錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
2619 賞味期限切れ
2022年05月09日 10:44


乾麺ではない焼きそばの麺は、賞味期限が短い。
買っても、賞味期限間近になってしまうことが多い。
同じような悩みをすみれさんがブログで書いておられた。
その問題、わが家でも起きている。
最近、1食分の焼きそばの麺を母親と半分にするようになった。
母親にとって1食分の麺が多過ぎ、俺は炭水化物摂取量を減らしたい。
なので、調理前に麺を半分に切って、2食分にしてしまう。
代わりに野菜を増して、それぞれ好みで炒めて作る。
3食入りの「マルちゃん焼そば」を買うと、6食分になるのである。
なおさら余りがちになってしまう。
昨日(5月8日)、夕方、冷蔵庫を開けた。
すると、「マルちゃん焼そば」の残った1食分があった。
まぁ、薄々わかってはいたけど、賞味期限が 5月7日である。(写真1)
( ゚Д゚)っ☆ もう過ぎとるやん!
見つけてしまった以上仕方がない。
夕食は、特に炭水化物を摂らないようにしている。
不本意ではあるが、炒めて食べよう。
母親はもうほかに食べるものを用意しているので、俺が1食分食べるしかない。
キャベツ、もやし、ゆでアスパラガス、ウィンナーを具材とした。
キャベツとウィンナーは母親に切ってもらった。
IHコンロにハンドルを外したフライパンを乗せ、火力レベルを3(弱火)にする。
オリーブオイルをちょいと垂らして、薄切りウィンナーを投入する。
ブラックペッパーを振って、トングで軽く炒めて、脇に寄せる。
キャベツともやしを投入。
ウィンナーが焦げないようにキャベツ・もやしの上にトングで乗せる。
さらにその上に麺を乗せてガラス蓋をして、待つ。
見ていると野菜の水分が蒸発してガラス蓋に、フツフツと水滴が付いてくる。
麺がほぐれてきた頃合いで、ガラス蓋を取りハンドルを取り付ける。
トングで麺をほぐしながら野菜と混ぜ、粉末ソースを均一に振りかけて混ぜる。
ゆでアスパラを投入する。
ソースが鍋肌に焦げ付かないよう混ぜる。
火力はずっとレベル3(弱火)のまま。
火を止めて、トングでこぼさないように皿に盛ってできあがり。(写真2)
もやしが美味い。
柳 秀三
買っても、賞味期限間近になってしまうことが多い。
同じような悩みをすみれさんがブログで書いておられた。
その問題、わが家でも起きている。
最近、1食分の焼きそばの麺を母親と半分にするようになった。
母親にとって1食分の麺が多過ぎ、俺は炭水化物摂取量を減らしたい。
なので、調理前に麺を半分に切って、2食分にしてしまう。
代わりに野菜を増して、それぞれ好みで炒めて作る。
3食入りの「マルちゃん焼そば」を買うと、6食分になるのである。
なおさら余りがちになってしまう。
昨日(5月8日)、夕方、冷蔵庫を開けた。
すると、「マルちゃん焼そば」の残った1食分があった。
まぁ、薄々わかってはいたけど、賞味期限が 5月7日である。(写真1)
( ゚Д゚)っ☆ もう過ぎとるやん!
