パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 後髪の素敵な人
    • チャレンジ問題
    • 最後のオンラインオフ会
    • 泣いたり、笑ったり
    • 犬のいる暮らし
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「チーコ」さん より
    • 「みみちゃん」さん より
    • 「キンキン」さん より
    • 「luna」さん より

笑って発散!

 西友山科教室  みすちゃん さん

ニオイバンマツリ

 2022年05月05日 23:56
今朝 チャイムが鳴って玄関へ顔をだすと
町内の友人が 小さな鉢を抱えて立っておられました

«何だろう?»と 顔を向けると
 
 「お待たせ! 前に約束してた花よ!
  今日庭の草引きをしてて バンマツリの蘖(ひこばえ)を
   見つけちゃった~ 挿し木は中々つかないのに
   親木の側を離れた場所から 新芽が出てたわ・・・」

 と言って差し出されました

ホームセンターでも枯れかかった木しかなかったので
欲しくても諦めてたところ 自宅に大きな木があると言う
挿し木にしたいので 分けて欲しいと頼むと

「挿し木も着く時期があるので 梅雨の頃なら大丈夫かな?
 忘れたら又言ってね!」と安請け合いをしてくれてた
 

「忘れてへんかったで~」(笑)
     気さくな友はそう言って帰って行きました

20㎝位の苗木は 親木の根が伸びた先にあったらしいので
簡単に着くそうだ
私も長年欲しくてたまらないおもちゃを貰ったかのように
気分が高揚して嬉しくなりました

昨日は ご近所の植栽好きなご主人に 花の話をしながら
「僕は草よりも 木の方が好きなんですよ」と言われ
薄ピンク色の椿が挿し木で着いて伸びてたので
「良かったら どうぞ!」と差し上げたばかりだったのだ

    【持ちつ持たれつ】 良い関係の町内です

 ニオイバンマツリの花は ネットより
コメント
 16 件
 2022年05月07日 23:02  西友山科教室  みすちゃん さん
あけちゃん こんばんは

古い町内なので 和気藹々のお付き合いです
お祀りや焼肉パーティーなどでは 挙って協力しあいますね
今はコロナで行事も中断されてますが 古き良き慣習が今だ続いています
お花や植木を差し上げたり貰ったりの些細な事は 繋がりが深くなりますね

YouTube見ましたよ
玉置浩二さんの柔らかい歌声に癒されました
あけちゃんも大変でしたね 暫くはゆっくり過ごしてくださいね



 2022年05月07日 08:08  咲ランドショッピングセンター教室  あけちゃん さん
みすちゃん。おはようございます。

欲しかったバンマツリのさしきを友達が
覚えててくれてくれたんですね。

「忘れてへんかったで~」
気心のしれた仲良しさんとのおしゃべりですね。

今度はみすちゃんがご近所のご主人に
薄ピンクの椿の挿し木をプレゼント。
ご主人。お喜びになったでしょうね。

ご近所づきあいが良好。
とってもいい感じですね♪

昨日はありがとうございました<(_ _)>
 2022年05月07日 00:14  西友山科教室  みすちゃん さん
ひでさん こんばんは

うちの町内は大体同じくらいの年齢の人が多いですよ
それで余計気が合うのかもしれませんね

新しく出来たマンションやアパートには若い世帯が入居しておられます
本来は若い人同士のお付き合いが多いのでしょうが
そこに住んで居る人の中には 子供がいる者同志で仲良いんですよ
その輪がこちらまで広がって来たのかな!

特に幼ない男の子が 大きな声で近所中の誰にでも自分から懐いて行くのよ
ペットを飼ってると それでまた触れ合えるし 使わなくなったおもちゃや
子供服を譲ったりしています
友達同士でそれをシエアしたりされてます

不思議だけど 子供が取り持つ縁もあるのでしょうね 

 2022年05月06日 23:05  アステ川西教室  ひで さん
みすちゃんさん今晩は

みすちゃんさん、ご近所のご主人に挿し木をプレゼントされたんですね、お優しいですね
そして、鉢を持ってきて下さったという町内のご友人も、何かあっけらかんとした感じの、みすちゃんさんにとって気の置けない、とても良い方の様ですね
仲の良い町内の方に囲まれてお暮しのみすちゃんさんが、お幸せそうで羨ましいです
最近は町内のお付き合いがほどんどない方もいらっしゃると聞きます(私のところもそうです、勿論話し合って付き合えば良い方々ばかりなんでしょうけど、そのきっかけが中々見つかりません)
持ちつ持たれつの良いお話を、有難うございました
 2022年05月06日 22:45  西友山科教室  みすちゃん さん
アップルさん こんばんは

欲しい苗木は中々売ってない時がありますね
彼方此方探しても 興味が湧く前は販売されてたかもしれないけど
欲しいと思った時はもうすっかりお店から姿を消してるのよ

この花は ブログでも前から紹介されてたんだけど 手に入り難かったわ~
偶々 近所の友人に話して「うちにあるよ!」と言われてチャンス!でした
人によっては挿し木でも着くと言われるけど 時期があるのよね
それですっかり忘れてたけど 自宅まで持参してくれたので有り難かったです

椿の苗は私が差し上げました お花好きな男性は上手に育てられるでしょうね
小さな鉢より 大きな鉢で沢山花を咲かせてほしいわ
 2022年05月06日 22:36  西友山科教室  みすちゃん さん
lemonさん こんばんは

