パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 後髪の素敵な人
    • チャレンジ問題
    • 最後のオンラインオフ会
    • 泣いたり、笑ったり
    • 犬のいる暮らし
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「チーコ」さん より
    • 「みみちゃん」さん より
    • 「キンキン」さん より
    • 「luna」さん より

笑って発散!

 西友山科教室  みすちゃん さん

スマホに慣れるには 

 2022年04月25日 00:35
携帯をスマホに替えて未だ1年足らず
段々と慣れて来て 写真を撮ったりLINEを楽しんだりですが
まだ手探り状態です

替えた直後には 娘からLINEも頻繁に送って来ました
でも 慣れないので直ぐには返せないし
時間が掛るので 催促されてました
返コメの文字打ちしてる最中に もう次の言葉が入ってます

「ウワァ~ まだ文字打ってる最中なのに!」
「初心者なので 時間が掛るのよ」
「電話の方が早いのに!」なんて文句タラタラでした

「早く 慣れることやね」と一言!

電話も 携帯の時は文字の部位が突起しているので
打ちやすかった! スマホは画面がツルンとしてるので
誤字打ちや 余計な箇所を触って会話を消しちゃったりと
何度も失敗しています

最近は触るのも少し慣れたので 目覚ましを音楽から切替えました
音楽はついつい馴染んじゃって 音が鳴っても効き流し
幾らでも寝坊できますね(笑)

そこで 気に入ったのが【雄鶏の雄叫び】です

耳元で「コケコッコ~ コケコッコ~ゥ・・・」
と喧しい鳴き声は
最初の頃は 思わず布団から飛び上がってしまいましたよ
ドキドキして ギャッ!と目が覚めるのです

どんなに熟睡していても この鳴き声で周りまで目覚めるらしい 
ちょっと迷惑だとまで言われちゃいました(笑)
でも寝起きにはスッキリですよ

今一番気にかかっていることは
スマホの写真をパソコンのピクチャに移す事です
Googleフォトを共有するとパソコンもスマホも
そしてipadまでも見れる様になりますね
それをどうやってパソコンに移すかが疑問でした

検索モードを使って ゴチャゴチャ夕方から調べ
やっとデスクトップに貼り付けられたときは ホッとしました
一つ悩みが解消すると 気分もスッキリしますね


送られてきたLINEからの写真を
 collageしてみました

 剽軽物の弟とマイペース気味のお兄ちゃん
 何時も笑いを貰えます




コメント
 10 件
 2022年04月25日 23:49  西友山科教室  みすちゃん さん
lemonさん こんばんは

スマホは正確には切り替えて まだ9カ月位ですね
先ずは電話の掛け方や 受け方などなれなくて失敗ばかりでした
声をスピーカーに上げようと思って 切ってしまったり
繋がってないと思ってたら とっくに此方のつぶやきが聞こえてたりと
散々な思いをしております(笑)

文字打ちなどは 指が馴染まないので時間が掛かります
これも慣れるように言われてはいるんですが・・・
思いと指の動きは連動しないのよ(笑)

目覚ましの音楽を雄叫びに切り替えたのは 効き目がありましたよ!
耳元で叫ばれると 飛び起きちゃいます(笑)

孫たちの写真で成長を眺めています 面白い表情でしょう!
 2022年04月25日 22:54  二俣川教室  lemon さん
みすちゃんさん こんばんは!

スマホに変えて1年で色々チャレンジされていて感心します。

私は何年経っても文字入力がうまくできません。フリック入力を子供たちに勧められますがうまくできません。トグル入力でゆっくりと打ち込んでいます。(笑)

目覚まし機能を変えられたのは面白いですね!
「雄鶏の雄叫び」(コケコッコー~!)はしっかり朝からバッチリ目が覚めそうですね。

お孫さん二人、カメラ目線でしっかりと写っていますね。兄弟お二人とも可愛いです。
 2022年04月25日 22:36  西友山科教室  みすちゃん さん
せいちゃん こんばんは

電話の着メロやメールの着信音 スマホに少し慣れると
色々触ってみたくなりますね
目覚ましは 最初は音楽にしてたけど 度重なると気にしなくなります
その点 雄鶏の雄叫びはとても強烈です!
何回も繰り返す「コケコッコ~ォ」の声は 凄く堪えますよ

今朝は 寝惚けてたので中々切れず とうとう起き上がって
音をoffにしてしまいました
寝起きの悪い人には最高ですね!