見つけてしまった以上仕方がない。
夕食は、特に炭水化物を摂らないようにしている。
不本意ではあるが、炒めて食べよう。
母親はもうほかに食べるものを用意しているので、俺が1食分食べるしかない。
キャベツ、もやし、ゆでアスパラガス、ウィンナーを具材とした。
キャベツとウィンナーは母親に切ってもらった。
IHコンロにハンドルを外したフライパンを乗せ、火力レベルを3(弱火)にする。
オリーブオイルをちょいと垂らして、薄切りウィンナーを投入する。
ブラックペッパーを振って、トングで軽く炒めて、脇に寄せる。
キャベツともやしを投入。
ウィンナーが焦げないようにキャベツ・もやしの上にトングで乗せる。
さらにその上に麺を乗せてガラス蓋をして、待つ。
見ていると野菜の水分が蒸発してガラス蓋に、フツフツと水滴が付いてくる。
麺がほぐれてきた頃合いで、ガラス蓋を取りハンドルを取り付ける。
トングで麺をほぐしながら野菜と混ぜ、粉末ソースを均一に振りかけて混ぜる。
ゆでアスパラを投入する。
ソースが鍋肌に焦げ付かないよう混ぜる。
火力はずっとレベル3(弱火)のまま。
火を止めて、トングでこぼさないように皿に盛ってできあがり。(写真2)
もやしが美味い。
柳 秀三
Norikoさん
ダイソーのトングを写真付きで紹介したかったので、「賞味期限切れ②」として記事にしました。
良い商品が見つかることを、そして使い慣れることを願っています。
ありがとうございました。
柳 秀三
ダイソーのトングを写真付きで紹介したかったので、「賞味期限切れ②」として記事にしました。
良い商品が見つかることを、そして使い慣れることを願っています。
ありがとうございました。
柳 秀三
柳さん、さっそくトングについての貴重な情報を
ありがとうございます。
私は、イトーヨーカドーの中のキッチン用品コーナーで、トングを、
ウロウロと探しておりました。高いし、大きいし、で、諦めてましたが、
ダイソーにも、あるのですね。
本当にありがとうございます。
茅ヶ崎のパソコン教室は、イトーヨーカドーの5階にあります。
すぐ下の4階に、ダイソーと、ヤマダ電器が入っています。
今週の金曜日に、教室に行きます。
家を早めに出て、トングを探してみますね!!(感謝です)
Noriko より・・・
ありがとうございます。
私は、イトーヨーカドーの中のキッチン用品コーナーで、トングを、
ウロウロと探しておりました。高いし、大きいし、で、諦めてましたが、
ダイソーにも、あるのですね。
本当にありがとうございます。
茅ヶ崎のパソコン教室は、イトーヨーカドーの5階にあります。
すぐ下の4階に、ダイソーと、ヤマダ電器が入っています。
今週の金曜日に、教室に行きます。
家を早めに出て、トングを探してみますね!!(感謝です)
Noriko より・・・
takiさん
ああ、冷凍を利用できると、調理に幅が広がりそうですね。
しかし、これまでのわが家に一切ない文化なんですよ、食品の冷凍保存。
始めて見れば、ああなんでもっと早く利用しなかったんだろうと思うのかもしれません。
「やってみますね」とは言えませんけど…。
もし…
今度、焼きそばの麺の賞味期限が迫って、すぐ食べるつもりがなかったら、冷凍してみてもいいですね。
そうかぁ。
リスクないですし、解凍してから普段どおり調理すればいいんですもんね♪
そうしてみます。
ありがとうございます。
柳 秀三
ああ、冷凍を利用できると、調理に幅が広がりそうですね。
しかし、これまでのわが家に一切ない文化なんですよ、食品の冷凍保存。
始めて見れば、ああなんでもっと早く利用しなかったんだろうと思うのかもしれません。
「やってみますね」とは言えませんけど…。
もし…
今度、焼きそばの麺の賞味期限が迫って、すぐ食べるつもりがなかったら、冷凍してみてもいいですね。
そうかぁ。
リスクないですし、解凍してから普段どおり調理すればいいんですもんね♪
そうしてみます。
ありがとうございます。
柳 秀三
Norikoさん
トング、とっても便利です。
菜箸のように挟めます、ヘラのように混ぜられます。
焼きそば調理で、麺をつかんでひっくりかえしてまんべんなく混ぜられます。
麺類をいっぺんにつかめるので、鍋から皿に直接移すということが減ります。
木製トングがダメになったので、ダイソーで、鍋が傷つかないように先がシリコンの、ばね付きステンレス製のトングを買いました。
わっかを引くと閉じたままたためるやつです。
大正解です。
シリコンなので木製よりも滑らず、湯煎したレトルトパウチをやけどせずに鍋から取り出せます。
自信をもって、おすすめです。
柳 秀三
トング、とっても便利です。
