バロー豊橋教室
ヨッコチャン さん
豆腐竹輪と赤玉葱
2022年05月05日 21:33


今朝、友達が豆腐竹輪を持ってきてくださいました。
ご主人が鳥取の出身で以前にも頂いた事のある鳥取の名産「豆腐竹輪」です。
そのまま輪切りにして、頂くと柔らかくとても美味しいです。
イカ墨はんぺん揚げは黒胡麻と昆布が入っていて、プチプチ歯応えがあります。どちらもそのまま食べれて手間要らずで美味しかったです。
連休のうちはお天気が良かったので、少しばかりの赤玉葱を収穫しました。
取り立てをスライスして、氷水にさらして、花鰹をかけて食べたところ甘くて美味しかったです。
ご主人が鳥取の出身で以前にも頂いた事のある鳥取の名産「豆腐竹輪」です。
そのまま輪切りにして、頂くと柔らかくとても美味しいです。
イカ墨はんぺん揚げは黒胡麻と昆布が入っていて、プチプチ歯応えがあります。どちらもそのまま食べれて手間要らずで美味しかったです。
連休のうちはお天気が良かったので、少しばかりの赤玉葱を収穫しました。
取り立てをスライスして、氷水にさらして、花鰹をかけて食べたところ甘くて美味しかったです。
やっちゃんさんこんばんは
玉葱にバターを挟んで、電子レンジでチンですか?、白玉葱ですかね?
タレは何をつけるんですか?美味しそうやってみます。
取り立ての玉葱は甘くて美味しいですよね。やっちゃんさんは赤玉葱は作らなかったですか?
鳥取の豆腐竹輪は、酒の肴には、向いてますね。
その方に梨も毎年頂きますが、鳥取の梨は美味しですね。この頃は二十セーキ梨も
品質改良されて甘くなりました。
何時もお裾分けを頂きます。
ヨッコチャンさん こんばんは
「豆腐竹輪」と「イカ墨はんぺん揚」は鳥取の名産なのですか、
知りませんでした。酒のツマミに合いそうです。豊橋の何処かで
売っていないですかね。
大昔、学生時代に鳥取から来ている人がいて、実家から子供の
頭くらいの大きなナシを送ってきて一個貰いました。
あれほど大きくて美味しいナシは食べたことがないです。
赤玉葱が上手にできましたね。スライスして氷水にさらして
鰹節をかけて食べたのですね。私も大好きです。
我が家の玉ねぎをバターをはさんで電子レンジで調理して
食べました。甘くて美味しかったです。
「豆腐竹輪」と「イカ墨はんぺん揚」は鳥取の名産なのですか、
知りませんでした。酒のツマミに合いそうです。豊橋の何処かで
売っていないですかね。
大昔、学生時代に鳥取から来ている人がいて、実家から子供の
頭くらいの大きなナシを送ってきて一個貰いました。
あれほど大きくて美味しいナシは食べたことがないです。
赤玉葱が上手にできましたね。スライスして氷水にさらして
鰹節をかけて食べたのですね。私も大好きです。
我が家の玉ねぎをバターをはさんで電子レンジで調理して
食べました。甘くて美味しかったです。
バロー豊橋教室さんこんばんは
コメントありがとうございます。鳥取の豆腐竹輪柔らかくて、とっても美味しいですよ。
仙台の笹かまぼこ とも違ってお味がが丁度良くって、私は好きです。焼き竹輪もありましたが、少しかたかったです。日本は色々美味しい物があっていいですね。
スナップエンドウも美味しいですよね。今年は同じ場所に植えたら、木が枯れてほとんど取れなかったです。
連作は良くないようですね。
そら豆も美味しいですよねー。去年は作って良く出来てビックリしました。大きい豆を作るといいですね。
やっぱり、自分で作ったお野菜は、安心で、美味しいです。
ブログに写真二枚載せたら、いいと思ったのにオー
ヨッコチャンさん こんばんは
豆腐ちくわ。
初耳です。
鳥取の方の物なんですね。
豊橋人としては、ちくわと聞くと気になります。
美味しそうです。
私もこの連休は、毎日父の畑に行っていました。
赤玉ねぎを収穫されたんですね。
とれたては、美味しさ格別ですよね。
私は、スナップエンドウがそろそろ終わりで、そら豆が収穫できそうです。
もっぱら、私は収穫担当ですけどね。
畑も、これからにぎやかな季節になりますよね。
豆腐ちくわ。
初耳です。
鳥取の方の物なんですね。
豊橋人としては、ちくわと聞くと気になります。
美味しそうです。
私もこの連休は、毎日父の畑に行っていました。
赤玉ねぎを収穫されたんですね。
とれたては、美味しさ格別ですよね。
私は、スナップエンドウがそろそろ終わりで、そら豆が収穫できそうです。
もっぱら、私は収穫担当ですけどね。
畑も、これからにぎやかな季節になりますよね。
コメント
4 件