パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

2609 ドレッシング②

 2022年05月01日 10:52
昨日の昼食、キューピー アマニ油入りイタリアンドレッシング が、なんだか “きっつっ!” と感じたので、食後に原材料を見てみた。

ふだん使っている キューピー テイスティドレッシング イタリアン と比べてみた。

『キューピー テイスティドレッシング イタリアン』
●原材料名=食用植物油脂、醸造酢、砂糖、ショルダーベーコン、食塩、しょうゆ、ポークエキス、香辛料、干ししいたけ、乾燥ピーマン、乾燥たまねぎ、卵たん白加水分解物、酵母エキス/調味料

『キューピー アマニ油入りイタリアンドレッシング』
●原材料名=食用植物油脂、醸造酢、ぶどう糖果糖液糖、食塩、乾燥たまねぎ、大豆加工品、香辛料、乾燥ピーマン、濃縮レモン果汁、ガーリックペースト/調味料

アマニ油入りイタリアンドレッシング には、テイスティドレッシング イタリアン に使われていない “濃縮レモン果汁” “ガーリックペースト” が使われている。

これだろうか。

これが、“きっつっ!” と感じる理由だろうか。

また、テイスティドレッシング イタリアンのラベルには「オリーブオイルの風味」と表示されていて、アマニ油入りイタリアンドレッシング には「食用植物油脂は 100% アマニ油」と表示されている。

ならば、同じメーカーで同じイタリアンドレッシングでありながら、これだけテイストを変えなければならないほど、亜麻仁油にはクセがあるということだろうか。

亜麻仁油を生で味わったことがないからわからない。

今朝も、レタスに キューピー アマニ油入りイタリアンドレッシング をかけて食べた。(写真)

うむ、やっぱり、“きっつっ!” と感じる理由は、“濃縮レモン果汁” と “ガーリックペースト” だと思う。

亜麻仁油じゃなく、“濃縮レモン果汁” と “ガーリックペースト” だと思う。

買ってしまったから、この1本は使うが、もう買わない。

キューピー テイスティドレッシング イタリアン でいい。

柳 秀三
コメント
 4 件
 2022年05月01日 21:24  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
ジュンコさん

大丈夫なのに、形を変えるとダメなものが他にもあります。

チーズは好きです。

なのに、サラダやスパゲッティに粉チーズをかけたくないです。

においがダメなんですね。

チーズハンバーグも好きじゃないです。

マルゲリータピザに乗っているバジルの葉は平気なのに、バジルの粉がサラダとかにかかっているとダメなんです。

ドレッシングは、もう今のでいいですね。

柳 秀三
 2022年05月01日 16:40  イトーヨーカドー深谷教室  1255ジュンコ さん
柳さん、こんにちは。

玉ねぎのドレッシングは、苦手なのですね!?
「アマニ油入り ドレッシング ごま」は、いかがでしょうか? 
メーカーさんは、「ニップン」とあります。
150mlで、278円だったかな!? ヤオコーで買いました。
個人的意見ですが、美味しいです。


平成8年に五霞町になったんですね!?
私は、平成6年9月まで、久喜市に3年くらい居ました。職場に、五霞村から通勤されていた人が2人いて、「村なのよ~!!」と言っていました(笑)
 2022年05月01日 13:09  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
コスモスさん

ドレッシングはたくさん種類がありますよね。

メーカーによっては一食用の小袋も売っています。

でも、慣れないドレッシングをひとびん買ってしまうと、今回みたいなことになってしまいます。

母親が キューピー テイスティドレッシング 黒酢たまねぎ が好きで使っていて、俺も食べておいしいと思うんですけど、そもそもたまねぎのにおいがあかんのです。

たまねぎは好きなんです。

オニオンスライスも食べます。

でも、ドレッシングのたまねぎのにおいはあかんのです。

一時は、健康のためにノンオイルのものも試したんですけど、やっぱり、美味しさは脂分か塩分なんですよね。

柳 秀三
 2022年05月01日 11:53  伊丹駅前教室  コスモス  さん
柳 秀三さん こんにちは。

先のブログも楽しく読ませて頂きました。
やっぱり慣れたお味の方がいいですよね?

私のお気に入りはさっぱり味の和風ドレッシングです。
今のお気に入りはイカリソース株式会社の「和風・たまねぎ」ノンオイルです。
他にも ごま・醤油ごま・青じそ・味があります。
一本120円とお値段もお安くて、15グラムあたり11カロリーとあります。
(多分1回の平均使用量の数値と思うのですが…。)

回し者ではありませんが和風味も一度お試し下さいませ。(^_^)

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座