菜箸のように挟めます、ヘラのように混ぜられます。
焼きそば調理で、麺をつかんでひっくりかえしてまんべんなく混ぜられます。
麺類をいっぺんにつかめるので、鍋から皿に直接移すということが減ります。
木製トングがダメになったので、ダイソーで、鍋が傷つかないように先がシリコンの、ばね付きステンレス製のトングを買いました。
わっかを引くと閉じたままたためるやつです。
大正解です。
シリコンなので木製よりも滑らず、湯煎したレトルトパウチをやけどせずに鍋から取り出せます。
自信をもって、おすすめです。
柳 秀三
Norikoさん
年齢のせいでしょうか、食事の習慣が少し変わってきました。
朝昼晩の食事は、少ないかなってくらいで、作ります。
もし食後に、どうしても足りないと思ったら、ちょい足しで何かを食べる。
それが、そもそも “デザート” らしいです。
最初からデザートありきじゃなく、もしものときのためのデザート。
でも、少なめでも済んでしまうので、デザート要らないことのほうがだんぜん多いです。
「ああこれが腹八分目というんだな」と実感しています。
それでも、なるべく買い置きはしないようにしているつもりです。
でないと、「もったいない」で過剰摂取してしまいますよね。
柳 秀三
年齢のせいでしょうか、食事の習慣が少し変わってきました。
朝昼晩の食事は、少ないかなってくらいで、作ります。
もし食後に、どうしても足りないと思ったら、ちょい足しで何かを食べる。
それが、そもそも “デザート” らしいです。
最初からデザートありきじゃなく、もしものときのためのデザート。
でも、少なめでも済んでしまうので、デザート要らないことのほうがだんぜん多いです。
「ああこれが腹八分目というんだな」と実感しています。
それでも、なるべく買い置きはしないようにしているつもりです。
でないと、「もったいない」で過剰摂取してしまいますよね。
柳 秀三
柳さん 追伸です。
私は、トングを持っていません。
いつも、長さの違う「菜箸」を、使って、調理しています。
お店で、トングを見かけますが、私の手には、大きすぎると思って、
買わずに帰宅しております。
トングって、便利ですか~?
私は、トングを持っていません。
いつも、長さの違う「菜箸」を、使って、調理しています。
お店で、トングを見かけますが、私の手には、大きすぎると思って、
買わずに帰宅しております。
トングって、便利ですか~?
ジュンコさん
焼きそばに関して、問題はないのです。
要は、消費のタイミングを考えて購入すること。
食品はなんでもこれに尽きますね。
ロスが起きてしまわないように、購入する。
思い付きで買わない。
柳 秀三
焼きそばに関して、問題はないのです。
要は、消費のタイミングを考えて購入すること。
食品はなんでもこれに尽きますね。
ロスが起きてしまわないように、購入する。
思い付きで買わない。
柳 秀三
柳 秀三さん こんにちは~!!
まるで、ウチの台所をご覧になったようで、笑いをこらえながら、
楽しく、柳さんのブログを拝見しました。
自己紹介が、遅れました。
神奈川県イトーヨーカードー茅ヶ崎教室の Noriko で~す。
パソコンを習い始めて、まだ2年(もう2年?)ワードは、一応教わりましたが、
すでに、忘れております。
夫も、私も、腹囲を人間ドックで測ってもらい、その数値に驚いています。
ですから、柳さんと同じく、あらゆる麺の、一人前を2人で分けております。
マルちゃん焼きそばも、おいしいですよね!!
私は、人参と椎茸も入れます。
モヤシは、最高ですね
タマネギも入れてますよ。
まるで、ウチの台所をご覧になったようで、笑いをこらえながら、
楽しく、柳さんのブログを拝見しました。
自己紹介が、遅れました。
神奈川県イトーヨーカードー茅ヶ崎教室の Noriko で~す。
パソコンを習い始めて、まだ2年(もう2年?)ワードは、一応教わりましたが、
すでに、忘れております。
夫も、私も、腹囲を人間ドックで測ってもらい、その数値に驚いています。
ですから、柳さんと同じく、あらゆる麺の、一人前を2人で分けております。
マルちゃん焼きそばも、おいしいですよね!!
私は、人参と椎茸も入れます。
モヤシは、最高ですね
タマネギも入れてますよ。
柳さん、こんにちは。
6食分になってしまうのね~(笑)
それは、忙しいですね(笑)
ソバメシ、って提案したいけど、炭水化物に気をつけて、少食ですよね!? 他の調理法が思い浮かびませ~ん。
6食分になってしまうのね~(笑)
それは、忙しいですね(笑)
ソバメシ、って提案したいけど、炭水化物に気をつけて、少食ですよね!? 他の調理法が思い浮かびませ~ん。
コメント
9 件