三
アマゾンは、実物を手に取ってみることはできないけれど、店舗よりも品数・量・ヴァージョン違いの豊富さ、という点では店舗を圧倒しますねよね。
店舗で実物を見て、気に入ったらアマゾンでほかのヴァージョンを探して買うなんてこともします。
俺は逆にローソンに行くことが増えました。
コンビニはアマゾン、スーパー、ドラッグストアに比べて扱い量は少ないですが、ご近所のローソンが平面を歩いて行けるので、面倒がらずにちょこちょこっと行けます。
このローソンが無くならないためにも、自身の運動のためにも、なるべく利用しつつ、おふくろにも歩行トレーニングのために勧めています。
柳 秀三
Norikoさん
クリエイトは車で10分ぐらいの所にありますが、もっと便のいいところに他のドラッグストアがありますし、そのクリエイトも車の進退入が面倒なところにあるものですから、入店したことはありません。
アマゾンで購入するのは、消耗品を面倒がなく安定的に切らさないためです。
モノによっては、店舗で購入するよりもアマゾンのほうが安いものもあります。
勿論、俺も、価格が安いほうが、絶対的に良いと思います。
でも「買うときに価格が安くて嬉しい」よりも「面倒がなく必要なものを切らさないでおけるのが嬉しい」を、俺は優先してしまう傾向があるようです。
柳 秀三
クリエイトは車で10分ぐらいの所にありますが、もっと便のいいところに他のドラッグストアがありますし、そのクリエイトも車の進退入が面倒なところにあるものですから、入店したことはありません。
アマゾンで購入するのは、消耗品を面倒がなく安定的に切らさないためです。
モノによっては、店舗で購入するよりもアマゾンのほうが安いものもあります。
勿論、俺も、価格が安いほうが、絶対的に良いと思います。
でも「買うときに価格が安くて嬉しい」よりも「面倒がなく必要なものを切らさないでおけるのが嬉しい」を、俺は優先してしまう傾向があるようです。
柳 秀三
柳さん、夜中に、お邪魔します。
年のせいか? 近頃、夜中に必ず
トイレに起きてしまいます。
我が家の場合は、Amazonを利用するのは、主人だけです。書籍購入ばかりです。
その他の日用品は、近くのコンビニや
スーパーでもなく、ドラッグストアの
クリエイトでお買い物しています。
月に2度ほど、出かけて、まとめ買い
してます。
ビックリする程、安いので、
是非試しに、クリエイトで購入なさる
ことをご検討ください。
ではまた〜
東野のりこより
年のせいか? 近頃、夜中に必ず
トイレに起きてしまいます。
我が家の場合は、Amazonを利用するのは、主人だけです。書籍購入ばかりです。
その他の日用品は、近くのコンビニや
スーパーでもなく、ドラッグストアの
クリエイトでお買い物しています。
月に2度ほど、出かけて、まとめ買い
してます。
ビックリする程、安いので、
是非試しに、クリエイトで購入なさる
ことをご検討ください。
ではまた〜
東野のりこより
コメント
5 件