錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
2616 面倒が好き③
2022年05月07日 22:39



プレミアブログ「カキっ放し!!」の記事タイトルで、同一タイトルになるときは、記事タイトルの尻に半角のハイフンと数字(-1、-2、-3…)を付けていた。
2022年2月から、それを変えて、丸数字記号(①、②、③…)を使うことにした。
そうなると、過去の記事(Webページ)のも丸数字記号に直したいと思ってしまう。
同時に、Excel で作った自作のブログ記事タイトル一覧「カキっ放し!!改」と、各Webページをコピー&ペーストしたWordファイル群の、記事タイトルの半角のハイフンと数字も丸数字記号に直さないとダメじゃないかと思う。
ところが、WebページとWordファイル群においては、記事タイトルのみならず、本文中で過去の記事タイトルに言及していることもあるので、そこも全過去記事本文を確認して直さないとダメである。
とっても面倒くさい作業である。
これから先はともかく、過去を直すなんてことまでは普通しない。
しかし、それ以前に、Excel でブログ記事タイトル一覧を自作したり、各Webページを Word にコピー&ペーストしてファイルを作ったりする事自体が、そもそもどうかしている。
面倒を承知で開始して、今日、それが終了した。
写真1
「カキっ放し!!」記事タイトル一覧の Excelファイル「カキっ放し!!改」
写真2
Webページをコピー&ペーストした Wordファイル 200個をひとつのフォルダに収納し、現在14個のフォルダ
写真3
ナンバリング 0000~1999 を収納したフォルダの中身
ここまでするのは、このブログが日記になっているから。
記事を繰っていくと、過去が甦る。
俺がプレミア倶楽部を退会したら、この日記は無くなる。
たとえサーバーに残っていたとしても、俺は閲覧する権利を失う。
だから、もともと自作していた記事タイトル一覧の Excelファイル「カキっ放し!!改」に加えて、Webページをコピー&ペーストした Wordファイルを作り、「カキっ放し!!改」にハイパーリンクで貼り付け、それらを OneDrive にアップロードしている。
徐々に、どうしたらいいかわかってくるのが楽しい。
柳 秀三
2022年2月から、それを変えて、丸数字記号(①、②、③…)を使うことにした。
そうなると、過去の記事(Webページ)のも丸数字記号に直したいと思ってしまう。
同時に、Excel で作った自作のブログ記事タイトル一覧「カキっ放し!!改」と、各Webページをコピー&ペーストしたWordファイル群の、記事タイトルの半角のハイフンと数字も丸数字記号に直さないとダメじゃないかと思う。
ところが、WebページとWordファイル群においては、記事タイトルのみならず、本文中で過去の記事タイトルに言及していることもあるので、そこも全過去記事本文を確認して直さないとダメである。
とっても面倒くさい作業である。
これから先はともかく、過去を直すなんてことまでは普通しない。
しかし、それ以前に、Excel でブログ記事タイトル一覧を自作したり、各Webページを Word にコピー&ペーストしてファイルを作ったりする事自体が、そもそもどうかしている。
面倒を承知で開始して、今日、それが終了した。
写真1
「カキっ放し!!」記事タイトル一覧の Excelファイル「カキっ放し!!改」
写真2
Webページをコピー&ペーストした Wordファイル 200個をひとつのフォルダに収納し、現在14個のフォルダ
写真3
ナンバリング 0000~1999 を収納したフォルダの中身
ここまでするのは、このブログが日記になっているから。
記事を繰っていくと、過去が甦る。
俺がプレミア倶楽部を退会したら、この日記は無くなる。
たとえサーバーに残っていたとしても、俺は閲覧する権利を失う。
だから、もともと自作していた記事タイトル一覧の Excelファイル「カキっ放し!!改」に加えて、Webページをコピー&ペーストした Wordファイルを作り、「カキっ放し!!改」にハイパーリンクで貼り付け、それらを OneDrive にアップロードしている。
徐々に、どうしたらいいかわかってくるのが楽しい。
柳 秀三
コメントがありません。
コメント
0 件