上の孫も4月から5年生になりましたよ~
塾の無い日もすすんで予習室へ行く位 積極的になっており意外ですね
 2022年04月25日 22:21  西友山科教室  みすちゃん さん
okochanさん こんばんは

教室でスマホ座談会ができるなんて 素晴らしいですね
DoCoMoのお店へは 昨年の12月以降は諸事情で行けてないんですよ
沢山の生徒さんが集まると 色んな困ったことを教えてもらったり
また反対に こんな事も出来るんだと新しいことに挑戦も出来ますね
うちの教室もやって欲しいわ~

子供の目線って面白いですね
カメラの前ですましてても 食べ物を前にするとチョットだけの味見が
とても気になってポーズどころじゃないのがよく解ります

そんな素直な姿に癒されますね
okochanさんのお孫さん達も似たようなものですか(笑)

 2022年04月25日 22:12  西友山科教室  みすちゃん さん
oyabunさん こんばんは

長い間携帯に親しんでいたので スマホは受け入れ難いです
便利だと解かっていても スムースに指も動かなくて
言い訳ばかりしてますよ 
文字打ちなど 一発で決まらないものですね

トグル入力は  あ行なら何回タップするかで い・う・え・お が出て来ます
フリック入力は あ行の前後左右に指を動かすことによって い・う・え・お 
になります
それがいつも余計な箇所を打ってしまうのよ
気が急くので文字打ちより遣り直しの方が多い位です

雄鶏の雄叫び とても強力ですが今朝は寝惚け眼だったので stopに出来ず
offで切ってしまいました イヤァ~強烈な音でした(笑)
 2022年04月25日 22:08  西友山科教室  せいちゃん さん
みすちゃんこんばんは( ◠‿◠ )

ワハハ!雄鶏の鳴き声「コケコッコ♪」が目覚まし時計とは絶対起きてしまい

ますね面白い^ - ^ご主人様はどう言っておられますか、他の着信はまた違う

メロディー♫?なんですよね処でお孫さんの写真見ておりますがお兄ちゃん

大きくなられましたね、小学校何年生になられましたか、





 2022年04月25日 21:57  西友山科教室  みすちゃん さん
みみちゃん こんばんは

いいなぁ~ もう何年もスマホに馴染んでおられますか!
片手だけでスイスイ指も動かされるのでは?

カバーを着けると指紋認証も中々開かないし まして暗証番号も
スッとは当てはまりません 何回も遣り直しています

若い人は簡単に片手で文字打ちもやられますよね
年齢の差が現れちゃうわ 私もなかなか一発勝負はできませんよ

孫たちは小学校へ行くようになると 忙しいのか会えない日が続いています
慕ってくれるのは低学年のときのみで 上の子はあっさりした物ですよ
 2022年04月25日 18:40  イオン北小金教室  okochan さん
みすちゃんさん こんばんは(^_-)-☆

此方はとても朝から良い天気で暑かったです

私もスマホに変えて1年になりました
まだ使いこなせていないですが
教室で「スマホ座談会」を毎月やっています
15人くらいでみんなでワイワイ楽しんでいます

目覚ましを「雄鶏の雄叫び」にされたんですか?
みすちゃんさんにはスッキリですが
周りには迷惑!だったのですね

2枚のコラージュとても微笑ましいですね
剽軽者の弟君 マイペースのお兄ちゃん
まるで私の孫達を見ているようで
笑ってしまいました(失礼)



 2022年04月25日 11:12  イトーヨーカドーあべの教室  oyabun さん
みすちゃん こんにちは

スマホに変更して1年近く経ちましたか
当時のブログを昨日の事の様に覚えていますよ
色々と失敗もしながら随分と操作に慣れはったと思います

目覚まし機能を音楽から切り替えはったのですね
『雄鶏の雄叫び』~文字を見ただけでも飛び起きそうです(笑)
アハハ、周りの人から迷惑がられましたか

気掛かりだったスマホからPCへの写真移動も習得しはったのですね
Googleフォトで写真がPCデスクトップに貼れた時はホッ&スッキリですね!

お孫さん達、暫く見ない内に随分大きくなりましたね♪
やはり現代っ子! 確りカメラ目線が身に付いていますね
 2022年04月25日 06:33  アビイクオーレ我孫子教室  みみちゃん さん
みすちゃんさん おはようございます。

スマホはもう何年も使っていますが、いまだにLINEの文字打ちは遅いです。
私が返す頃には、次の話題になっていて・・
子供達の返信の速さに焦ること焦ること・・
今も何か言いたい時は、ついつい電話しちゃいますよ〜(笑)
お孫さんたち可愛いですね〜
イケメンだわ〜
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座