町内付き合いって大事ですね
でも 浅く広くがモットーで 余り深入りし過ぎてもね!
立ち話は誰に聞かれても良い趣味の話が多いですよ

綺麗な花は皆さん興味があるようで 分けたり貰ったりしています
紫陽花が沢山咲いた時は切ってあげたりしましたよ
些細な事を何気なく話せるって良いものですね

ニオイバンマツリが花が咲いて近所で披露できるのを 楽しみにしています
 2022年05月06日 22:23  西友山科教室  みすちゃん さん
okochanさん こんばんは

お義母さんが育てられたニオイバンマツリがあるんですね
鉢植えで大きく育つのは 大部上手に育てられたようですよ

鉢の大きさが分からないのですが 鉢植えにするなら徐々に大きな鉢に
していくのでは?
花が咲く前ではなく終わった後の方が木事態に影響はなくて良いんじゃないかなぁ
御免なさいね  まだよく知らないのよ
さっきYouTubeでクリスマスローズの植え替えを見てました
ヤッパリ花が終えた後 花の枝と古い葉っぱの枝を切り落としてから
植え替えをしてました これは梅雨前の5月一杯が良いようです
花にも色々対応時期がある様ですね
 2022年05月06日 21:27  咲ランドショッピングセンター教室  アップル さん
みすちゃん こんばんは(^_^)

町内のお友達からバンマツリの蘖は嬉しいですね。

忘れずに持って来て下さったんですね。

根付いて育ってくれると嬉しいですね。

それに、ご近所のご主人からは薄いピンクの椿の

苗木?も嬉しいですね。

良い関係の町内ですね。
 2022年05月06日 18:58  二俣川教室  lemon さん
みすちゃんさん こんばんは!

ご近所のご友人から「お待たせ!前に約束していた花よ」と持っていらしたのですね。
「ニオイバンマツリのひこばえ」をいただいたのですね。
これから可愛い芽が育つのが楽しみですね。

「忘れてへんかったで~」と近所のご友人。またみすちゃんさんもご近所のご主人に椿の挿し木を差しあげて。

素敵な近所付き合いでほっこりします。
 2022年05月06日 18:06  イオン北小金教室  okochan さん
みすちゃんさん こんにちは

ご近所さん 「忘れてへんかったでー」
本当にうれしいですね

みすちゃんさんが欲しかった「においばんまつり」
ホームセンターでよいのがなかったのですね

我が家の「においばんまつり」芽吹いてきて
育ってくるのが楽しみです
何故か一年に何回か咲くのでずいぶん疲れるのではないかと思います

お義母さん好きで育てていた鉢花ですが
だいぶ大きくなりました
植え替えしないと可哀想ですね
花が咲く前に植え替えたほうがいいでしょうか?
 2022年05月06日 14:55  西友山科教室  みすちゃん さん
まりたん こんにちは

奥さんの気持ちも知らずに 勝手振る舞いのご主人ですね
うちも似たようなものだけど…
此方は気をもむほどなのに スルーして自分で判断して次の通院の時に
見てもらおうかな?なんて有耶無耶にしています

今朝は隣の町内の訃報が回って来ました
73歳のご主人が先月28日にお亡くなりになったとか!
主人より若くて 少し健康を壊されてたようですが リハビリに精を
出しておられたのよ
主人の方がもっと症状は悪いのに 先に逝かれてしまいました
お付き合いは 散歩で会うと挨拶位です
悪くならないとみんな 自覚しないのかなぁ?
口酸っぱく言わないと…ネ
立ち話も色々情報が入りますでしょ
 2022年05月06日 14:28  西友山科教室  みすちゃん さん
lunaさん こんにちは

lunaさんもお花が好きでしょう!
色々珍しい花を楽しみにお出掛けされてますね

うちは庭が無いのでプランター育ちです
道路沿いに置いてあるので 通る人に眺めて楽しんでもらってます
未だ幼木なので 上手にそだてられるかなぁ~
もう顔がニコニコしっぱなしよ!
せめて枯らさない様にしないとね(笑)
 2022年05月06日 14:24  西友山科教室  みすちゃん さん
うめちゃん こんにちは

ニオイバンマツリ 色が変わって見てても楽しい花ですね
前から欲しいと思ってたのよ

立ち話のついでに その話題が出て偶然 「うちにもあるわ!」で
貰うことになってました
挿し木は時期があるようですね
楽しみにしていると 親木の伸びた根っ子から 新芽が出たようで
根っ子ごと切り取って持ってきてもらえました
挿し木より 丈夫に育ちそうです

何か 覚えてもらってて 嬉しいわ~
 2022年05月06日 12:22  南海堺東駅教室  アシダンセラまりこ さん
みすちゃん
こんにちは(((o(*゚▽゚*)o)))♡

ニオイバンマツリ、頂いたのね。
近所も大きな木になっています。
主人治ったと言って午前中に病院に行かないと言っていたのですが
午後からどうせ泌尿器科前立腺のMR造影検査があるので
行き、今からMRIとCT検査らしいです。
一回見てもらっておくと安心ですよね。
パンジーの花殻取りをしていたら
ご近所さんが来て喋ってしまって
午前中も遊んででしまいましたよ。
 2022年05月06日 10:19  イトーヨーカドー明石教室  luna さん
みすちゃんさん~おはようございます

ニオイバンマツリをご近所さんが
忘れていなかったよ・・持って来てくださったのね

親木の根が伸びた先に苗木がでていたのね
欲しいかったので特に嬉しいですね
上手に育ててくださいね~
 2022年05月06日 09:13  ライフ国分教室  うめちゃん さん
みすちゃんさん
おはようございます
わぁ うれしい
ニオイバンマツリ 挿し木で って 
元気に つきましたね
忘れずにもってきてくださったのですね
ありがとうですね
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座