パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 富士山巡り
    • 初物山野草
    • 屋根の上のヴァイオリン弾き
    • ウイーン交響楽団の迫力に魅せられて
    • 奇跡が起きました
    • 「みささぎ小町」さん より
    • 「やっちゃん」さん より
    • 「バロー豊橋教室」さん より
    • 「ミツバチ」さん より
    • 「ベリー」さん より

私のプレミアブログ

 バロー豊橋教室  ヨッコチャン さん

豊川のシジミ

 2022年05月03日 13:57
今朝、お友達がみえて、息子さんが豊川でシジミを昨日取ってきたからと
貴重なのを持って来てくださいました。
今、大潮で最後のシジミ取りだと言って見えました。
貝の身は小さめですが取り立てで新鮮です。
冷凍しておけばかなり保存可能です。ありがたく頂きました。
豊川を通る時に何か取っている人を見かけましたが、シジミが豊川で取れるんだと思いました。

我が家の前の桜が、大きな葉桜並木になりました。
木陰ができて、涼しい風が吹いて来ます。

次に市花のツツジのお花が咲き出しました。
季節の移り変わりは早いです。
コメント
 6 件
 2022年05月04日 09:56  バロー豊橋教室  ヨッコチャン さん

バロー豊橋教室の先生 おはようございます

  とよがわ で 、でシジミが取れる事を先生ご存知でしたか、さすがですね。

  もう少し、下流に行くと、前芝辺りでよく アサリ が取れて知り合いの方が

  持って来て下さいましたが今は取れないようです。

  豊橋は、海の物も、山の物も近くで取れて美味しい物がいっぱいありますね。

 住みやすい街です♪。
 2022年05月04日 09:44  バロー豊橋教室  ヨッコチャン さん

カオリンさん おはようございます

豊川市ではなくて、とよがわ、です。

前から車で通ると、橋の下で2~3人の胴着を着た人が何を取っているのかと思ったら

シジミ取りだったんですね。

息子さんが取った貴重なシジミを下さったんです。ありがたいです。
 2022年05月04日 09:35  バロー豊橋教室  ヨッコチャン さん

やっちゃんさん、おはようございます。

昨日はお天気も良くて、夏野菜の苗物の床造りができましたですか?
私は1人で、矯正の所の赤い玉葱をとって、(ダメかと思ったのに以外と良くできていました)
狭いところなのに、草取りが大変でした。
タダスちゃんは、布団干しとお掃除でした。それもやってもらうと助かります。
朔日餅は丁度、体操教室がありタイミング良かったですね。
 2022年05月04日 00:22  バロー豊橋教室  カオリン さん
ヨッコチャンさん、こんばんは
シジミが豊川で取れるのですか?豊橋なら分かりますが

シジミのお汁は美味しいですよね
 2022年05月03日 22:39  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
ヨッコチャンさん こんばんは

豊川のシジミ。
高級品です。

美味しいですよね。
豊橋って、海産物が美味しくって良いところですよね。

よかったですね。
 2022年05月03日 19:09  バロー豊橋教室  やっちゃん さん
ヨッコチャンさん こんばんは

お友達から豊川のシジミをいただいたのですね。
冷凍しておけば長く持ち、美味しくいただけますね。

昔、蟹江町に住んでいたときに木曽川にシジミ取りに行き、
小指の爪位の小さいのですが沢山取りました。

ヨッコチャンの前の桜は今年もキレイに咲いてくれました。
今はツツジが咲き出したのですね。我が家のは寂しいです。

赤福の朔日餅、ありがとうございました。上品で美味しかったです。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座